19日(水)、附属小学校との交流会を行いました。
3年ほどオンラインでの交流が続いていましたが、ようやくお互いの学校を行き来しての交流会が復活しました。
今回交流した小学校の友達は31人。小学部の2倍の人数です。
テレビの画面上では分からなかった友達の表情や元気な声を目の当たりにした子どもたち。
始めの会ではびっくりドキドキした表情をしていました。
両校の代表児童の挨拶の後は、たんぽぽグループ、すみれグループ、つくしグループに分かれての活動です。
名札作りや自己紹介をした後に、楽しいゲームで交流しました。
たんぽぽグループは、たんぽぽ組手作りのピンを使ったボウリング(写真が撮れていなくてごめんなさい!)、
すみれグループは先生とのじゃんけんで負けたら足元のシートを半分に折りたたんでいく「シートじゃんけん」、
つくしグループは、数字の描かれたマットに向かってお手玉を投げ、チームで得点を競う「スターポイントゲーム」
をしました。
どのグループも大いに盛り上がり、仲良く交流することができました。
次の交流会は11月。今度は小学部みんなで附属小学校へ出かけます。
「また会おうね!」と手を振ってお別れしました。
3年ほどオンラインでの交流が続いていましたが、ようやくお互いの学校を行き来しての交流会が復活しました。
今回交流した小学校の友達は31人。小学部の2倍の人数です。
テレビの画面上では分からなかった友達の表情や元気な声を目の当たりにした子どもたち。
始めの会ではびっくりドキドキした表情をしていました。
両校の代表児童の挨拶の後は、たんぽぽグループ、すみれグループ、つくしグループに分かれての活動です。
名札作りや自己紹介をした後に、楽しいゲームで交流しました。
たんぽぽグループは、たんぽぽ組手作りのピンを使ったボウリング(写真が撮れていなくてごめんなさい!)、
すみれグループは先生とのじゃんけんで負けたら足元のシートを半分に折りたたんでいく「シートじゃんけん」、
つくしグループは、数字の描かれたマットに向かってお手玉を投げ、チームで得点を競う「スターポイントゲーム」
をしました。
どのグループも大いに盛り上がり、仲良く交流することができました。
次の交流会は11月。今度は小学部みんなで附属小学校へ出かけます。
「また会おうね!」と手を振ってお別れしました。