goo blog サービス終了のお知らせ
積み重ねるということ
日々の出来事です
CALENDAR
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2024年12月
2024年11月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年07月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2020年08月
2020年07月
2019年12月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
RECENT ENTRY
がんばれ日本2
なんやら
BKEP
がんばれ日本
三寒四温
お正月
改善
EGRバルブ故障
息子
消費税
RECENT COMMENT
運送屋/
BKEP
フィルム屋さん/
BKEP
isuzugemini330190/
BKEP
フィルム屋/
BKEP
運送屋/
BKEP
フィルム屋/
BKEP
運送屋/
EGRバルブ故障
ぼぼ/
EGRバルブ故障
運送屋/
EGRバルブ故障
整備士もどき/
EGRバルブ故障
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
整備記録
(158)
日記
(4)
工具
(0)
BOOKMARK
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
MY PROFILE
goo ID
gdb207
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
FTR車検2
整備記録
/
2017年12月13日 18時24分09秒
師走に入って早くも半ばに近づいてきました。
寒い日が続きますね。
1年前の記事が自動的に届く仕組みになっているgooブログ。届いた自分の書いた日記をあらためて読んでみると1年前の話なのかと思う日々です。
昨年に引き続き今年も車検整備を依頼していただきました個人のFTRのお客様。
本当に遠い所なのにありがとうございます。
お仕事で使用されていますので限られた時間で出来る限り。
下廻りの洗浄をしリフトアップ。ハブの分解とブレーキの点検OH。
フロントブレーキの点検。特に問題なし。
去年はシューリターンスプリングが逆向きに組み付けてありハブに擦れていましたね。
リアブレーキ。こちらも特に問題はありません。
前後のホイールシリンダを分解しカップとブーツの取り換え。
ブレーキフルードの入れ替えです。
大型車なのでリアブレーキにはホイールパークが組み込まれています。
ホイールシリンダとチャンバーロッドの継ぎ目が錆て固着すると駐車ブレーキの戻りが悪くなったりしますので慎重にブーツの交換とピンの固着防止。
冷却水のリザーブタンク。ロアレベルになっていました。
ウォーターポンプの上に漏れた痕が。
辿ってゆくとラジエーターのアッパーホースから。
字光式ナンバーなのですが前側の片側が球切れ。
LEDのバルブ。
両方ともLEDのバルブに入れ替え。
これは特別サービス。
診断機でのチェック。
DPDの機能確認。
昇温スピードも問題なさそうです。
スムーサーのフルードも入れ換えたのでクラッチを一旦初期化。
ギアシフトも初期化。
初期化は無事に完了したのですが診断機での表示は未のまま。
最初から未だったのですが少し謎です。
交換した部品は
いすゞ純正車検キット カップ一式 ハブシール一式 ホイールパークのブーツ及ピン
スムーサーのフルード ミッションオイル デフオイル
ラジエーターのアッパーホース及びバンド サーモスタット
クーラント パワステフルード
ファンベルト クーラーベルト
エアーエレメント 燃料エレメント PCVエレメント
ウイング装置の作動油
ハブベアリンググリース入れ換え
エアードライヤー
エアコンフィルター清掃
診断機でのシステムチェックとリセット
シャーシの塗装
字光式ナンバーバルブ交換
急いで作業したので画像が殆どありません。ご容赦下さいませ。
それと心配性なもので少なくとも数キロは試運転しますので多少燃料が減ります。。申し訳ありません。
また来年例のユニット交換させていただきます。
部品は準備してありますので御都合がよい時にお待ちしております。
その他ラジエーター等も追々と整備してゆけばよいかと思います。
今回も誠にありがとう御座いました。
そしてお仕事をさせていただくのに毎回手土産をいただきます。
私の好きなルマンドが入っていました。
恐らくわざわざ買ってきていただいたんだと思い嬉しくなってしまいました(笑)
本当にありがとうございます。
先日、会社の周辺が大規模停電。。
15時位から18時位まで停電でした。
真っ暗な中で作業中。
そして私はストーブの番を(笑)
幸いに灯油ストーブなので寒さは大丈夫でしたが電気が無いと人間の無力さを感じました。
運送の方でもお世話になっているお客様がキャビンを潰してしまいました。
ぱっと見で載せ換えの方が早いし安い感じでしたので載せ換えを提案。
この忙しい年末に車が無いと困るということでお客様の決断は早かった。
潰した日には中古キャビンを手配し発送を待ってられないのでご自分で平のレンタカーを借りて引き取ってこられました。
なのでコチラも期待に応える為に急いで作業。
ただ届いたキャビンと元のキャビンではキャブハーネスも違い当然ECU等の品番も違いましたので中身総入れ換えでした。
冷凍機も装着されているのでグチャグチャの配線に担当者は四苦八苦。
しかし無事に作業は完了し予定より早く納車することが出来てお客様も大喜び。
今日も無事に走っている姿を見かけたのでほっとしました。
無事に走っている姿を見るとなんとも言えない嬉しい瞬間ですね。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
新しい仲間2
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
当てられた
»
コメント
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?