u477

ブログ「u477」

ゼファー750車検

2014年06月01日 20時55分38秒 | ゼファー750

P1210609_1 ZR750C6SAつうのが(ボブ邸ガレージの)ゼファー750のモデルコードだ。                 

 

 

 

 

P1210601_12014年5月25日(日)にカワサキショップに

P1210651_1「3回目の車検」に出すのだ\(^0 ^)/

 

 

カワサキショップでは「試乗会」の真っ最中!・・・「車検証や納税証明」などはおくさんに渡して帰ってきた・・・中〇君は昨年末で辞めてしまったとの事。

 

 

重量税・印紙代・自賠責などの費用(19,510円)も支払ってあるのし、ちょうど一週間たってるので、カワサキショップに「納車予定日」の問い合わせメールした・・・・                                                   

返信メール : 「ゼファーの車検の件ですが、サービスの〇〇に確認したところ、6月6日に千葉陸運局に車検に持ち込む予定なので、順調にいけばよく7日以降のご納車可能かと思います。完成しましたら、改めて弊社よりご連絡させていただきます。」

つうことは、ゼファーの車検は2週間以上かかるってことなんだね・・・(そういえば)前回の車検も3週間くらいかかったから・・・。

まあ(べつに)、あまり乗らないバイクだから・・・                                        

 

 

P1210665_2← 2007年1月登録車で2014年5月で走行距離メーターは「2,255㎞」の表示だ・・・年間走行距離は約300キロメートルくらいだね(°Д°)  

 

 

にしても、客から車検車両を預かっておいて「納期」さえも「ひとこと」も言ってこないとは立派な会社だ(笑)。                                                            

 

 

                                                                            カワサキ正規取扱店門店ってみんなこんなものなのだろうか(爆)?                           

 

http://blog.goo.ne.jp/garage009/d/20120521

↑ 前回の車検(2012年5月)のブログ・・・鈴〇くんが辞めてしまったので、中〇クン(大阪の有名大学を卒業してる・・・整備士資格はないけど誠実そうな青年だった)に頼んだ。                  

 

 

 

                                                                         http://blog.goo.ne.jp/garage009/d/20100530 

↑ 前々回の車検(2010年5月)のブログ・・・石〇クンが辞めてしまい、そのあと就職した鈴〇クン(二級整備士の有資格者・・バイQ便のライダーやってたそうだ)に頼んだ。                              

 

 

 

http://blog.goo.ne.jp/garage009/d/20070414

↑ 新車時、ゼファー750にETCを装着した時のブログ・・・・もう7年も経ったんだ!               

 

 

 

 

Dscf0464 新車購入時(2007年1月)のピッカピカの「火の玉ゼファー750。                  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ゼファー750車検」でネット検索していたら偶然見つけたブログ・・・

http://moriyamaen.exblog.jp/

「モリヤマエンジニアリングの日常」を投稿・・・・とあるが、とても良い!

バイクの仕組みやパーツ等の画像も豊富だ・・・・・(ブログの管理人さんの)人柄の誠実さや技術力のレベルの高さを感じる・・・・こういうショップが近くにあるといいね\(^0 ^)/

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週刊バイクTVを見た・・ | トップ | 1400GTR車検 »

ゼファー750」カテゴリの最新記事