ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

乗り鉄活動 50系普通客車列車で板谷峠越え 1989-08-15

2018-09-16 | 1989年

##############################口口口口口口口口口口###########################

以下は1989-08-15(火)の乗車記録です。

新庄7:35---(424レ)---米沢10:10 オハフ50-2156アキ+4両+EL
 天童で大量乗車、満席になる。山形で大量下車。置賜で急行「べにばな」と交換。
 袖崎⇔楯岡の金谷信号場で急行「月山1号」との交換の為に停車。
 途中で抜かれた上野行つばさはグリーン車2両を含む12両編成に増結。
 米沢で市街地まで徒歩で往復。昼食は食堂で定食(ポテトサラダ、目玉焼き)¥460。
米沢12:19---(426レ)---福島13:34 オハフ50-2461アキ+1両+EL
 米沢駅で、つばさの自由席が混んでいる為に指定席車に乗車しても良いとの放送あり。
 峠駅で力餅の立売を目撃。夫婦と若者の計3人で販売。峠駅で大量のカメラマン目撃。
福島14:14---(1122M)---郡山15:05 クハ715-1003セン+3両
 車内販売ワゴン巡回(男性スタッフ)。福島発時空席あり。二本松の大量乗車で立客発生。
郡山15:35---(3237M)---喜多方17:07 クハ455-504セン+5両 検札あり
 この列車にも車内販売が乗務(男性)。喜多方の平和食堂で蔵ラーメン¥500を食べる。
喜多方17:51---(3223D 快速)---新潟19:52 キハ58-656ニイ(非冷房)+4両
 野沢、津川でかなりの乗車あり。徳沢に運転停車(通過の快速と交換)。
 第3ベンクーガーホテルに宿泊¥3800。テレビ視聴1時間¥100。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。