散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

アザミ 〈ドイツアザミ〉 

2021-04-26 17:05:52 | 
アザミ 〈ドイツアザミ、ノアザミ〉   弁天ふれあいの森公園

アザミの花の写真
  平成31年4月撮影⇒⇒more


アザミ〈ドイツアザミ〉の花の写真   令和3年4月21.24.25




ドイツアザミのデータ
【別 名】 ハナアザミ(花薊)
【分 類】 キク科アザミ属
【学 名】 Cirsium japonicum cv.
【花弁色】 赤,ピンク,紅紫,白など多彩。
【花 弁】 頭状花序は管状花のみで作られている。花からは雄蘂や雌蘂が棒状に突き出し、これが針山のように見える。 花径:4~5cm
【備 考】 日本に野生している「のあざみ」(Cirsium japonicum)を江戸時代に品種改良した園芸種群で、「ドイツアザミ」という名前ですが、作出国は日本。。
     引用はあたりや農園、他
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カマシア  | トップ | サルビア 〈サルビア・ネモ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事