酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

七面倒臭い 簡単でいい ・・・・!!!!    № 8,294

2021-04-10 07:17:40 | 日々の出来事 その1

04/10    土曜日/赤口   .....アラーの神が!! 朝から...頑張りすぎ。江戸東京 空の下から 発信です。


こうなるっていうのはわかってんだから。なんで(緊急事態宣言を)解除したのか『こういう理由で解除しましたけど、やっぱりやります』って、説明しないと」....日本人は真面目だから!!! 国や地方行政に従う。
今更..難しい..改正法を熟知したところで...
               
「七面倒」の意味は“非常にわずらわしいこと”、これは「面倒」を強調した表現です。読み方は「しちめんどう」。「面倒くさい」を「めんどくさい」と口語で表現するように、「七面倒臭い」も「しちめんどくさい」と詰めて言うことがあります。
               
東京都の小池百合子知事(68)は同日午後に開かれた新型コロナウイルスのモニタリング会議後、感染状況の悪化を受け、改正特別措置法に基づくまん延防止等重点措置を政府に要請したと明らかにした。5月の大型連休を控え、関西圏での変異株拡大などを踏まえて長距離の移動自粛要請などを求め、人出の抑制策を図りたい考え。
来年の...GW も...控えますか?? 矛盾だらけの...極東の小島である。
             
一昨日...家吞み一献!!! 04/08 pm19:00
冷蔵庫掃除  オードブルバリエ ( *´艸`) である。

飲み物は...豊富。


まさしく!! マグロステーキ & チキン & スパ余り & 100円サラミ擬き,,,,,。簡単でいい。

もったいない!! 焼き鳥の竹串箸は...何膳も我が家に存在である。

アンクルトムも...簡単に説明をしてくれと...願っている。

本日のワンポイント/レッスン
「七面倒」の由来は、「面倒」の“手数がかかってわずらわしい、やっかい”という意味を強めるため、接頭語の「しち」を付けたものです。「しち」は、わずらわしさの程度がはなはだしいことを示すときに用いる接頭語です。同時に、“面倒で嫌になる”という気持ちをこめることができます。
「しち」を付けた他の言葉、「しちむずかしい」や「しちやかましい」でも、非常にごたごたした状態を表す”ひどくむずかしい”や”たいそうやかましい”の意味に加えて、“不必要にむずかしい”、“むやみにやかましい”といった不快感を表現しています。
接頭語の「しち」は江戸時代以降に登場しました。「しち」の音が変化して「ひち」とも言うようになり、現在は「しち面倒」「ひち面倒」のどちらも使います。漢字の「七」は「しち」の音にあてはめた当て字にすぎないため、数字の七とは関係がありません

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🚤博徒の流儀!!  in GⅢレデ... | トップ | am競馬 pm競艇 チョット皇室 ・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事 その1」カテゴリの最新記事