u477

ブログ「u477」

Kawasaki ZEPHYR 750 fire ball を車検に出したらビックリ!

2014年06月09日 14時56分57秒 | ゼファー750

 

P1210924_1_2 ゼファー750の車検完了のメールが入ったのでカワサキショップに引き取りに行った\(^0 ^)\。                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボブ邸ガレージからカワサキショップまでは予報通り「曇り」・・・

支払いを済ませ、

ショップから出ようとすると・・・(いきなりの)雨だ/(°Д°)/                         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰宅の途中・・・走行時に(アイドリング時も)、ヘッドランプかメータ回りで「パカパカ」と異音がする・・・。   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1210935_1何の音だろう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて聞く「異音」だ・・・・?               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1210927_1ボブ邸ガレージに戻ってから・・            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ (異音発生源)を調べると、

 

左右の角度を調整するアジャスタスクリュー(光軸アジャスタ)が、外れそうなくらい「ユルユル」だったのだ(笑)。 

 

http://youtu.be/cGtN9LEoVuY


YouTube: バイクが車検から戻ってきたらビックリ! 

 

 

 

 

これでホントに車検通ったんだね(°Д°) ? 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(なので)・・・

ヘッドランプのレンズは(思いっきり)「右」方向に傾いていた(爆)。                               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1210956_1 ヘッドランプを指で押すと(スプリングの)「ギー」という音とともに「レンズ」がへこむ(動く)のだ(笑)。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「異音」の原因が判明してスッキリ\("0 ")/  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それよりも・・・・

 

 

 

 

カワサキショップを出る時に気付いていたのだが・・・                                                         

 

 

 

 

 

 

 

P1210960_1  ナビの電源が入らない(°Д°)                                       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月06日の千葉陸運局(車検場)は大雨だったはず・・・・                                               

 

 

 

 

 

P1210941_1_3                      

(たぶんその時の)「雨濡れ」による濡損ダメージだろう・・( ☆∀☆) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY NV-U77Vは「防水仕様」ではない(≧O≦)!   

「ナビは防水ではないので取り外してください」とは言わなかったのだ・・・。      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後日、ヘッドライトを取り外して確認した・・・。

P1020046_1 フォーカスアジャスト用の「ナット」が・・・  

 

 

 ↑ (何となく)逆さに付いているような気がする・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

65980851 パーツリストのイラストでは差し込み方向はわからないが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジャストスクリュー側の凹面に「アール」がついているので、「ナット」の曲面側が進行方向だろう(たぶん)。

 

 

 

 

P1020055_1 (しっくり)収まる。           

 

 

 

 

 ↑ (やはり)逆さに取り付けてあったのだ。

 

 

 

 

「異音」もおさまった !(^0^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『車検に出すと調子悪くなる』という話を聞いたことがあるが・・・確かにそうだね! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ・・にしても、ヘッドライトのアジャストスクリューを「抜いた」形跡があるのは何だろう? 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼファー750車検-番外編-

・・・・ゼファー750の空気圧は(°Д°)

P1020344_1

 

 

 

 

 

↑ 再現写真だ

 

 

気になってゼファー750のエア圧を確認したら、フロントに「250KPaくらい」・リヤに「280KPaくらい」入っていた。

 

 

 

カワサキモーターサイクルサービスデータ検索すると「タイヤ空気圧」は

フロントは「200KPa」・リヤは「225KPa」だ。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このカワサキ正規取扱店 以前、1400GTRを車検に出したらとんでもないことに! ブレーキレバーの配線が外れたままで納車された まだある カワサキ正規取扱店・・・・ 認証工場だそうだ 国土交通省 関東運輸局の「認証」を受けているのだそうだ 車検に出したらバイクがおかしくなった(?)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1400GTR車検 | トップ | 町内会活動 »

ゼファー750」カテゴリの最新記事