goo blog サービス終了のお知らせ 

遙かなるインドへ…マハトマの旅行記と日常

茨城県在住の会社員(♀)。旅行とお金が大好きな変わり者。
旅行記や日常、そして不妊治療の日々を綴る自己満日記。

セブ島旅行レビュー

2017-04-03 18:44:44 | 2015.1.セブ島

セブ島旅行編はこのレビューで閉めます。

今回で11回目の海外旅行になります。
セブ島(フィリピン)は初めてです。

セブ島(マクタン島)@フィリピン

今回街歩きはしていませんが、
マクタン島内はホテル内を除いて、東南アジアの町という感じでした。
バリ島やプーケット島と異なり、あまり町中が整備されていないという印象でした。
ホテル外での食事や遊びどころにかんしてはあまり期待できないかなとい感想です。

セブ島の売りは、街歩きではなく、リゾートのすぐそばにきれいなビーチがあり、
マリンアクティビティをするには最高な場所ということでしょうか。
また、日本から近く、空港からも近いため移動が楽なのもポイントです。
同じような条件のリゾートにグアムがありますが、グアムはあまりにも日本人(+韓国人)だらけで海外気分を味わえません。
セブ島はリゾート気分を味わえる日本至近の数少ないリゾートではないでしょうか。

ただし、注意点として(前にも書きましたが)セブ島には異様に韓国人旅行客が多く、騒々しいです。
彼らとの遭遇はできるだけ避けることが良いため、セブ島ではできるだけグレードの高い部屋を予約することをお勧めします。

  • ホテルは比較的あるけど、アマンやフォーシーズンズなど最高級ホテルの進出はまだ 
  • 町中は観光客向けには整備されていない ×××
  • ホテルのすぐ前には綺麗なビーチとサンゴ礁の海 
  • フィリピン料理はまあまあ 
  • ビーチアクティビティには最高のロケーション 
  • 日本から近く、かつ空港からホテルまで近くて移動が楽 
  • 物価は決して高くない 
  • 韓国人観光客が異様に多くて騒々しい ×××××

なんだかんだ書きましたが、セブ島はいざという時にすぐに行けるお気軽リゾートです。
長い休みが取れないけど、どうしてもリゾートに行きたいときにお世話になると思います。

 


セブ島~食事編@シャングリ・ラマクタン

2017-04-01 23:59:02 | 2015.1.セブ島

セブ島旅行記と言いながら、これ以上書くことは特になく、ホテルで寛いでいただけでした。
そのため、シャングリ・ラマクタンホテルで食したものを書きます。

シュノーケリングツアーから戻ってくると、夕方17時からクラブランジでカクテルタイムがありました。
簡単な軽食とお酒がのみ食べ放題とうもの。
小食な人だと、これでお腹いっぱいになるかもしれません。
お酒はビール、スパークリングワインからカクテル(自分で作る)まで無料だったような。
軽食はおしゃれでおいしかったです。

ラウンジの軽食とお酒

ラウンジのカクテルタイムのみでは足りなかった私たち(笑)
コウリ―コープでフィリピンのシーフード料理をいただきました。
ヤシの実の中の酸味の強いスープとシーフードバーベキュー。どちらも絶品でした。

シーフードスープ

シーフードバーベキュー

お次は朝食。
朝食はアクアでいただきました。
種類は豊富で、あまり人が多くなかったので、ゆっくりガッツリ食べることができました。
もちろん、エッグスタンド、ヌードルスタンドあり。

アクアの朝食

アクアの朝食

3泊4日の旅はあまりにみあっという間でした。
この短い時間でもセブ島は、日本からのフライト時間が短く(約4時間半)、空港からホテルまで近いということ。
おまけに、フライト時間が良い(深夜発とか早朝発ではない)ため、
その気になればいつでも行けるお手軽リゾートであると思います。
そのうえ、とても海がきれいというおまけつきです。

長期の休みが取れなくて、でもリゾート気分を味わいたいときにいいなと思っています。
帰りはお昼前の便で日本に帰国しました。

フィリピン航空

セブ島旅行記~完~


セブ島2日目~シュノーケリングツアー

2017-03-26 01:16:43 | 2015.1.セブ島

昼食を終えると、午前中に予約したシュノーケリングーケリングツアーに出かけました。
予約したのは、シャングリ・ラホテルの敷地内にある、スコッティーズで
午後から3時間程度のシュノーケリングツアーに申し込みました。
このツアー、私たち2人の貸し切り状態でした。あれだけ韓国人が宿泊しているホテルなのにね。

ホテルのビーチからスピードボートで30分程度船を進めると、
シュノーケリングのポイントに到着。
ここから、シュノーケリング20分程度×2本をしました。

船から見たホテル

今から潜ります

綺麗な海に期待が膨らみます。
ここから、海の中の写真が続きます。

魚影が濃い

クマノミも居ました

海の想像以上の透明度と魚影の濃さに大満足でした。
セブ島での超おすすめアクティビティなので、シュノーケリング(またはダイビング)はぜひ経験してください。

シュノーケリング後

シュノーケリング後はホテルに戻り、そのまま部屋に戻りました。
ホテル内のダイビングショップなので、移動がとても楽です。
また、シャングリ・ラホテル内にあるだけあり、サービスのクォリティも高いためおすすめのショップです。

また、セブ島に行くことがあれば、シュノーケルはやりたいです。

 


セブ島2日目~シャングリ・ラ マクタンリゾート&スパ

2017-03-25 08:22:37 | 2015.1.セブ島

セブ島(マクタン島)に到着した翌朝、朝食前にホテルを散策しました。
まず、シャングリ・ラマクタンの売りは何といっても綺麗なプライベートビーチ
白い砂浜と透明度の高い海がお目見えします。
この海を見る前は、ほかのアジアビーチと同程度の海だと思っていたのですが、
予想を良い意味で裏切ってくれました
海の綺麗さは、沖縄やグアムレベルでしょう。バリ島、プーケット島とは比じゃないレベルです。

このビーチは、宿泊者専用エリアですが、お金を払えば遊びに来れるらしい。
ここでは、スノーケリングができるようです。
1月は水温が低め(25℃くらい?)のため、私たちはあまり海に入りませんでしたが…

プライベートビーチ

この海の綺麗さは、他のアジアビーチではなかなかお目にかかれません。
この海を見るだけで、行ってよかったと思いました。

海はとてもきれい

ビーチからホテル棟を見ます。
右手に見えるのはオーシャンウィング(海に向かった部屋)
奥に見えるのは、メインウィング(ロビーなどがある)です。
同じような部屋のつくりなら、眺望が良い分、オーシャンウィングの方が高め。

ビーチからホテル棟を見てみた

オーシャンクラブラウンジに行き、朝食を採りました。
クラブラウンジはガラガラで、ほぼ貸し切り状態でした。
お味はとてもおいしく、ホットミールはオーダー性、コールドミールはビュッフェ形式。
種類は少な目だけど、十分の量がおいてありました。

シャングリ・ラマクタンには、2か所の朝食会場+クラブラウンジがあります。
タイズ…メインウィング ビュッフェ形式で種類豊富だけど、激混みで私たちは近づいて言いません(笑)
アクア…オーシャンウィング ビュッフェ形式で、種類はタイズとクラブラウンジの間くらいで
     人はタイズほどは多くなく、落ち着いて朝食が採れる。
オーシャンクラブラウンジ…上記の通り。クラブルーム以上の人のみ限定で使用できる。

私たちは3日目と4日目の朝食をアクアで採りました。
タイズは韓国人観光客でごった返していたため、近づく気になりませんででした。

クラブラウンジでの朝食

朝食を済ませると、ホテル内を散策します。
このホテルはとにかく敷地内が広いです。

メインロビー前の吹き抜け

メインロビー

敷地の奥には、マクタン島でもっとも有名なChiスパがあります。
やはり、とっても立派な設備です。
私たちは2人分のスパパッケージを予約して部屋に戻りました。
このスパのお値段は高めですが、クオリティは最高クラスだと思います。ぜひおすすめ!!

Chiスパ入口

Chiスパ

部屋に戻ってしばらくすると、もうお昼近く。
ルームサービスを取って、お昼を済ませます。こちらもとてもおいしかった。

ルームサービス

この後は、シュノーケリングツアーに出かけます。

ついでですが、セブ島内のホテル(特にシャングリ・ラホテル)についての注意点を記載します。
セブ島は日本人より韓国人観光客がとても多く、ホテル内はほぼほぼ韓国人に占拠されているに近い状態でした。
彼らは、下位カテゴリの部屋に宿泊する傾向がるため、その部屋周辺はとても騒々しいです。
ですので、予算が許すならばできるだけ上位カテゴリの部屋に宿泊することをお勧めします。
シャングリ・ラホテルであればクラブルーム以上に宿泊するとよいと思います。


セブ島1日目~マクタンスイート

2017-03-17 00:02:07 | 2015.1.セブ島

シャングリ・ラマクタンにチェックインした私たち。
部屋に入りました。

私たちが予約したのは、このホテルに3室しかないマクタンスイートというお部屋。
お値段は約60000円/泊。

シャングリ・ラホテルにはクラブラウンジがあり、マクタンスイートはクラブラウンジが使用できる部屋です。
クラブラウンジの特典は、夕方のカクテルタイムやラウンジで朝食を採れたりいろいろです。

シャングリ・ラマクタンには大きく2つの棟があり、
ロビーやレストランがあるメインウィング(少し海から遠い)と
海沿いでクラブルームやクラブフロアがあるオーシャンウィングがあります。
マクタンスイートはメインウィングの上層階に位置するお部屋です。

眺望が良いのはオーシャンウィング(クラブルームもある)、
ロビーやレストランに近いのはメインウィングと言うところでしょうか。
眺望が良い分同じような部屋の作りであれば、オーシャンウィングのお部屋の方がお高い傾向にあります。

それでは、お部屋に入ります。
まず、目に飛び込んできたのは、リビングルームです。
これだけで普通のルームカテゴリの部屋分の広さはあるでしょうか。

リビング

そして、奥には立派なベッドルームがあります。
広い!!

ベッドルーム

バスルームはバスタブ、シャワーブース別です。
洗面台の陰にトイレもあります。
ちなみに、トイレはリビングの脇にもう一か所ありました。

バスルーム

ルームアメニティはロクシタン。
もちろん、大量にお持ち帰りしました
ロクシタンアメニティはスイートルーム限定だったと思います。

アメニティはロクシタン

部屋に荷物を置いたら、オーシャンクラブラウンジに行ってみました。
もう22時に近く、閉館間近で人はほとんどいませんでした。

オーシャンクラブラウンジ

とりあえず、コーラとクッキーで一服。

フリードリンクで休憩

夫はお腹がすいたと不機嫌になったので、
慌ててて、ホテル内の中華料理店Tea of springへ。
こちらも閉店間近でした。
閉店間際に無理を言って作ってもらった料理が下の2品。
XO醤のチャーハンと何かしらの炒め物。
どちらもとてもおいしかったです。

夕飯を軽く済ませます

この日は食事後にシャワーを浴びて就寝。


セブ島1日目~マクタン島(セブ島)へ

2017-03-16 23:11:00 | 2015.1.セブ島

今日からは2015年1月のセブ島旅行記をアップしていきます。

セブ島行きのフィリピン航空は夕方出発です。
まず、成田空港へ車で向かい、出発まで待つことに。

成田空港にて

フィリピン航空の成田―セブ島便は機体が小さく、トイレも後部座席に2か所のみという
あまり長時間乗っていられる機体ではありませんでした。
それで、1月の時期は往路4時間半くらいかかります。
私たちは、出発前の遅れで往路は6時間弱くらいかかり、セブ島に到着するころにはクタクタでした。
セブ島に到着したのは、現地時間の21時ごろ。日本とセブ島の時差はセブ島が日本の-1時間です。
空港に到着したら、下の写真の列に並び、入国審査を待ちます。
セブ島に来ているのは韓国人がかなり多かった。

セブ空港

シャングリ・ラマクタンホテルには、送迎バスを依頼していたので、
ATMで3000フィリピンペソをキャッシングして空港内でしばらく待ちます。
(1ペソ≒2.5円)

空港内で送迎バス待ち

空港の外に出ると、一気に蒸し暑い空気が。
日本は真冬なのに、一気に南国気分を味わえます。セブ島は1月の夜でも20℃以上はありました。

空港の外

送迎バスに乗り、空港から20~30分走ると、
シャングリ・ラマクタンスパ&リゾートに到着。
立派な門構えです。

シャングリ・ラマクタン到着

チェックインを済ませ、部屋に向かう途中です。
とても大きなホテルで、やはりきれいに清掃が行き届いています。

チェックイン後ホテルの部屋に向かいます

ロビーから5分くらい歩き、やっとこさ私たちが3泊する部屋に到着。
中はどうなっているでしょうか?とっても楽しみです。

部屋の前に到着


2015年1月 セブ島旅行

2017-03-11 23:29:38 | 2015.1.セブ島

おととしの1月、フィリピンのセブ島に夫婦で旅行に行ってきました。
理由はただなんとなく、リゾートでゆっくりしたいというもの。

割と直前(1ヶ月ほど前)に思いつき、
格安航空券(JTB)とホテルの部屋だけを予約し、週末の2日+有給休暇2日を取り
3泊4日のリゾート旅行に行ってきました。

ホテルの部屋は夫のJCBカードでシャングリラホテルのマクタンスイートを取ってもらいました。
価格は約6万円/泊。

シャングリラホテルにした決め手は、マクタン島(セブ島に隣接したリゾート島)最大の5星ホテルであり、
ホテル内に籠るのに調度いいと思ったこと。
あとはクラブラウンジが使えて、スイートルームもあって、高級スパもあってという理由です。
結果は大正解でした。

セブ島(マクタン島)は海がきれいで、日本から近く、ホテルー空港間の移動も楽。
お手軽にリゾート気分が味わえるのでとてもよかったです。

ただし、韓国人観光客がとても多かったので、ルームカテゴリはできる限り上の方
(シャングリラホテルならオーシャンクラブ以上)にした方が良いと思います。
下位カテゴリでは、韓国人観光客が騒いでいて落ち着かないと思います。

ということで、明日からセブ島旅行を更新していきます。よろしくお願いします。