散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ハコネウツギ 〈箱根空木〉 

2024-05-23 13:55:00 | 木に咲く花
ハコネウツギ 〈箱根空木〉  市内散歩

ハコネウツギ の花
 令和3年5月撮影⇒ ⇒more 令和元年4月撮影⇒ ⇒more 平成28年5月撮影⇒ ⇒more


ハコネウツギ の花   令和6年5月8日撮影















ハコネウツギ(箱根空木)のデータ
【別 名】 ベニウツギ、ゲンペイウツギ
【分 類】 スイカズラ科 タニウツギ属 
【学 名】 Weigela coraeensis
【花弁色】 赤、桃、白。はじめは白で、それが薄いピンクから紅色へと変化。
【花 弁】 漏斗状で、先端が5裂、花径:2~3cm
【備 考】 雌雄同株。両性花。
      「空木」というのは中空の枝のことを言う。
      参照・引用は、wiki、樹木図鑑、他
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラ ブリーズ〈Brise〉  | トップ | アザミ 〈ドイツアザミ〉  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木に咲く花」カテゴリの最新記事