東京の青い冬空です
私事で昨年暮れから年賀状を出せなくなったのですが
せっかくの新年を迎えるのに年賀欠礼状では…と。
頂いた年賀状をゆっくり読み返していましたら
卒業してもう元気に働いている元学生さんからの賀状に
近況が記してありました。
住所を見てみたらなんと同じ練馬です。
結構卒業後も練馬にお住まいの方が多いのですが
今回はその住所の脇にワザワザ
(築40年の網戸もないところです)とありましたが
これから本当に自立してお給料から支払うのですから当然かもしれませんよ。
思い出したら自転車で駆け付けてパテオや管理人室で
学生時代の のんびりした思い出に浸ってください。
今年卒業なさる学生さん達はまだまだ先だとのんびり構えているかも知れません。
企業の寮のある処に就職の方は寮に持って行けるものは少ないので
特に早めに不用品の整理など始めた方が良いでしょう。
練馬区の粗大ごみが一番安いのですが
込み合って来ますと、
申し込んで1~2週間かかります。
寮に入居するにも4月に入社式・研修が終わってから配属が決まる場合などの場合は
特にフルリールを退室してから寮の入居日まで間がありますから
その間 荷物の保管を実家にするのか運送会社に保管かなど考えて置きましょう。
運送業者の保管の場合は早めに動かないと保管受け入れ出来なくなりそうです。
段ボールの必要な方は申し出てください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます