納豆Blog

納豆を究め
納豆と共に生きる
納豆ブログです。

納豆のまち、続報

2004-11-21 | 納豆ニュース
以前紹介した「納豆のまち」プロジェクト。まだ話がもちあがったばかりかと思っていたが、続々と情報が流れている模様。

水戸納豆だらけの街づくり ブレークするか「粘り丼」

>納豆神社や納豆博物館を設けたり、大豆から納豆をつくるキットを製造販売したり、という案も。

粘り丼に飽き足らず、どんどんエスカレートしていっている気が。納豆神社かよ!!行きます!!

「ねばる女」が大ブレークしていたら追い風効果があっただろうになあ・・・


~おまけ~

納豆とは関係ないけどショッキングな記事。

ドラえもんの声が交代へ 来春、大山のぶ代さん降板

ドラだけでなくメイン5人も降板ですか・・・。ドラ離れしてしまいそう。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あたしもぉ~ (ヤッキー)
2004-11-22 11:07:34
ドラえもんの件は驚きました

あたしはドラえもんが好きで

中学生の時には

机の一番大きい引き出しは

空っぽにしていましたから・・・・



返信する
初めまして (イチマサ)
2004-11-22 12:48:23
管理人さま&コメント常連の皆様へ

先にトラックバック送らせて頂きましたサイト名「白いツバサ@cocolog」のイチマサと申します。納豆の話題に今後お仲間入りさせてください。栃木県出身で現在は静岡県に住んでいます。

返信する
ドラ繋がりで (ヤッキー)
2004-11-22 22:25:10
納豆には関係なかったのですが

今回は「ドラえもん」繋がりで

トラバしちゃいますねぇ
返信する
>ヤッキーさん (がわっち)
2004-11-22 23:20:57
こんばんは、トラバどうもです。

ドラの件は本当に驚きました。



そういえば来年のドラ映画はお休みという記事を

以前どこかで見ましたが、これの伏線だったのか…



キャストの皆さんは皆60代後半と高齢のため、

25周年記念の今が世代交代には適した時期なのかも

しれませんね。。



とりあえず交代する来年3月まで、大山さんドラの

姿をしっかりと目と耳に焼き付けておこうと思います。

返信する
>イチマサさん (がわっち)
2004-11-22 23:27:47
こんばんは、トラバ&ご紹介ありがとうございます。

納豆Blogのがわっちと申します。



納豆だらけのこのブログですが、日々納豆を追い続け

究めていきますので、今後とも是非気軽に覗きにきて

くださいな。







ちなみに岐阜県出身で現在は兵庫県に住んでいます。
返信する
>がわっちさん (イチマサ)
2004-11-23 12:00:49
”納豆だらけのこのブログ”だから良いのですよー!

栃木県と書いたのは水戸市のある茨城県の隣なので意識して書いたのです。あの頃は水戸=納豆なんて知名度無く、そもそも納豆は北関東から東北の庶民自家製→専業化と進んだ歴史があったと思います。私が幼い頃の話をします。経木板(紙ほどに薄くした木の板?皮?)に一家分(4-5人分)の量を三角形に包んだ納豆を納豆屋から仕入れてきた おばさんや子供が朝早く自転車で「なっとう!なっとう!」と叫びながら通りがかるのを呼び止めて買った(買ってあげた)母の姿が思い出されます。その日中に売れ残ったのは捨てていたのでしょう。家庭に冷蔵庫/冷蔵物流が可能になって一気に全国に広まったですが私がコチラ(静岡県)の農村地帯に来た時点では納豆と言えば金山寺味噌のことを、本当の納豆のことを糸引き納豆と呼んでいる状態、食べた経験のある人は皆無。私の妻もその内の一人だったですが結婚生活を続ける内に妻も子供も納豆好きにさせたと言うことです。(^^)
返信する
>イチマサさん (がわっち)
2004-11-27 12:45:06
コメントありがとうございます。納豆にまつわる思い出、

興味深く拝見させていただきました。



特に納豆屋に関しては実際に見たことがないこともあって、

非常に参考になりました。てっきりわらつとを売っている

ものかと思っていたのですが、経木で包んだものも

売られていたんですね(経木で包んだ納豆も最近は

スーパーでよく見かけるようになりました)。

4-5人分というと結構な量が入っているのでしょうか。



金山寺味噌を納豆と称するとは初耳です。確かに同じ

発酵食品でかつ大豆が原型のまま残っていますしねえ。

あれもアツアツご飯にのせると美味しい・・・



私の場合、父が納豆嫌いなため、実家に居た頃はあまり

頻繁に食卓に納豆が並ぶことがありませんでした。

しかし先日実家に帰ったとき、ご飯に納豆をかける父

の姿がありました。

納豆好きの私の影響なのか、はたまた健康を意識して

かは知りませんが、とても嬉しく感じたのを覚えています。
返信する
「浜納豆」を知ってますか? (イチマサ)
2004-11-28 00:22:07
がっわちさんコメントより引用

>4-5人分というと結構な量が入っているのでしょうか。<

無理に思い出そうとしましたが記憶曖昧です。

経木二包みを家族一同で食べたのかも?

ところで「浜納豆」を知ってますか?

先ずは↓この記事を..

http://wing.cocolog-nifty.com/wing/2004/01/post_2.html

浜松のお土産=うなぎパイは近代創業ですが、浜納豆は江戸時代以前からの郷土食品です。決して部外者に「うまいですよ」と言いませんが機会があったら一度試食してみてください。ツウのみが真の味が分る珍品。(外観はウサギの糞に似てます)

返信する
浜納豆というと (がわっち)
2004-11-28 01:31:11
いわゆる塩辛納豆のことでしょうか?

納豆菌でなくこうじ菌で発酵した、硬く粘りの

ない納豆のことを塩辛納豆というのですが、恐らく

はそれの一種?「浜」はやはり浜名湖だから、

でしょうか。



残念ながらまだ食べたことがありませんので、

周りで静岡にいく人がいたら、お土産にうなぎパイ

でなく浜納豆を催促してみようと思います。

返信する

コメントを投稿