東京 新宿 バイク修理 「探求」 ガレージUCGブログ

日々GARAGE-UCGで如何なる修理や探求が行われ、どんなガレージライフを過ごしているのだろうか?

yamaha SR400 キャブレター オーバーホール

2009年09月26日 | キャブレター修理&探求
キャブレターからガソリンがオーバーフローすると言うことで、入庫したSR400。

通常、ちょっとしたゴミや錆が悪さしているか、フロートバルブの動きが悪くなっているか、経年劣化によるフロートバルブの磨耗が、オーバーフローの原因と考えられます。

しかし、実際に見てみなと判断できないのが、修理の大変な所であり、難しいところでもあります。

実際に見てみるとバルブシートの部分に錆が蓄積していた。この場合、単純にフロートチャンバー内のガソリンをドレンから抜き、新しいガソリンを入れなおしてもオーバーフローが止まらないことが多い。

フロートバルブのゴム部分も、錆によって段差が出来ていたので、バルブシートの磨耗もあると見て、バルブシートもはずしてみる。



なにやら物体Xがおりました。


この車両は、フューエルフィルターは取り付けておらず、ガソリンタンク内部のフューエルストレーナーが外れて、タンク内部のゴミや錆が、キャブレターにまで到達していて、オーバーフローしてしまったと判断できました。

凄く細かい錆には、ペーパータイプのフューエルフィルターでさえも、通り抜けてしまうことがありますが、ちょっとした錆やゴミであれば、フューエルフィルターにて除去できるので、試してみてはいかがでしょうか。


最新の画像もっと見る