神奈川県庁合唱団

横浜で活動している、神奈川県庁合唱団の練習報告、活動予定、団員募集。ミュージカルから合唱組曲まで幅広く

新入団員募集

2013-12-24 01:49:45 | 今後の活動
神奈川県庁合唱団では、来年の演奏会に向けて新入団員大募集中です!!
2014年11月25日(火)に神奈川県立音楽堂で第39回サロンコンサートを開催します。
上田真樹作曲「鎮魂の賦」オペラ座の怪人などを演奏します。
毎週火曜日、関内駅周辺で練習を行っています。
初心者から、合唱オタクまで大歓迎です。
見学も大歓迎ですので、是非、一度遊びに来てください。

ホームページ http://gasshobu.jimdo.com/
連絡先 uesugi@snow.plala.or.jp

12月16日(火) 練習報告

2013-12-24 01:45:06 | 練習報告
出席者
SOP 7人 ALT 9人
TEN 4人 BAS 3人
テノールに待望の新入団がありました。よろしくお願いします。
練習は、いよいよオペラ座の怪人です。
まずは、発声練習。続いて、男女で分かれて音取りをしました。
続いて、合わせ。Think of Me を練習しました。
一見簡単ですが、跳躍が多いので綺麗に歌うのは大変です。
また、和音が決まるように練習しました。
続いて、エンジェルオブミュージックの最初を練習しました。
最後に、スィンクオブミーを通しました。
来週は、今年最後の練習になります。
オペラ座の怪人の続きを練習するそうです。

12月10日(火)練習報告

2013-12-17 03:18:54 | 練習報告
出席者
SOP 6人 ALT 10人
TEN 3人 BAS 3人+見学1名
先週に続き、Kさんの紹介で来年の新採用職員のT君が見学に来ました。
横浜国大のアカペラサークルに参加してるそうです。来年、入団してくれると良いですね。
発声練習後、2箇所にわかれて「家居に」を音取りしました。
次に、合流して「家居に」の合わせを行いました。
一見簡単に見えるのですが、細かい音を正確に歌うのは難しいです。
とても美しい曲ですので、全ての和音を綺麗に響かせていきたいです。
最後に、先週練習した「春の日」の復習をしました。
思ったより、体に入ってる感じです。
上田真樹さんの曲は全体的に信長さんの曲のような音の難しさはないのですが、その分、純粋な音を作っていかないといけません。じっくり、取り組んでいきましょう。
来週は、お待ちかねのオペラ座の練習です。楽譜の最初から、順に練習していく予定ですのでよろしくお願いします。

12月3日(火)練習報告

2013-12-17 03:16:10 | 練習報告
出席者
SOP 9人 ALT 10人+見学1名
TEN 5人 BAS 4人
新年度、最初の練習でした。
Kさんの友人のHさんが見学に来ました。鎮魂の賦を歌いたいそうで、コーラルフェストまで体験参加してくれるそうです。よろしくお願いします。
アンサンブルKATOOのOさんが演奏会の宣伝に来ました。12月21日(土) 14:00に鶴見区民文化センター「サルビアホール」で、演奏会を行うそうです。合唱祭で聞きましたが、とても素晴らしい演奏をしていました。入場、無料だそうですので、是非、聞きに行ってあげてください。
練習は、鎮魂の賦から「春の日」を練習しました。大体、音は入った感じですが、歌いこなすのは難しい曲です。じっくり、歌っていきましょう。来週は、1曲目の「時を逝く」の譜読みをします。
岩谷先生が対応できないときの臨時ピアニストについて、承認されました。また、来年、県立音楽堂を初めて使うので、9月に音楽堂を使った練習をおこなうことも承認されました。

11月26日(火)練習報告

2013-12-17 03:14:12 | 練習報告
出席者
SOP 9人 ALT 9人
TEN 5人 BAS 4人
吉田先生も見えられて、まずはサロンコンサートのビデオの前半を見ました。
次に、総会のようなものを行い、団の方針、来年の活動、会計、予算、新年度の係りなどが承認されました。
つづいて、サロンコンサートの後半のビデオを鑑賞しました。
みんなで見ると、楽しいですね。
オペラ座の楽譜も出来ましたので、配布してます。
12月1日(日)は中区合唱祭です。詳細は、メールします。
12月3日(火)の練習は鎮魂の賦から「春の日」を譜読みします。