goo blog サービス終了のお知らせ 

u477

ブログ「u477」

メダカに興味ありますか

2011年08月02日 16時18分46秒 | ガレージ・ボブ邸 A

ボブ氏のホームページ「u477へようこそ」ではisao氏の息子さんのtsuyosi君のホームページを紹介しています。

? http://www.antonio777.com/index5002.html 

(メダカに興味のある御来場者の方たちは)ぜひ一度 tsuyoshi 君のホームページをご訪問して下さいね。

Dsc01641_8Dsc01650 ガレージでパソコンを操作していると宅配便が届きました。

Dsc01653 麻素材のソレは、超夏バージョンの超激薄ウ~スのジャケットでした。これは早速、この夏に着る普段着用にしましょう。9月の北京では(たぶん)たちうち出来ないかも・・・。

758250_1_lg 超暑い今ではなかなか気分的に注文しにくいのですが、中綿入りのジャケットを発注しました。

 

9月北京の予定なのですが、一応、次のようになっています。

9月13日(火)NH905便のビジネスクラス → 復路は9月15日(木)NH956便 で予約してあります。いよいよ、Nikon D3S 君のデビューっす。                                                                                                                               


ボブ氏の晩ごはん

2011年06月15日 14時27分22秒 | ガレージ・ボブ邸 A

Dsc01109 まぁ、ダイエット中ということで、昼はサラダ系で、晩ごはんは画像の通りです。

 

天の声 : 何だか分からんぞ?

基本はお豆腐なのです。その上に自家製玉ねぎのアチャールをのせて、ソーセージと玉子焼きを加えます。

まあ結局お酒のつまみになったのですが・・・。

Dsc01128 今日は四輪君の月に一度のオイル交換に行ってきました。洗車をしてもらってラッシュ君は気持ちよさそうですよ(?)。

Dsc01120 いつもの千葉トヨペット穴川店です。新しいメニューの「カプチーノ」をオーダーしました。

この千葉トヨペット穴川店の店内は他店とは異なる(?)癒されるような気持ち良い雰囲気を感じます。

ボブ氏の担当が、イケ面の中前氏のせいなのですかね。来店者にひとつの良い思いを感じさせようとするには、その何倍も事前の工夫や努力・それなりに本気モードの誠意が必要なのだと思います。

この千葉トヨペット穴川店のスタッフには、来訪者を大切に扱おうとする人としての心の暖かさ優しさを感じます。


本日はオフ日

2011年05月31日 10時41分19秒 | ガレージ・ボブ邸 A

Dsc00844 6月4日のシュガーさんリクエストの「TVでやってた竹岡式ラーメンツー」の下見走行へ・・行くぞっ!とも思ったのですが・・・。

ガレージでパソコンを・・。                                 

天の声 : 1400GTRと火の玉ゼファー750の相場を調べているのじゃな。

こうして2台のバイク達を見ていると、やっぱ、手放せない・・という気持ちになってしまいますね。

ボブ邸にはもう・・この2台しかないのですから・・。


R1200RT

2011年05月28日 21時32分31秒 | ガレージ・ボブ邸 A

Bmwr1200rt_2 BMWディーラーの説明では、ボブ氏好みのR1200RTは受注発注で約3ヶ月で届くらしいです。                                         

 

天の声 : おぬしは1600GTLを希望しておったのでは?

ボブ氏 : いろいろ想像するのが楽しいのですよ!


本日は晴天!

2011年03月25日 11時43分46秒 | ガレージ・ボブ邸 A

Rush 今日はとても良い天気ですね!ツーリング日和なのでしょうが・・。とりあえず、ラッシュ君を車検(千葉トヨペット穴川店)に出しましょう。

Dsc00479 バイクたちは近くのスタンドにお出かけしてハイオク満タン!にしましょう。

久しぶりのバイク達をガレージ入庫→後退押しの儀式はかなり腕に負担がきました。この筋肉の痛みがバイクたちとボブ氏のスキンシップなのですけどね。


20日・21日はオフ日

2011年03月21日 10時18分08秒 | ガレージ・ボブ邸 A

初日の20日は暖かい1日でしたね。ボブ氏はガレージとパソコンルームの中で引きこもり状態で過ごしていました。

TVニュース・中国の緊急援助隊のみなさんが任務を終え昨夜帰国されたそうです。災害支援に国境はないのですね。

18日には、台湾で日本の巨大地震の被災者支援のために、約78,800万台湾ドルの義援金が寄せられたそうです。

ボブ氏 : 世界中の人々が、被災地の人々のためにいろいろな支援活動に協力してくれているようですね。

天の声 : ありがたいことじゃのぉ。災害を経験されたり、被災の悲惨さをご存知だからこそ、こういう温かい支援をしていただけるのじゃろう。

ボブ氏 : 人は人の痛みや苦しみを理解できる生き物なのですね。

天の声 : その通りじゃ、闘い合うばかりではなく、助け合うのも人という生き物なのじゃ。


巨大地震後の給油事情

2011年03月20日 02時39分50秒 | ガレージ・ボブ邸 A

Dsc00475 震災後お初の満タン状態です。帰宅時の東関東自動車道の酒々井PA上り給油所です。店員氏の「満タンにできますよ。」の言葉がうれしいですね。

ボブ邸の近くのスタンド達はまだ品切れ閉店状態のようです。・・・昼間はやってるのかも知れませんが、ボブ氏が確認するのはたいてい午前2時か3時か4時か・・なので・・・。

最近思うのですが、夜ってキレイ。さっき、照明がすべて消えた・・真っ暗な東関東自動車道・・ボブ氏の四輪君だけが走っている・・・超幻想的な走行でした。


巨大地震後の給油

2011年03月16日 17時43分15秒 | ガレージ・ボブ邸 A

Dsc00394 2011年3月16日5時24分06、東関東自動車道の下り酒々井PAに立ち寄りました。

Dsc00399 ガソリンスタンドには給油中の車両が2台のみです。

Dsc00404 全油種1,000円まで。

Dsc00441 帰宅時、上りの東関東自動車道での走行は80㎞/hで。13.6km/L・・ですね、ボブ氏はRUSHはリッター10キロ位しか走らないと思っていました。


未だかつて経験したことのない大地震

2011年03月12日 07時44分00秒 | ガレージ・ボブ邸 A

Dsc00374_2 午前3時51分18、帰宅時のボブ邸前の道路はありえない・大渋滞!

Dsc00376 心配だったバイクたちは倒れていませんでした。

Dsc00378 ガレージは停電もなく、

Dsc00381 浴室の給湯系もメーターのリセットで復旧し、

Dsc00382 かなり不安定な立ち位置のAQUOSパソコンも落っこちていなかったのはラッキーでした。

ボブ氏が未だかつて経験したことのない大地震でした。全国的な大規模な被害が心配です。

Dsc00383_2 3月12日午前8時49分37、ボブ邸前の道路は未だ異常な渋滞が続いています。


ボブ邸のバイクナビ

2011年02月14日 21時55分22秒 | ガレージ・ボブ邸 A

080 ボブ氏とバイクナビ『ナブ・ユー76V』は何となく周波数が合うご様子。

084 ナブ・ユー76Vのシュミレーションで、内房なぎさラインへバーチャルツーリングのお遊びです。

085 ココを右折して、

090_2 南房パラダイスを通過して、

099 洲ノ崎灯台の右を走って、

106 何故か鷹ノ島公園に寄って、

112 交差点を右折し、

115 何故かしら?館山駅へ。                              

 

天の声 : ボブ氏に新しいお友達が出来たようじゃのぉ、お~っホホのホ。