から
マンションでの出来事だったり、たわいもない学生さんとの会話だったり
普段の生活がほとんどで
学生さんにはお願い事も多いのですが
多分ご父兄が見ていて下さるのだろうと思います。
離れて暮らしているお子様の様子までは判らないにしても
天気はどうだろうかとか、寒くはないだろうか
いつの時も子供の事が頭から離れることは無いので
そんなちょっとした話題でも提供できればと
書いていたつもりが
閲覧数が一日で2000を超えて何事だろうと
もしかして何か、書き違え?いけない事を書いた?
そう思って見直してみたのですが
国際情勢が気になって暇さえあれば
書き込みよりネットを見ている方が忙しかった時なので
特に気になることは無くてホッとしました。
今日見学にお出でになった学生さんが
『ブログ見てました。』と言ってましたので
その方の分も閲覧数に反映されたものでしょう。
昨日カマキリの写真と共に暮らしている場所を公開したからでしょうか。
今日こそ卵を産み付けているかと覗いてみたら
逃げ出したのか、見えないように隠れたのか??
鉢の数が多いので探しきれませんでした。
本当かウソか『カマキリが積雪の深さよりも高い位置に卵を産みつける』
と子供の頃に聞いたことがあります。
昨日まで見た位置は、
私の腰のあたりでしたからそこまで雪は降りませんから
もっと低いところに引っ越したかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます