goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

バラ 〈ローズ シナクティフ〉 

2024-05-14 19:09:47 | バラ
バラ〈ローズ シナクティフ〉    市内散歩

バラ〈ローズ シナクティフ〉
   令和3年5月撮影 ⇒more


バラ〈ローズ シナクティフ〉      令和6年5月2日撮影




    令和6年5月14日撮影






ローズ シナクティフ 〈Rose Synactif〉のデータ
資生堂とデルバールのコラボレーションで誕生。
【別 名】 旧名:エモーション ブルー。別名:ル プティ プランス(La Rose du Petit Prince)。
【作 出】 1999年 作出者:Delbard(フランス)
【系 統】  HT ハイブリッドティー
【花 径】 大輪
【花 形】 高芯丸弁咲き 
【花 色】 ラベンダー 桃紫色
【備 考】 第2回 国際香りのばら新品種コンクール 金賞
      バガデル国際バラコンクール 金賞・ベストフレグランス賞
      参照・引用:バラ図鑑、緑の館バラ図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ 〈ルージュ ピエール ドゥ ロンサール〉 

2024-05-12 14:43:14 | バラ
バラ〈ルージュ ピエール ドゥ ロンサール〉    弁天ふれあいの森公園 

バラ〈ルージュ ピエール ドゥ ロンサール〉     令和6年5月2日撮影








ルージュ ピエール ドゥ ロンサール Rouge Pierre de Ronsard のデータ
【別 名】 エリックタバリー、レッドエデン
【作 出】 2002年 作出者:Meilland,M.L (メイアン)(フランス)
【系 統】 LCl つるバラ(クライミングローズ) 
【花 径】 約8〜10cm
【花 形】 ロゼット咲 四季咲き 花弁数: 40~50 枚
【花 色】 深紅色(クリムゾンレッド)
【備 考】 --
      参照・引用:苗木部 、篠宮バラ園、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ 〈ヘレン Helen〉 

2024-05-06 17:23:49 | バラ
バラ〈ヘレン〉  弁天ふれあいの森公園


 ヘレン〈バラ〉 令和3年12月撮影

バラ ヘレンの花    令和6年5月2日撮影














ヘレン Helen について
【作 出】 2016年 作出者木村卓功 作出国日本
【系 統】 Sh シュラブ
【花 径】 ピンク・中大輪房咲き
【花 形】 ロゼット咲き
【花 色】 ピンク
【開 花】 四季咲
【備 考】 名前の由来は、ギリシャ神話トロイヤ戦争時の傾国の美女ヘレンから。
     参照:いばらきフラワーパーク、苗木部、他



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ 〈つるブルームーン〉  

2024-05-02 14:28:52 | バラ
バラ 〈品種 つるブルームーン〉  市内散歩

つるブルームーン 令和2年11月撮影 ☞⇒more



バラ 〈品種 つるブルームーンの写真     令和6年5月2日撮影








バラ〈つるブルームーン〉のデータ
【作 出】 1981年 作出者 Sr. Fred A. Mungia 作出国 アメリカ合衆国
【系 統】 CL つるバラ
【花 径】 大輪
【花 形】 剣弁高芯咲き
【花 色】 ラベンダー、藤色
【咲く時期】返り咲き
     参照:緑の館、バラ図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるポンポン・ドゥ・パリ  

2024-04-23 20:06:50 | バラ
つるポンポン・ドゥ・パリ    市内散歩

つるポンポン・ドゥ・パリ  令和3年9月撮影 ☞⇒more

つるポンポン・ドゥ・パリの花  令和6年4月18.20日撮影










令和6年4月26日撮影




つるポンポン・ドゥ・パリ のデータ
【別 名】 登録名:Rosa 'Pompon de Paris, Cl.'
【作 出】 1839年 作出者不明
【系 統】 チャイナローズ系
【花 径】 小輪 3㎝
【花 形】 ポンポン咲き 
【花 色】 ピンク, 赤, 覆輪 弁端が赤
【備 考】 チャイナ・ローズ系統のロサ・キネンシスに花形、葉の形がに酷似
      参照:ばらのまちかのや植裁図鑑、花の手帖のバラ図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマナス シロバナハマナス ハマナスの赤い実 

2023-07-01 08:21:16 | バラ
ハマナス 〈赤紫の花、白い花、赤い実〉   弁天ふれあいの森公園

ハマナスの花
   平成元年6月撮影⇒⇒more
シロバナハマナスの花
   平成30年5月撮影⇒⇒more
ハマナスの実
   平成29年7月撮影⇒⇒more


ハマナス〈浜梨の赤紫の花〉  令和5年6月22日撮影






ハマナス〈浜梨の白い花〉 シロバナハマナス(Rosa rugosa f. alba)  令和5年5月12日撮影







ハマナス〈浜梨の実〉  令和5年7月5日撮影




  令和5年6月22日撮影






ハマナス(浜茄子、浜梨、玫瑰)のデータ
【別 名】 はまなし 英名:Japanese rose
【分 類】 バラ科 バラ属
【学 名】 Rosa rugosa
【花弁色】 濃赤紫、白。
【花 弁】 5弁花。枝先に1輪から3輪くらいずつ花径は6~8㎝。
【果 実】 直径2センチ位。実は偽果(子房以外の部分が加わってできている果実)で赤く熟し、甘酸っぱい梨に似た味がする。
【備 考】 花はお茶などに、果実はビタミンCが豊富で、ローズヒップとして食用になる。
      データ作成に参照したweb page:wiki、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ 〈エメラルド アイル〉 

2023-01-03 10:50:47 | バラ
バラ〈エメラルド アイル〉   弁天ふれあいの森公園 


バラ〈エメラルド アイル〉     令和4年12月24.21日撮影





令和5年1月2日撮影


バラ〈エメラルド アイル Emerald Isle〉のデータ
【別 名】 --
【作 出】 2008年 作出者:Colin Dickson(イギリス)
【系 統】 Cl ライミングローズ
【花 径】 中輪 6~7cm 花弁数:70枚
【花 形】 波状弁咲き
【花 色】 アプリコット~ベージュ 外弁にグリーンがかる
【備 考】 5~10輪の房咲きで、花つきがよい
      引用:苗木部、他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるバラ 〈アルテシモ〉 

2022-11-10 11:15:13 | バラ
つるバラ〈アルテシモ 真紅の一重咲〉   弁天ふれあいの森公園

バラ アルテシモの花
  平成29年05月撮影⇒☞⇒more


つるバラ〈アルテシモ〉の写真  令和4年11月10日撮影





アルテシモ Altissimo のデータ
【作 出】 Dellbard-Chabert 1966年 フランス
【系 統】 LCl系 CLつるバラ
【花 径】 大輪
【花 形】 一重咲
【花 色】 真紅、ビロード赤色
   参照:緑の館 バラの図鑑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるバラの赤い花 〈ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール〉 

2022-10-15 17:05:00 | バラ
つるバラ 〈ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール〉  弁天ふれあいの森公園

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールの写真
   令和2年5月撮影 ☞⇒more


つるバラ ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールの赤い花    令和4年10月12.15日撮影 




ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールについて
【作 出】 2002年 作出者Alain Meilland 作出国フランス
【系 統】 CL つるバラ
【花 径】 大輪
【花 形】 アンティークタッチ, カップ咲き→クォーターロゼット咲き
【花 色】 赤 
【開 花】 四季咲
     参照:緑の館 バラの図鑑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ 〈スノーストーム〉 

2022-06-25 19:22:52 | バラ
バラ〈スノーストーム〉   弁天ふれあいの森公園 

スノーストームの花
  令和3年5月撮影 ☞⇒more


バラ〈スノーストーム〉の薄い黄色の花     令和4年6月11.23.24日撮影






植栽場所 〈芝生広場 駐車場側アーチ左〉


バラ〈スノーストーム Snowstorm〉のデータ
【別 名】 --
【作 出】 2015年 作出者:Christopher H. Warner(イギリス)
【系 統】 Cl つるバラ
【花 径】 中輪。花径:8cm 花弁数17~25枚
【花 形】 オープン・カップ咲きの弁底に黄色いしべ
【花 色】 白、薄いクリーム色
【備 考】 --
      引用:ハーブとバラ 季節の花、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする