散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ネモフィラ 〈ネモフィラ・メンジェシー〉 

2023-03-26 17:06:16 | 
ネモフィラ・メンジェシー  〈和名 瑠璃唐草るりからくさ   弁天ふれあいの森公園

ネモフィラは属名で、最もポピュラーな種がネモフィラ・メンジーシー。
園芸では本種を指して「ネモフィラ」と呼ぶくらい代表的な種。

ネモフィラ・メンジェシーの写真
   平成31年4月撮影 more⇒
   平成30年4月撮影 more⇒
   平成29年5月撮影 more⇒
 ネモフィラ・マクラータの写真
   令和02年4月撮影 more⇒
 ネモフィラ・メンジージー 'ペニーブラック' の写真
   令和02年4月撮影 more⇒

ネモフィラ・メンジェシーの花  令和5年3月20日撮影
メンジージー'インシグニスブルー'(Nemophila menziesii 'Insignis blue')












ネモフィラ・メンジェシーのデータ
【別 名】 瑠璃唐草(ルリカラクサ)
【分 類】 ハゼリソウ科 ルリカラクサ属(ネモフィラ属)
【学 名】 Nemophila menziesii
【花弁色】 薄青色。花のつけ根は白く、先は淡いブルー。
【花 弁】 2、3センチくらい。花冠は鐘状で、先が5つに裂ける。雄しべは5本。
【備 考】 ネモフィラ属は、カナダ西部からアメリカ合衆国西部、メキシコにかけてとアメリカ合衆国東南部に11種が分布。ネモフィラ・メンジーシーが代表種。属名のネモフィラのほうが流通名として知られている。
引用:wiki、かぎけん花図鑑、等
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スズランスイセン 〈 スノー... | トップ | ヨウコウ 〈 陽光桜 〉  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事