岩手大学教育学部附属特別支援学校

学校の日々の様子をお伝えします!

R2第1回作業レク(高等部)

2020-07-22 16:44:49 | 高等部
 本校は明日から夏休みです。

 高等部では、夏休み前までの作業学習や注文販売のまとめと慰労を兼ね、作業レクを行いました。

 今回は校内で、「8時だよ全員集合!」、「となりのトトロ」、「アナと雪の女王」、「天気の子」のDVD鑑賞をしました。
          
 お昼は、それぞれ、ミックスフライ弁当、すき焼き弁当、焼き肉弁当、ベーコンバーガー&スープから好きなものを選んで注文し、作業班ごとに集まって食べました。
         
          
 楽しく、おいしく慰労とまとめができました。
 4月からの4か月間、みんな丁寧にしっかり働き、素敵な製品が沢山できました。お疲れさまでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み前の学部集会(小学部)

2020-07-22 16:33:25 | 小学部
夏休み前の学部集会が行われました。
「先生からのコーナー」では、夏休みのくらしについての話がありました。
「みんなのひろば」のコーナーでは、交流が予定されている附属小学校4年ほし組の皆さんから届いたビデオレターを見ました。交流の日が待ち遠しい様子の小学部の児童たちでした。
   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021附特カレンダーの版画完成(高等部)

2020-07-21 18:38:28 | 高等部
 5月から取り組んできた、来年の附特カレンダーの製作は、夏休み前に版画が完成しました。

 色の組み合わせ、上下の配色など、それぞれ考えながら刷っていました。
        
 刷り上がった作品を見て、みんな満足な様子でした。素敵なカレンダーになりそうです。

 午前中は、夏休み前最後の作業学習。各班、仲間と協力して大掃除に取り組みました。
           
 とてもきれいになりました。
 明日は、作業学習のまとめとして、みんなが楽しみにしている作業レクを行います。今回は校内での作業レクになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術と1年生の学習の様子(中学部)

2020-07-21 15:15:07 | 中学部
美術では、中学部作業製品の「あにーわ」と「石けん丸くん」を題材に、少し大きめな「あにーわ」と「石けん丸くん」制作に取り組みました。
「あにーわ」はクラスで色を決め、カラフルな「あにーわ」ができました。今日は「目」を作り、クラスで表情豊かな「あにーわ」ができました。
      
1年生は、生活単元学習で「あにわアマビエ」制作を行いました。とてもかわいいアマビエが完成しました。
   




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語・算数(チャレンジ)の様子(小学部)

2020-07-21 07:35:23 | 小学部
夏休みまであと少しとなりました。
各学級では国語・算数(チャレンジ)の学習のまとめをしています。
4月からこれまでの積み重ねで、できることや分かることが増えてきました。
  
  
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中見舞いの葉書(中学部)

2020-07-20 07:16:51 | 中学部
郵便局で暑中見舞い葉書を購入し、友達や先生に葉書を投函しました。
暑中見舞いの書き方を学習し、自分の近況を書いたり、イラストを描いたりしています。
      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまつりをしよう(小学部)

2020-07-17 19:03:41 | 小学部
すみれ組「すみれのおまつりをしよう」の様子です。

自分たちで魚釣り、ボウリング、的当ての準備をして、それぞれのコーナーでのゲームを楽しみました。
魚がたくさん釣れたり、ピンや的がたくさん倒れると歓声が上がりました。
   
   
   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R2第1回作業レクに向けて(高等部)

2020-07-17 15:45:37 | 高等部
 例年、ガンフ工房販売会の後に作業レクを行い、カラオケ、スポッチャ、バイキング、プールなどで盛り上がっていましたが、残念ながら今年度は、校内でのDVD鑑賞と豪華お弁当になりました。
 今日は、見たいDVDの投票をしたり、お弁当代金を支払ったりしました。校内ですが、みんな楽しみなようです。
         
 午後の体育はボッチャでした。学年対抗で楽しみまた。
        
 みんな上手に狙って投げていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉で遊ぼう&水で遊ぼう(小学部)

2020-07-16 18:30:38 | 小学部
たんぽぽ組では、小麦粉や片栗粉を使った粉遊びをしました。

さらさらした粉の感触を楽しんだり、水を加えて粘土やスライム遊びを楽しんだりしました。
   
全身粉だらけになった後は、中庭に出て水遊びをしながら、体をきれいにしました。
   
元気いっぱい、存分に遊びを楽しんだたんぽぽ組の子どもたちです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回実習報告会(高等部)

2020-07-15 18:49:32 | 高等部
 実習の終わった高等部では、昨日、今日と片付けをしたり、振り返りをしたり、お礼状を書いたりしていました。

 今日の4校時には、振り返りのまとめとして、報告会を実施しました。

 現場や校内での実習の活動内容や、よかったこと、注意されたこと、これから頑張りたいこと、将来働きたいところ等を一人一人発表しました。
          
          
 1年生は、午後に、プリンアラモード、ゼリーアラモードを作り、打ち上げをしていました。
       
 皆さん、2週間お疲れさまでした。保護者の皆さま、事業所の皆さま、ありがとうございました。

 なお、3年生1名は、今週16日まで現場実習に取り組んでいます。また、来週から実習の始まる3年生もいます。
 続けての実習になりますが、頑張ろう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする