ワカサギ釣りの説明も今回のグッズ編で終了することとしました。
まあ釣り方のコツなどはプロの動画などを見てもらえればと思い割愛してます。
それで必ずいる物と有れば便利なものとに分けて紹介して行きますね。
まず必須グッズです。
一番大事なのは上のエンドロープですね。
これはリールに付けてバッグなどと結束して使います。
なぜ必要かというと手が滑ってリールを落したりしたときの保険の為です。
実際にこの前も私はヘラブナに置いてたリールを落されましたが無事に済みましたしね。
次は水槽です
百均の安いプラスチックケースでも良いですが上の様なものが便利ですよ。
白い中の容器が取り出せて下が網目に成ってるので水切りが直ぐなのでアミなどは不要ですしね。
それにワカサギを中で泳がせておくと食べた物などを吐いたりするのでより美味しく味わえますからね。
次はアンテナとワカサギ外しです。
まずアンテナは下側に付いてるものですよ。
これはエサ交換の時などに仕掛けを引っかけて使うものです。
これがあると仕掛けを絡ませることも無く交換が非常に楽ですよ。
また物を落した時などにアンテナを外せば拾い上げるのも容易ですしね。
ちなみに写真の物はダイワのクリスティアです。
それと右に付いてるものがワカサギ外しです。
これは鉛筆のキャップ状の隙間に釣れたワカサギのエダスを入れて引っ張るだけで簡単に外せます。
まあなくても良い物では有りますが手も汚れないし手返しも良くなるので有ると良いですよ。
そして最後はハサミとピンセットですね。
ハサミはエサのサシ虫を切るのに必ず必要です。
それで先の尖った物が使い易いですよ。
それともし落してしまった時にフロートキーホルダーを付けておくと沈まないので安心ですよ。
あとピンセットは無くても良いですが100均の物でいいので有ると何かと便利です。
次は無くてもいいけど持っておいた方が良い物です。
それでまずはリール台ですね。
リールは手持ちだと振るえたりするので小さなアタリは見逃したりします。
そこで台の上に置くと安定するので小さなアタリも見極めやすくなります。
ちなみに上の様な万力で固定できるものだと立ち上がった時などに引っ掛けて落す心配がないので良いですよ。
次はエサ箱です
ワカサギのメインのエサとなるサシ虫は小さな袋におがくずと一緒に入ってます。
それで単に容器に移しただけではおがくずが邪魔で取りにくいんですよね。
なので上のようにふるいが付いたものを使えば取り出しやすくなります。
また釣行後はそのまま保管容器として使えますよ。
ちなみに冷蔵庫の野菜室に入れて置けば1か月くらい持つので現場で処分する必要はないですよ。
ただし冷蔵庫に入れるのを忘れるとケースの中で成虫のハエになってしまいますよ。(;゚Д゚) オソロシヤー
次は穂先ケースです
釣りを始めたばかりだと必要ないですが何年も続けていくと穂先が増えちゃうんですよね。
それで上のようなケースに入れて置くと破損の心配がないので持ち運びも安心です。
そして最後はタックルバッグです。
上はワカサギ用品で人気のバリバス製の物ですが別に何でもいいです。
ただ容量が25L以上は有る大きな物が良いですよ。
というのも水槽に穂先ケースやリールや仕掛けなどを入れた小物入れ
そしていずれは欲しくなる魚探など結構嵩張るんですよ。
いかがでしたか?
紹介した道具があればワカサギ釣りはより快適に楽しめますよ。
それといずれの物も大き目な釣具屋のワカサギコーナーに有りますよ。
これで最後となりますが私の記事を参考にしてワカサギ釣りをして頂けたら嬉しいです。
(^O^)/ ワカサギ釣りを楽しいでねー