ダンボールの中にはダンボールがあり、その中にダンボール箱が・・。
火の玉ZEPHYR750用に購入したNTB-22Aというおニューのブーツです。足の甲の部分がパカッと開いて、履きやすそうだったので・・。
「TRANSPONDER LOW BATTERY」 & 「カラ電池マーク」が交互に表示されてます。
天の声 : 原因は一体何だったのじゃ?
ボブ氏 : FOBキーの内部電池の電圧が低下すると表示されるようです。
天の声 : 電池が完全になくなると?
ボブ氏 : ノブキーでエンジン始動が出来なくなるのではないでしょうか?
天の声 : キーとバイクの相互認証システムじゃな、不便じゃのぉ。
ボブ氏 : 新しいCR2025電池を駅前の電気屋さんで買って交換しました。
ボブ邸のZEPHYR750・火の玉ゼファーについて
2007年1月に新車購入したゼファー750の車検が切れてから、もうじき8ヶ月が経過しようとしています。
もうそろそろ車検取りましょう!
走行距離は686km。もともとコレクションとして購入したのでこんなものでしょうね。
改造は一切なしの、ど・ノーマル。ETCとバイクナビのステーとワンオフ(ステー部のみ)のステダンとサイドグリップ? http://blog.goo.ne.jp/garage009/d/20070224、リヤキャリアとトップケースのみを追加装備しているだけです。
ZEPHYR750・火の玉ゼファーの車検取得を、今年の一大プロジェクトとして楽しみましょう!
オイルは、Shell ADVANCE Ultra 4 の10W-40です。左の画像は1400GTR用の15W-50ですが。
せっかくの2年に1度の車検なのですから何か新たな装備でも検討しましょうかね。
バイクもいいけど・・・・、お金があったらコレ!欲しいっ!