クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

2011年夏の「青春18」解禁乗り継ぎ(その2)

2011-12-02 23:49:49 | 中央本線

笹子での32分の滞在を終えた後、8時28分発の525M(115系C1編成)に乗車しました。



勝沼ぶどう郷付近にて。車窓から望む甲府盆地の葡萄畑は、中央本線の旅のハイライトです。



8時45分に塩山駅に到着。2面3線の構内で、この列車も特急列車を退避しました。



階段を上がり、改札を出ました。3台の自動改札の右側には「みどりの窓口」があり、左側には観光案内所があります。改札内にKIOSKがあります。



南口に出て駅舎撮影。昭和61年11月改築の橋上駅舎ですが、DCに伴ってリニューアルされたと思われます。ホームへのエレベーターはリニューアル時に設けられたものと思われます。付近は酒屋が多く、各店では甲州ワインが販売されています。



ロータリー中心部にあるモニュメント。特に名前はありませんが。橋上化に際して設けられたものと思われます。



駅前の様子。商店の他は住宅地で、付近に甲州市役所があります。



自由通路を渡って北口に出ました。改築当時の雰囲気を残していますが、まさにエレベーター設置工事が行なわれていました。今時の橋上駅舎とはコンセプトが異なるのだから、時代の要請に合わなくなったのだろう。南口にもありますが、駅舎横に公衆トイレがあります。改札内にトイレがありません!


 入口には丸ポスト。意外な駅に趣のあるアイテムを発見しました。



駅舎横には武田信玄像。甲州といえばこの人ですね。昭和63年5月に設置されました。



駅前ロータリーの中心部には「しおの山と塩山の地名の由来」の碑があります。試しに音声ガイドを聞いてみましたが、音が伸びに伸びていました。



駅前には、旧高野家住宅である甘草屋敷があります。残念ながら、訪問時には開館前。機会があれば、観光したいですね。



周辺は、甘草屋敷に負けじと趣のある町並みです。それにしても、今日(2011年8月6日)の山梨県内は暑いです。


KIOSKで太冠カップを購入し、9時20分発の527M(115系C2編成)に乗車しました。


つづく


参考サイト   さいきの駅舎訪問


<ブログランキングに参加中です。是非ワンクリックお願いします。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング