がじんブログ

フィギュア小改造ネタばかりに。登場人物:いかすみ…妻 一遇,二遇,三遇…息子,娘,息子

北海道フィギュアみやげの雪ミクを改造する

2013年02月24日 | 初音ミク

以前,何気なく登場させた真ん中の人。北海道フィギュアみやげの雪ミク2012,これは,3939個に一個入っているシークレットです。

・・・というのは嘘で,私がvol.2発売まであと一週間という時に,ふと「3人並べよう」と思いついて慌てて改造したやつです。

適当に分解して,パテを盛って削って,figmaの時の余り部品を持ってきて,同じく余っていた塗料を使って作っただけなので,なんら参考になることはないと思いますが,ひとまわりご覧ください。


前。腕は角度が微妙にずれたので,少し無理して箱を持っています。リボンのキラキラ(きれいに写っていませんが)は,figmaの時に何種類も買ったスワロフスキーにちょうど良い大きさのがありました。なぜこんな小さいのを買っておいたのか,自分でもよくわかりません。
ひざと甲の白い点は,練習無しでえいっ,と筆でクールホワイトを置きました。4つとも一発で上手くいったのは奇跡的です。たまにこういう調子の良いときがあります。失敗していたらどうしていたんでしょう?


横。髪の毛は手抜きしてそのままです。他と並べる前提なので,合わせ目の処理は一切していません。


きわどい角度。パンツの色は塗り替えてあります(←書かなきゃダメといかすみが言うので)。


残念ながら見えません。


今気づきましたが,マイクって紺色じゃなかったでしたか?
雪だるまは塗り替えて,その辺は忘れていました。


私は2012が一番好きですね。



フジミの雪ミク電車プラモデルをNゲージ化する2

2013年02月24日 | hujimiの雪ミク電車

雪ミク電車のNゲージ化をのんびりやっています。想像以上に鉄コレ動力の入れ込みが大変です。


動力側もタダでは済まず,干渉部分をかなり削ったり切り取ったり・・・。
運転席部分はプラモデルの床板を使った方が細かいパーツの取り付けに便利そうですが,動力の床を切りそろえないとはまりません。
また,窓部品に引っかかるので,ドア窓を限界まで削りましたが,動力側も削らないとダメでした。


台車枠は気楽に考えていましたが,この動力につけるときには,かなり裏側を削らないと車体からはみ出します。


まだまだ先は長いです。

メーカーが違うので当たり前のことですが,鉄道コレクションの路面電車動力を入れる想定の作りには一切なっていません。3月には全国で普通に買えるようになるはずですが,Nゲージ化を考えている方,けっこう作業は大変かもしれません。

ところで,この雪ミク電車の2012の絵の質のことをメーカーに相談しました。これはデカールだそうで,やはりこれ以上どうしようもないようです。説明もいただき,メーカーの対応は悪くはありませんでした。前の記事でやや書きすぎた部分はこっそり修正しておきます。

時々ある私信

2013年02月17日 | Weblog
とても個人的な内容,私信です。ミクとかの話ではないですよ。

3月に2回東京に行くことになりましたが,結婚式と仕事で,どちらも座間に寄ることは無理そうです。すみません。

ID3さん,飛行機のチケットは,指定されたホームページのアドレスから紙を印刷して持って行くことになると思います。もしもまだでしたら,一回確認してみてください。
細かい待ち合わせ時間とかは,近くなったら相談しましょう(今,平日は死ぬほど忙しくて連絡できません)。

今回の雪ミクエスト

2013年02月11日 | 初音ミク

こんな感じになりました。実は雪ミク市電のプラモデルを置き忘れていました。

スタンプラリーの条件で,アニメイトで500円以上買い物をすること,などがつけられており,二遇にやたらとグッズを買い与えてしまいました。主にクリアファイルとシール類です。私のものはねんどろいどとガシャポンとプラモデルです。つまり立体物ばっかり。

あと

いかすみが買ってきました。はちゅねミク肉まん(左)
「はちゅねミク肉まん」言ってみてください,これ口が回りません。
何かの広告に,好評につき今回も,とか書いてありましたが,非常に微妙な見た目です。
ちなみに右側の皿は,いかすみの渾身の一作です。この皿にはちゅねミク肉まんを載せると・・・

奇怪な姿になりました。
味は普通でした。

ところで,初めて「ミクパ」という初音ミクのコンサートに,二遇と一緒に行ってきました。そのことは改めて書こうと思っていますがひとつだけ。
これ知っていますか?

サイリウムとかいうらしいです。会場で光らせて振るやつ。
私はどうでもよいのですが,二遇が欲しがっていたので会場で2000円もかけて買いました。全色入ったのは最後のひとつだったらしく,危ない所でした。後から聞くと,百均でも売っているようですが。
で,会場に座り,袋から出したものの,光らせ方がわかりません・・・。
だってですよ,徳永や直太朗のコンサートでこんなもん無縁ですから。
中の液体がふたつ混ざって反応するわけだから,どこかに力がかかれば良いのだろうと,ひねったり引っ張ったり,二遇とごちゃごちゃとやっていたんですが,全然わかりません。
仕方なく横の人に聞きました。折るそうです。え,これ力をかけても大丈夫なの?
かなり恥ずかしかったです。

ということで今回は,いつものねんどろいど雪ミクだけでなく,千歳空港へ行ったり,シンポジウムに行ったり,ミクパを見たり,かなり行動範囲を増やして楽しみました。
色々エピソードもあり,同時にまじめなことを考えたりもしました。
できれば近いうちにまとめてみたいと思います。

ねんどろいどの雪ミクいちご白無垢ver.を見てみる

2013年02月11日 | 初音ミク
恒例になった雪祭り時期の雪ミクです。


妙に立派な箱です。ケーキでも入っていそう。

あまり言葉は要りますまい。





見慣れた髪型も入っています。





座った体と立った体が入っており,前髪,左足,腰の帯(リボン)があれば2体になります。複製しますかね?

ところで,角隠しの時に,頭に雪の結晶を巻いているのですが,これはこういうもので再現せよ,とされています↓

透明テープに印刷・・・,ハチマキですか?
立体化はかなり難しいのはよくわかっていただけに(figmaでだいぶ悩んだ)期待していたのですが,これだけはちょっと不満です。多分手はあるので,いずれなんとかします。

それはさておき,最初はビックリしたデザインでしたが,何事も無かったように定着して無事に雪祭りは終わりましたね。
figmaのこれへの改造,がんばります。

フジミの雪ミク電車プラモデルをNゲージ化する1

2013年02月09日 | hujimiの雪ミク電車

雪ミクシーズンまっさかり。書きたいネタは色々ありますが,まずは私の趣味が複数あわさった期待の一品「雪ミク市電のプラモデル」を見ましょう。



昨年度のバージョン「2012」


今年度のバージョン「2013」こちらは実車と形式が違う困り者です。
実車はこのように丸っこい形式にペイントしているのですが

模型は2012の雪ミク電車を流用しており,角ばった形式なのです。
小さい頃,プラレールで165系に185系の塗装をして「踊り子」として売られていたのを見て,子どもながらに大人の事情を感じたのを思い出しました。

では見てみましょう。

2012

2013

ボディは柄がはじめから印刷済で,ミクがたくさん描かれています。
2012はボケています。写真も悪いのですが,実物の印刷がすごく不鮮明です。Nゲージで見慣れた目からすると完全に落第点,こちらは好きだったから期待していたのですが,かなり悲惨でガッカリです。
一方の2013は細部まで非常に良く印刷されています。
例えて言うなら,2012はアナログテレビの画質,2013はハイビジョンテレビの画質ってところでしょうか。

ひとつは実車どおりだが絵が汚い,ひとつは実車と違うが絵が綺麗,どっちもどっちなプラモデル・・・。なんでこういうことになっているのでしょう?同じメーカーが同時に発売した製品とは思えません。


その他の部品

シールです。交通局のマークなどはデカールの方がありがたいのですが。

さて,色々と気になることはあってもせっかく入手したのですからNゲージ化します。

最近は便利なもので,他メーカー製品ですが,路面電車用動力が発売されています。これを使おうと思うのですが・・・。



最大に延長しても長さが足りません。走らせるだけなら使えなくはないかもしれませんが,好ましくはないですね。



実は,少し加工すると動力の延長部分を無理してあと一段増やすことができます。
ただし,分解,部品の一部を切り取りした上で,別の部品を指定と違う向きにして使う必要があります。強度は落ちますし,片方の台車の集電機能はなくなります。同じ作業をした方に影響が出ても責任はとれませんので,詳細は書きません(画像で理解できる方なら大丈夫だと思いますが)。


一応走行は大丈夫そうです。

他の細かな工作は,暇を見てやりたいと思います。

北海道フィギュアみやげvol.2の初音ミク(雪ミク)を見る

2013年02月05日 | 初音ミク
雪ミクシーズンの第一日目として,子ども達を連れて千歳空港に行って来ました。

雪ミク市電のプラモデル目当てで行ったのですが,発売は9日とのこと・・・。5日から販売とホームページに載っていたではないですか。

仕方ないのでなんとなく買い物をして,恒例のガチャガチャをしてきました。
「北海道フィギュアみやげvol.2」です。

我らが雪ミク2013がいます。今回は全部揃いました。
子ども達と一緒に10個少々回しました。
途中で,一遇が「俺は去年の方(vol.1)がやりたい,キタキツネが当たる予感がする」と言います。確かにキタキツネだけ持っていませんが・・・。
そんなのより今年の雪ミクを当てろ,と言いますが聞きません。300円をvol.1に使われてしまいました。で,当たったのは雪ミク(2011)・・・。
ちなみに,今回の2個を当てたのも一遇,お前,ミクに愛されてるよ。

とりあえず順に見ましょうか。

登別温泉。アナタの考えたことは私にもわかります,はい。


道庁赤レンガ,正式には北海道庁旧本庁舎というそうです。今回の雪祭りシーズンには,ここでも展示があります。


砕氷船おーろら,見たことも乗ったこともなく,コメントできません。ガリンコ号の方が有名ですね。


木彫りで有名なヒグマ,本州の人々がよくしている誤解に,北海道では街中を熊が歩いている,というのがあります。

先ほどの温泉ですが,「これも初音ミクでいいじゃん(むしろそうあってほしい)」と紳士の皆様は思うことでしょう。
やってみました。

髪の毛は,いずれどうにかします。いかすみはお団子にしろ,といいます。


首には針金を通してあるので,振り向いてくれます。

さて,本命の雪ミク2013

なかなか良いですね。偶然だと思いますが,去年よりミクの当たりは悪く,2個だけでした。

vol.1のと並べましょうか。

左から 雪ミク2011 雪ミク2012 雪ミク2013
今回のものは,サイズが全然違うので,温泉のように頭交換などはできません。


うーん,3つ揃うと壮観・・・というほどでもないですね。


・・・特に違和感の無かった方は健全です。おやすみなさい。
「え?」と思った方,間違ってもガチャガチャに走らないでくださいね。