散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ナノハナ 〈 菜の花 〉 

2021-03-14 15:16:37 | 
 ナノハナ〈菜の花〉  弁天ふれあいの森公園

菜の花の写真
 平成29年3月撮影 more⇒ 


 ナノハナ〈菜の花〉の写真    令和3年3月12日撮影 











菜の花のデータ
【別 名】 ハナナ(花菜)、アブラナ(油菜)、ナバナ(菜花)、ナタネ(菜種)
【分 類】 アブラナ科アブラナ属
【学 名】 Brassica rapa var.amplexicaulis 
【花弁色】 黄。
【花 弁】 4枚。
【備 考】 茎先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、黄色の十字状花をたくさんつける。
 参照・引用は、【かぎけんWEB】ほか 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクモクレン 〈白木蓮〉 

2021-03-13 17:14:21 | 木に咲く花
ハクモクレン〈白木蓮〉   弁天ふれあいの森公園

白木蓮の花の写真  
  令和02年3月撮影 more⇒ミモザの黄色を背景に
  令和02年2月撮影 more⇒

ハクモクレンの花 令和3年3月7.11.12日撮影






【白木蓮のデータ】
【別 名】 モクレン、ハクレン 漢字では「白木蘭」とも書く。
【分 類】 モクレン科 モクレン属
【学 名】 Magnolia heptapeta(Magnolia denudata)
【花弁色】 白色
【花 弁】 花弁が6枚、萼が3枚で、区別がつかないで、外見は花びらが9枚あるように見える。
【花 径】 花長:8cm
【備 考】 「木蓮」と言えばシモクレンをさします。
花図鑑 等から引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルレア・グランディフローラ  

2021-03-13 15:00:38 | 
オルレア・グランディフローラ  〈オルレア・ホワイトレース〉    弁天ふれあいの森公園

オルレア・グランディフローラ の流通名は「オルレア・ホワイトレース」です。なお、英名で”ホワイトレースフラワー”(和名はドクゼリモドキ)とよばれる花とは別の花( Click here ! )です。

オルレア・グランディフローラの花の写真
  平成30年4月撮影Click here !
  平成29年5月撮影Click here !


オルレア・グランディフローラ の花の写真  令和3年3月12日撮影






オルレア・グランディフローラ  のデータ
【別 名】 オルレア、オルレア・ホワイトレース
【分 類】 セリ科 オルレア属 
【学 名】 Orlaya grandiflora
【花弁色】 白。レースのような白い花
【花 径】 15-20cm程度
【花 弁】 枝頂に散形花序を出し、白い花を多数付ける。外側の花弁は深く2裂し、内側のものよりも7~8倍大きい。
【備 考】 
引用はガーデニングの図鑑他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキヤナギ 〈 雪柳 〉 

2021-03-12 16:56:24 | 木に咲く花
ユキヤナギ〈雪柳〉   弁天ふれあいの森公園

ユキヤナギ〈雪柳〉
  平成29年4月撮影Click here !
  平成28年3月撮影Click here !


ユキヤナギ〈雪柳〉の花の写真   令和3年3月25日撮影 同日12:42追加






令和3年3月7日撮影


ユキヤナギ:雪柳 のデータ
【別 名】 コゴメバナ(小米花)、コゴメヤナギ(小米柳)、コゴメザクラ(小米桜)  
【分 類】 バラ科 シモツケ属
【学 名】 Spiraea thunbergii
【花弁色】 白色
【花 弁】 花弁は5枚雄しべは20.直径約8mm。基部の内側に黄色の蜜腺がある。
【備 考】 和名の由来は、花の様子が雪のように見え、枝や葉の形が柳のような形に見えることからきている。花が散ると地面に小米(砕いた米)をまいたようになるので小米柳(コゴメヤナギ)とも呼ばれる。
花図鑑等から引用


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイハイスイセン 〈 大杯水仙 〉 

2021-03-12 15:08:25 | スイセン
タイハイスイセン 〈大杯水仙〉 花弁:白色 副花冠:黄色   弁天ふれあいの森公園 桜の木の根元に咲く


大杯水仙
 〈花弁:白色 副花冠:黄色   大輪〉の写真 more⇒
 〈花弁:黄色 副花冠:濃い黄色 大輪〉の写真 more⇒
毎年同じ桜の根元に咲く花
 〈花弁:白色 副花冠:黄色   大輪〉の写真 more⇒平成31年3月撮影
 〈花弁:白色 副花冠:黄色   大輪〉の写真 more⇒平成30年3月撮影
喇叭水仙
 〈花弁:黄色 副花冠:クリーム色大輪〉の写真 more⇒
 〈花弁:黄色 副花冠:黄色   大輪〉の写真 more⇒
 〈花弁:黄色 副花冠:黄色   普通〉の写真 more⇒


タイハイスイセン (大杯水仙)というのは、イギリス王立園芸協会(Royal Horticultural Society)の定義では、1茎1花で、副冠の長さが、花びらの長さの1/3以上~1/1未満の水仙の総称で、多くの園芸品種がある。なお、花びらの長さが1/3以下野スイセンは小杯水仙という。

大杯水仙の花の写真    令和3年3月7.12日撮影


桜の木の根元に開花


 大杯水仙 のデータ
【別 名】 ダイカップ(大カップ)スイセン
【分 類】 ヒガンバナ科 スイセン属
【学 名】 Narcissus cv. 
【花弁色】 白~黄
【花 径】 --
【花 弁】 -- 
【備 考】 一茎に一花
      参照・引用は お花の写真集、ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユ 〈 山茱萸 〉 

2021-03-11 16:16:01 | 木に咲く花
サンシュユ〈山茱萸〉の花   弁天ふれあいの森公園

サンシュユ〈山茱萸〉の黄色い花
  令和02年3月撮影 more
  平成31年3月撮影 more
  平成28年3月撮影 more


サンシュユ〈山茱萸〉の花の写真    令和3年3月10日撮影



    令和3年3月11日撮影






【サンシュユのデータ】
【別 名】 ハルコガネ〈春黄金花〉 アキサンゴ、ヤマグミ
【分 類】 ミズキ科 サンシュユ属
【学 名】 Cornus officinalis
【花弁色】 黄色
【花 弁】 4弁花。小花を20~30個集合して散形花序に咲かせる。
【花 径】 0.5~1cm
【備 考】 江戸時代に薬用植物として中国や朝鮮から渡来。名前は、渡来した時の薬名「山茱萸(さんしゅば)」をそのまま和音読み
【かぎけんWEB】 等から引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ メジロ シジュウカラ

2021-03-11 13:24:49 | 
ジョウビタキ メジロ シジュウカラ  弁天ふれあいの森公園

ジョウビタキの写真を撮っていたらメジロが飛んできました。それと同時にシジュウカラも飛んできました。
こんなに次々と飛んでくる日は初めて。

ジョウビタキ メジロ シジュウカラの写真
 ジョウビタキ 令和3年3月撮影Click here !
 メジロ    令和3年2月撮影Click here !
 シジュウカラ 令和3年2月撮影Click here !


ジョウビタキの写真      令和3年3月11日撮影


メジロの写真 


シジュウカラの写真 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンズ 〈杏〉 

2021-03-10 13:26:53 | 木に咲く花
アンズ〈杏〉の花  弁天ふれあいの森公園

アンズの花の写真
   平成31年3月撮影 ☞☞⇒more 杏の花と菜の花


アンズ〈杏〉の花の写真    令和3年3月10日撮影








アンズ〈杏〉のデータ
【別 名】 カラモモ(唐桃)、アプリコット
【分 類】 バラ科 サクラ属
【学 名】 Prunus armeniaca
【花弁色】 淡い紅色
【花 弁】 直径2.5㎝。5花弁。花びらの形は丸い。萼は紅紫色で反り返る
【備 考】 日本には奈良時代に伝えられたと言われ、万葉集にも唐桃の名で登場する。
みんなの花図鑑等から引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀葉アカシア 〈木〉 

2021-03-08 16:31:52 | 木に咲く花
銀葉アカシア〈木〉  流通名 ミモザ   弁天ふれあいの森公園

銀葉アカシアの木は大きく育って、枝も長く伸びていましたが、大型台風24号(平成30年9月30日)で大きな枝が2本折れ現在の姿に。
平成29年と令和3年の木の姿を並べてみました。


銀葉アカシアの写真
   令和02年2月撮影 more⇒   平成31年3月撮影 more⇒
   平成30年2月撮影 more⇒   平成28年3月撮影 more⇒


 銀葉アカシアの〈木〉の写真   令和3年3月7日撮影



ギンヨウアカシア〈銀葉アカシア〉のデータ
別 名 花アカシア(ハナアカシア)、ミモザ
分 類 マメ科アカシア属。
学 名 Acacia baileyana 
花弁色 球状の黄色い花。
花 弁 花径0.7cm。枝先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出す。
備 考 ミモザ(Mimosa)の名でも流通しているが、これは本来はオジギソウ属を表す属名。
 参照・引用は、花図鑑ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシ〈辛夷〉 

2021-03-07 09:28:46 | 木に咲く花
コブシ〈辛夷〉   市内散歩

コブシ〈辛夷〉の花の写真
   令和02年3月撮影☞☞⇒more
   平成31年3月撮影☞☞⇒more
   平成30年3月撮影☞☞⇒more


コブシ〈辛夷〉の写真  令和3年3月3.4.5日撮影






コブシ〈辛夷〉のデータ 
 【別 名】 ヤマアララギ、コブシハジカミ、タウチザクラ(東北地方)、
 【分 類】 モクレン科 モクレン属
 【学 名】 Magnolia kobus DC
 【花弁色】 白、基部は紅色。
 【花 弁】 大きな6弁花。萼片は3枚
 【花 径】 7~12センチくらい。
 【備 考】 --
参照:花図鑑、wiki、ほか




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする