いつかの記憶

思いつくままに、書き残したいと思います。

家系図を作る

2019年10月27日 10時50分33秒 | Weblog

やりたい事、やらねばならない事、少しずつ進んでいるかなと言う毎日。

最近は懸案であった家系図を作り始めた。
以前父親が死んで相続の手続きを自分でやった時に父親の方の戸籍は少し遡って役所から取り寄せていた。自分から見て3代上までは父親の関係は名前と本籍が分かっている。母親の方は必要なかったので、2代上まで名前のみ分かっている。
以前(平成17年)戸籍を取り寄せるのには、戸籍のある役所に戸籍謄本送付依頼という文書を自分で作って送っていた。いつからあるのか分からないが、現在は郵送交付申請書と言う書類がPDFで用意されているのでそれに必要事項を記載し、必要な定額小為替と返信用の封筒を入れて送れば良い。前回は遺産分割協議書作成のためだったが、今回は家系図制作のためと書くつもり。

家系図はエクセルのフリーソフトを使ってみたが、我が家の場合は関係が複雑で使用を断念し結局イラストレーターで作っている。
と言うのは、私の父親は母親が夫を亡くし子連れで再婚、再婚相手にも前妻の子がいる。再婚後に子供は出来ていないが、当時の戸籍の記載に父親は継子と記載されていた。連れ子同士の結婚と言うのは、関係が少し複雑で家系図で書くとすんなりとは行かない。

その他戸籍を見ると色々な事が起こっていて興味深い。
例えば父親の実父は、父親が生まれる前に養子を迎えていたり、養父の長男は27歳の頃に親子関係不存在の判決で除籍している。どんな事があったのか今では知るよしのもないが、人生色々だなあとつくづく思う。とりあえず今回は母親の出生から死亡まで、父親の養父の出生から死亡まで、父親の実父の出生から死亡までなどを戸籍を取り寄せて調べていく事になる。
今後はもう少し上まで調べたいが、どこまで辿る事ができるかはまだ分からない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。