最終回は1曲目の「相聞Ⅰ」について。
この歌は、与坂の里(新潟県三島郡)の山田杜皐宅に泊まっていた時のものです。
この時書かれた歌は7首あり、直前に書いたものの中には貞心尼が良寛に連れて行ってくださいという意味の歌に対して、「あなたを誘って行くのなら行ってもよいのだが、他人が我々を見て変に思ったなら、どうしよう」という意味の歌を返してます。
良寛といえども、世間の目は気にしていたし、貞心尼にたいして気を使ってるのがわかります。
くどくなりますが、良寛が単に子供好きで人目も気にしない世捨て人ということではないのです。
山田家での楽しい時間も夜になり、良寛は一度帰ります。帰り際に、「この続きは、また明日にしましょう」という歌をおくります。
そして、次の日の早朝、良寛は訪れ、貞心尼は次の歌を贈ります。
「歌やよまむ手まりやつかむ野にや出む君がまにまになしてあそばむ」
この歌は、良寛の元歌があり、それを学習した成果です。また、4曲目で使われている夢のうたの「それがまにまに」をうまく取り込んでます。良寛にとっては自分の歌を高めて返され、感激したのではないでしょうか。
その、良寛からの返歌は
「歌やよまむ手まりやつかむ野にや出む心ひとつを定めかねつも」
ほとんど、オウム返しです。
もはや心は一つです。その一つの中で、どこまで自分を出せるかという、そのぎりぎりの表現が、この歌の面白さです。
曲の中でも、男声と女声が溶け合いつつも、お互いを主張する、そのギリギリの緊張感が牧歌的な抒情的な曲の中に密かに表現できたらと思います。
良寛については、まだ、書ききれない感じはありますが、この辺にしておきます。
今度の、火曜日のコンサート、良寛の深さを少しでも表現できればと思います。
最後の最後まで、磨いていきましょう。
この歌は、与坂の里(新潟県三島郡)の山田杜皐宅に泊まっていた時のものです。
この時書かれた歌は7首あり、直前に書いたものの中には貞心尼が良寛に連れて行ってくださいという意味の歌に対して、「あなたを誘って行くのなら行ってもよいのだが、他人が我々を見て変に思ったなら、どうしよう」という意味の歌を返してます。
良寛といえども、世間の目は気にしていたし、貞心尼にたいして気を使ってるのがわかります。
くどくなりますが、良寛が単に子供好きで人目も気にしない世捨て人ということではないのです。
山田家での楽しい時間も夜になり、良寛は一度帰ります。帰り際に、「この続きは、また明日にしましょう」という歌をおくります。
そして、次の日の早朝、良寛は訪れ、貞心尼は次の歌を贈ります。
「歌やよまむ手まりやつかむ野にや出む君がまにまになしてあそばむ」
この歌は、良寛の元歌があり、それを学習した成果です。また、4曲目で使われている夢のうたの「それがまにまに」をうまく取り込んでます。良寛にとっては自分の歌を高めて返され、感激したのではないでしょうか。
その、良寛からの返歌は
「歌やよまむ手まりやつかむ野にや出む心ひとつを定めかねつも」
ほとんど、オウム返しです。
もはや心は一つです。その一つの中で、どこまで自分を出せるかという、そのぎりぎりの表現が、この歌の面白さです。
曲の中でも、男声と女声が溶け合いつつも、お互いを主張する、そのギリギリの緊張感が牧歌的な抒情的な曲の中に密かに表現できたらと思います。
良寛については、まだ、書ききれない感じはありますが、この辺にしておきます。
今度の、火曜日のコンサート、良寛の深さを少しでも表現できればと思います。
最後の最後まで、磨いていきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます