岩手大学教育学部附属特別支援学校

学校の日々の様子をお伝えします!

第18回学校公開研究会が開催されました(全校)

2011-10-31 13:11:22 | Weblog

かねてからお知らせしておりましたが、第18回学校公開研究会が10月29日(土)に、本校を会場にして行われました。

当日は朝から見事に晴れ上がり、さわやかな天気の下、実施することができました。

今回は、県外からの参加者も多く、全体会・公開授業・情報交換会・分科会・講演会がたくさんの方々で盛り上がりました。

そんな中でも、情報交換会は今回初めての試みで、授業会場に参加者が自由に集まり、授業についての質問等をざっくばらんに語り合う形をとってみました。

指定授業にはたくさんの方々が集まり、教材教具についてや、場面の設定、子どもたちの動きについて、自由に話しあうことができたようでした。

たくさんの方々のご協力により、成功裏に終えることができました。本当にありがとうございました。

本校の取り組みについて、ご意見等ございましたら、どしどしお寄せいただきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部では、生活単元学習にがんばっています(小学部)

2011-10-24 17:39:26 | Weblog

学校公開研究会を今週末に控え、小学部では「生活単元学習」に力を入れています。

たんぽぽ組では、「バスに乗ってでかけよう」、すみれ組では「ピザショップすみれをオープンしよう」、つくし組では「つくしパーティー(収穫祭)をしよう」という単元で、取り組みを行っています。

特に、すみれ組・つくし組では調理活動をメインとした内容になっています。それぞれ役割を分担しながら、おいしいピザやひっつみ汁をつくるよう、楽しみながら取り組んでいますよ。

さて、お味の方は・・・?

がんばっているみんなにエール!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回「産業現場等における実習報告会」を行いました(高等部)

2011-10-24 09:00:10 | Weblog
10月21日(金)に、2週間にわたって実施された第2回産業現場等における実習のまとめでもある、「実習報告会」が行われました。報告会では、実習先ごとに分かれたグループの生徒それぞれが、働いている様子をビデオで見てもらったり、実習前に決めた各自の目標が達成されたかなどについて発表を行いました。保護者の方々にも参加していただいたことで、生徒たちも張り切って発表ができました。実習を通して培った働く力と自信を、これからの学校生活の中で発揮してくれることを期待しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の小学校のみなさんと交流しました(小学部)。

2011-10-16 08:28:41 | 附属特別支援学校「成人を祝う会」行いまし

13日(木)、本校の近隣にある中野小学校の「ふれあい委員会」のみなさんと、5~6年つくし組が交流及び共同学習を行いました。これは、平成18年度から行われているものですが、年に2回ほど同学年での交流となっています。

交流会は自己紹介や学校内探検、簡単なゲームという内容でした。短い時間でしたが、楽しいふれあいになったようでしたね。ふれあい委員会に昨年度から継続して所属していた人もいたようで、交流も継続してできたようです。中野小学校のみなさんも、近くにある特別支援学校が、どんな学校なのかよく知らない人もいらっしゃるようです。本校が小・中・高等部まであることや、働くことを念頭においた教育をしていることなど、少しでもよいので知っていただく機会になれば…と思っています。

今回は特別支援学校が会場でしたが、次回の交流会は中野小学校につくし組がおじゃまします。招待状もいただきましたよ。次もとても楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回「産業現場等における実習」頑張っています(高等部)

2011-10-14 09:06:29 | Weblog
今月の4日(火)から始まった、第2回「産業現場等における実習」も、残すところあと二日間となりました。校内実習を行っている1年生、校外の福祉サービス事業所等で実習を行っている2年生、3年生とも全員が、毎日元気に、それぞれの仕事に向かって頑張って過ごしています。健康と安全に留意しながら、最終日までしっかりと働いてほしいと思います。来週は、全員そろって、元気に登校してくることを期待しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期も始まり、みんな勉強をがんばっています。第18回学校公開研究会にも是非お越し下さい(全校)

2011-10-09 09:55:29 | 附属特別支援学校「成人を祝う会」行いまし

10月3日(月)、平成23年度の第2学期始業式が行われ、3連休の秋季休業を終えて、小・中・高のの全員がそろって参加しました。

高等部は4日から18日まで、産業現場等における実習が行われています。進路を決めるとても大切な実習に、みんな真剣に取り組んでいますよ。

さて、小・中の児童生徒もさわやかな気候の下、それぞれの学習に励んでいます。

小麦粉粘土遊びや木工制作、畑の収穫も行っています。中学部では、高等部の現場実習の様子を見学したり、作業学習に取り組んだりしています。

みんな、一生懸命日々の活動に頑張っていますよ。

 

今月末、10月29日(土)には、第18回の学校公開研究会が実施されます。

テーマは「児童生徒が主体的に生きる姿を目指した授業づくり-キャリア教育の視点を生かして-」です。

小学部では「生活単元学習」、中学部・高等部では「作業学習」を指定授業として皆様に公開いたします。このほかの一般授業も併せてご覧いただきたいと思います。

また、今回初めて、「情報交換会」という時間も設けました。授業についてのざっくばらんな意見交換の場にしたいと考えています。

講演会では、「授業実践からみるキャリア教育」という演題で、北海道札幌稲穂高等支援学校の校長 木村宣孝(きむらのぶたか)先生が講師をなさいます。

木村先生は、これまで国立特別支援教育総合研究所で長くキャリア教育の研究に携わっていらした方です。

是非、皆さんでご来校いただき、ご意見を頂戴したいと思います。

よろしくお願いいたします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする