キュアエンジェル(キュアベリー)が完成しました。
例によってプリキュアマスコットという食玩の改造です。全高4センチくらいのキンケシサイズの人形です。

先日のキュアピーチの時と同様に,元を生かしつつ,足りない部分をエポキシパテで作ります。髪の毛は羽と干渉するので,やはりピーチと同じ方法で可動にしています。

これは塗装済の状態ですが,写りが悪いですね。私は写真を撮るのが大の苦手でして,見辛くてすいません。
塗装だけで軽く4時間かかりました。ひたすらミスターカラーの筆塗りです。
写真にある白いハートはピーチに回しました。

組み立てると完成です。ここに至るまでも細かい調整などで結構時間がかかります。

正直なところ,このキャラには思い入れは全くありません。4人揃えないと格好がつかないから,というのが作った理由です。マッシュとオルテガのドムを作るようなものでしょうか?


ベリーにも白いハートを持たせても良いかもしれませんね。

髪の毛,首,右手,羽が可動します。

右が元々のキュアベリーです。ただし,商品にあるキーチェーンは外し,コイン型の台座に接着しています。
「羽と武器以外変わってないじゃん」というのが皆さんの印象だと思います。それで結構かと思います。


前回のキュアエンジェル(キュアピーチ)と並べてみます。ピーチも今回かなり細部を修正しました。
お次は,もうちょっと先です。
ところで,キュアエンジェルになった4人の呼び方は正式にはどうなのでしょう?とりあえず,キュアエンジェル(キュアベリー)と書いてはみましたが,まどろっこしいです。ベリーエンジェルとかで良いのでしょうかね?
例によってプリキュアマスコットという食玩の改造です。全高4センチくらいのキンケシサイズの人形です。

先日のキュアピーチの時と同様に,元を生かしつつ,足りない部分をエポキシパテで作ります。髪の毛は羽と干渉するので,やはりピーチと同じ方法で可動にしています。

これは塗装済の状態ですが,写りが悪いですね。私は写真を撮るのが大の苦手でして,見辛くてすいません。
塗装だけで軽く4時間かかりました。ひたすらミスターカラーの筆塗りです。
写真にある白いハートはピーチに回しました。

組み立てると完成です。ここに至るまでも細かい調整などで結構時間がかかります。

正直なところ,このキャラには思い入れは全くありません。4人揃えないと格好がつかないから,というのが作った理由です。マッシュとオルテガのドムを作るようなものでしょうか?


ベリーにも白いハートを持たせても良いかもしれませんね。

髪の毛,首,右手,羽が可動します。

右が元々のキュアベリーです。ただし,商品にあるキーチェーンは外し,コイン型の台座に接着しています。
「羽と武器以外変わってないじゃん」というのが皆さんの印象だと思います。それで結構かと思います。


前回のキュアエンジェル(キュアピーチ)と並べてみます。ピーチも今回かなり細部を修正しました。
お次は,もうちょっと先です。
ところで,キュアエンジェルになった4人の呼び方は正式にはどうなのでしょう?とりあえず,キュアエンジェル(キュアベリー)と書いてはみましたが,まどろっこしいです。ベリーエンジェルとかで良いのでしょうかね?