気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

久しぶりに良型キスが釣れました。

2021年10月25日 | 釣行記 投げ&ルアー

昨日はヒラメ&キス狙いで神崎海岸まで行ってきましたよ。

神崎に着いたのは午前5時で朝食を取り準備を済ませて由良川河口に向かいます。

ただ入りたいところには既に先行者が居られましたので手前で始めます。

そして明るくなってきたころに先行者が移動された後に入ります。

昨日は御覧のように結構波がありヒラメよりはシーバスの方がよさそうな感じでした。

それと予報とは違い風が強く寒かったです。(>_<) サムイヨー

なにしろ途中の気温表示で5℃だったので体感温度ではもっと低い感じです。

それでも我慢しながらキャストを続けますがアタリは来ません。

それとタックルは今回もネッサエクスチューンS104MとツインパワーXD4000HGです。

また今回はヒラメが釣れたら持って帰ろうと思いクーラーは26Lにしましたよ。

またサーモスの保温容器も入るのがいいですしね。

それで寒い中で飲むホットコーヒーは格別でしたよ。

でも釣りの方はアタリもなく9時過ぎにルアーゲームは終了です。

そして休憩を取った後は投げ釣りでキスを狙います。

そして10時から再開しますがこの頃は御覧のように良い天気になってましたね。

また日曜日ということも有り投げ釣りやサーフィンをされてる方も多かったです。

それとタックルはスピンパワー405EX+とサーフベーシアです。

これに半誘導の名古屋天秤に23号シンカーに7号3本針で始めます。

すると1投から小さなアタリをキャッチします。

上がってきたのは10cm弱のピンサイズでしたが針を飲み込んでたので持ち帰りにします。

その後15cmに19cmとサイズアップしていきます。

そして1時間ほどたった頃にゴンゴゴゴンと良いアタリが来ましたよ。(*'▽') イイカンジダゾ

そして釣れたのは21cmの良型キスでした。(^○^) ウレシー!

昨年からコロナで投げ釣りは余りできてなかったので20cmオーバーを釣るのは2年ぶりですね。

しかその後は地合いが終わったのかアタリが遠のきます。

またエサは自動販売機で買ったもので生きが悪く2/3ほどは使い物にならないものでした。

それで12時にはエサもなくなったので終了することにしました。

その後は昼食を取り漁港でアジングをしてみることに。

それでサビキ釣りをしてるファミリーの風下に入りましたが反応は有りません。

何しろそのファミリーの方たちも釣れてませんでしたしアジは寄ってないようです。

それで1時間ほどでワームをフグに千切られただけで終わりました。

上が持ち帰り分ですがアジは投げ釣りでゲストで掛かってきたものですよ。

これも針を飲んでたので持ち帰りにしました。

あとピンサイズ2匹はリリースしたので合計7匹とツ抜けは出来ませんでした。

このようにサーフゲームではアタリもなく終わりキスも数は釣れませんでした。

ただ良型キスが釣れたのは救いでしたね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする