カマ鉄オモシー組合

写真を撮ってさえいれば幸せ。

森と水とロマン

2022-05-12 18:00:00 | 機関車
この日は、ばんえつ物語号にヘッドマークが付かないので、
 
なるべく正面が見える場所で撮りたいと考えていた。
 
ただ久しぶりの磐越西線だったので、
 
どこで撮ろうか、何となく場所を決めきれず、
 
ロケハンも兼ねてウロウロしていた。
 
 
ちょうど普通列車が通過する時間になったので、
 
徳沢あたりでクルマを停め、
 
『森と水とロマンの鉄道』っぽいカットを狙ってみた。
 
 
 
 
2022年5月4日
磐越西線 豊美ー徳沢
 
 
 
 
 
2022年5月4日
磐越西線 豊美ー徳沢

 

 

“森と水”はあるが、

ちと“ロマン”が足りなかったな。

…ロマンって難しいな。

 


イケメン

2022-05-11 18:00:00 | 機関車
先週の盛岡行きカシオペア紀行は
 
95号機の牽引だったが、
 
結構な雨降りだったので、
 
残念ながら撮影を見送った。
 
今回は139号機が牽引と聞き、
 
夜のドライブがてら松川駅へ行き、
 
いつものようにバルブをしてきた。
 
特にこれといったアイデアもなかったので、
 
多重露光で遊んでみた。
 
 
 
 
 
2022年5月7日
東北本線 松川駅
9011レ(カシオペア紀行 盛岡行き)
 
 
 
違う撮り方もしようと考えるのだが、
 
精悍な139号機の姿を見ると、
 
ついついカッコいいと思ってしまい、
 
いつも似たような写真になってしまう。
 
 
 
 
 
 

ツツジの花と139

2022-05-10 18:00:00 | 機関車
 
盛岡行きカシオペア紀行の返却回送。
 
139号機は流し撮りをしたことがなかったので、
 
ツツジの花咲くいつもの河川敷で待ち受ける。
 
 
 
 
 
 
2022年5月8日
東北本線 東福島ー福島
回9010レ
カシオペア紀行 返却回送
 
 
 
「尾久」の区名札を撮るのも初。
 
しっかり写し止められた。
 

風っこ

2022-05-09 18:00:00 | 機関車
只見川の第一橋梁で撮影し、T教授と別れ、
 
再び一ノ戸川橋梁に戻る道すがら、
 
期せずして、会津柳津駅付近で
 
風っこを追い抜いた。
 
それならもう1回撮らんと、
 
お気に入りの場所で流し撮り。
 
 
 
 
 
2022年5月4日
只見線 会津坂本ー塔寺
9428D
快速「風っこ只見線新緑号」
 
 
新緑鮮やかな白樺の林を、
 
まさに「風っこ」が駆け抜ける。
 
 

谷間に聞こえる音

2022-05-08 10:00:00 | 機関車
只見線を撮るのも久しぶり。
 
SLの間合いで「風っこ」撮れるよ、と
 
T教授から教えてもらったので、
 
一ノ戸川橋梁から、只見川第一橋梁へ。
 
 
 
2022年5月4日
只見線 会津西方ー会津桧原
 
 
 
 
 
 
2022年5月4日
只見線 会津西方ー会津桧原
9428D
快速「風っこ只見線新緑号」
 
 
眩いばかりの新緑の中で、
 
聞こえるのは木の葉擦れ、鳥のさえずり、
 
列車のタイフォン、
 
鉄橋を渡るジョイント音。
 

滑り込みセーフ

2022-05-07 10:00:00 | 機関車
2022年5月4日
磐越西線 野沢ー尾登
 
 
 
去年、一面に咲くハマダイコンの花を見つけ、
 
またここで撮ってみたいと思っていた。
 
前回は流し撮りだったので、
 
今回は前ボケにした感じで考えていた。
 
ただ、大型連休でクルマの通行量が多く、
 
SLを追っかけすると
 
間に合わない可能性もあったが、
 
ホントにギリギリ、15秒前に滑り込み、
 
とりあえず1カット撮ることができた。
 
 
 
 
 
8226レ

青空と山と

2022-05-06 18:00:00 | 機関車
ちょうど水を入れている田んぼがあり、
 
風が止まないかと待ち続けたが、
 
やはりさざ波が立ち、水鏡にはならず。
 
それでも飯豊連峰と青空が広がる中を、
 
列車が駆けて行く風景は、
 
長閑そのものだった。
 
 
 
 
 
2022年5月4日
磐越西線 上野尻ー野沢
8226レ

連休の収穫

2022-05-05 10:00:00 | 機関車
今年は珍しく7連休も取れたのだが、
 
いろいろあって遠出は控えていた。
 
 
連休の間、フラワー長井線と磐越西線にだけは
 
出かけたいと思っていたので、
 
久しぶりのばんえつ物語を撮りに行った。
 
調べてみると、去年の8月21日以来だった。
 
あまりに久しぶりで、
 
何となく、道もうろ覚えになってしまった。
 
 
昨日(5月4日)は気温も高かったので、
 
煙は期待せず、
 
また連休で人出も多かったので、
 
なるべく人の少ない場所を選んだ。
 
 
 
 
 
 
2022年5月4日
磐越西線 喜多方ー山都
8233レ
 
 
今回は、このカットさえ
 
撮れればいいと思っていたので、
 
十分に満足。
 
 
ちなみに会津若松に向かう
 
上りのSLも同じ場所で撮影したのだが、
 
多少は煙が出ると思ったが…
 
 
8226レ
 
 
煙、薄っ!
 
もうちょっとサービス煙があってもいいような…。
 
 

梨郷の俯瞰

2022-05-01 18:00:00 | 機関車
朝4時半に家を出て、
 
今日もフラワー長井線に向かう。
 
明日から5月というのに、
 
未明に降った雪で、
 
栗子峠の山々は、
 
まるで冬の装いに戻っていた。
 
 
2022年4月30日
東北中央道 刈安付近
 
 
 
 
今日、フラワー長井線に行こうと思ったのは、
 
他でもない、梨郷駅を俯瞰したかったから。
 
天気予報では置賜地方も
 
朝から晴れとなっていたが、
 
実際に行ってみると、
 
山の中腹に低い雲(というか霧)が垂れ込め、
 
俯瞰場所の見通しが効かない。
 
仕方なく晴れるまで待つことに。
 
 
 
 
 
 
2022年4月30日
山形鉄道フラワー長井線
梨郷駅
 
 
 
 
 
 
 
1時間ほど待つと雲の高度が上がり、
 
ようやく麓から俯瞰場所が臨めるようになった。
 
いざ、山に登ってみると、
 
ここも木々が伸びてきて、
 
やはり数年後には思うようなアングルが
 
得られなくなるかも知れない。
 
梨郷駅の桜は、
 
一度にパッと咲くのではなく、
 
時期がずれて咲くため、
 
派手さには欠けるが、
 
むしろローカル駅としての
 
慎ましいような風情がある。
 
未明の雪はすっかり消えてしまったが、
 
残る桜と桜ラッピングのコラボを
 
写しとめることができた。
 
 
 
 
2022年4月30日
山形鉄道フラワー長井線
梨郷駅

カマ鉄オモシー組合

写真さえ撮っていれば幸せ