シニアの小さな暮らし

シニアになり暮らしを縮小。庭の花に癒されながら、手作りの暮らしを楽しみます。

帰岡

2016-10-31 19:28:03 | 日記
昨夜、徳島から帰る予定でしたが、疲れたし、
SAの閉まったトイレの空間が怖いので、娘宅へ泊まりました。
朝食の後、コーヒー飲んで、朝日を背にルンルンで帰りました。
帰宅してからは、洗濯物も溜まっているし、掃除もしたいし
郵便物も、新聞も・・・忙しいです。

庭も、冬景色に入っているはずなのに、なぜか、うっそうとしていて
サマーポインセチアやケイトウ、サルビアを抜いて、隙間を作りました。

小菊の蕾が目立ってきました。

2~3日、留守しただけなのに、景色が変わっています。

メークインの芽が出たので植えてみたら、しっかり葉が出て、
冬のジャガイモが期待できそうです。
野菜も高いので、スペースを工面して大根や水菜、小松菜ぐらいは
植えておけばよかったなあ。面倒と思ったことを反省。

夕方は軽ーいジムへ行き、少し体を動かしました。
ツレアイは随分疲れたようです。
徳島往復のドライバーはワタクシメでして、彼はギター弾いただけなのにね。
シニア夫婦、労りが足りなかったかしら。


コメント

ファミリーバンドコンテスト

2016-10-30 22:09:10 | 日記
徳島のファミリーバンドコンテスト2016に参加して来ました。

演奏前、マイクなどの準備中。
一番チビのはっちゃん、担当の楽器のウィンドチャイムの下にはマイクが設定されたのに
はっちゃん用のボーカルマイクが無いと泣き出してます。
ボーカルのひかちゃんに憧れているので、同じようにして欲しいんです。

はっちゃん用のマイクも設定してもらえました。
植村花菜さんの「シャララ」を演奏しました。
ボーカルとアコースティックギターは娘の長女、高校1年のひかちゃん、
カホンは娘の次女、中学2年のなっちゃん、
キーボードは娘のさゆ、エレキギターはオットのnob、
パーカッションは息子のユウ、息子の長女はっちゃんです。
楽しく演奏できました。
演奏後の写真です。

おかげさまで、グランプリを頂け、賞状、賞金、賞品などが付きました。
3年目の挑戦で頂けた賞です。
賞金で、夜は焼肉屋さんで打ち上げしました。
コメント

徳島へ

2016-10-29 23:44:11 | 日記
明日のファミリーバンドコンテスト2016in徳島に出場するため
前泊の予定で徳島へ。
息子家族も大阪から駆けつけ、全員が揃いました。
徳島は娘家族が住んでいるので、よく出かけます。
お土産は手作りの物を喜ぶので、ついつい・・・

庭のスダチもお土産に。
徳島はスダチが名産ですが、数年前から自家生産をする羽目になり
今年は豊作でした。

黒豆を炊いて、たっぷり届けます。

上手でもないけどパン焼いて。
シナモンロール、チーズ、あんこを。

スィートポテトも。
さつまいもを牛乳で煮て作ります。

焼き芋もね。安納芋ですよ。
ハロウィーンなので、パッケージがハロウィーン用のゴーフルや
駄菓子も、子供達に。
高1のひかちゃんはテストで出かけていて、バンドの練習は
彼女が帰ってから、数回合わせて、

後はお茶タイム。
はっちゃんはこの日のために、ひかちゃん達の練習風景をYou-tubeで
観ているので、動きを真似ています。
唄い方もです、顔をしかめたりするところを真似て、私達を笑わせてくれます。

夕食は近くの大阪王将へ。

その後、息子家族と私達夫婦は徳島駅のホテルクレメントへ移動。

この後は、翌日の話題です。
オットは練習不足のようで、朝、早めに娘宅へ移動して、
特訓に励んでいます。日頃の練習が大事ですね。

アイドルは2歳のはっちゃん。

タンバリンをすると言ったり

ウインドチャイムも。
予定は、このウインドチャイムがはっちゃんのパートです。
さて、今日は、どれを選ぶでしょう。
コメント

スダチ

2016-10-27 16:23:22 | 日記
徳島に住む娘から、いつもスダチが届いていましたが、
アメリカで数年住むことになり、待ってるだけでは手に入らなくなり
苗木を買って庭に植えて育てることにしました。
もう5年くらい前のことです。
やっと、昨年あたりから、我が家で消費できる数のスダチが実り
今年は豊作で、おすそ分けできています。

さんまには欠かせないですが、薄輪切りしてお味噌汁にも浮かべています。

スィートアリッサム、こぼれ種が飛んで、咲いています。
コメント

収穫も終わる

2016-10-26 16:15:05 | 日記

東の田んぼでは、稲刈りが終わり、平地が広がっています。
農家の皆様、お疲れ様です。

野菜の値段が高いです。それに、出来もよくないです。
夕食に鍋物をリクエストされ、白菜やネギ、高いなあ!とため息出ましたが
買いました。
モヤシとカイワレはいつもの値段。
そして

豆苗が79円だったのです。助かります。
カットした後からも、また出てくると聞いて、
この時期を乗り越えるための食材です。

甘酒を入れてパンを焼きました。
ふんわり、軟らかいパンが出来ました。
コメント

庭の花

2016-10-25 10:48:31 | 日記

庭も夏花から、移ってきています。

つわぶきが咲いてるのも気付かなかった。

マユミ。勝手に生えているので、きっと小鳥の運んだ実からそだっているんでしょう。
実が紅葉している。
大木にはしたくないので、切って切って、小さく育てよう。

ヒメツルソバ。ガレージまわりにも沢山咲いてる。
しっかり抜いたはずなんだけど。

今日は、少しいい布で、お値段がですが、チュニックを縫いました。

こんな柄、いや!と手にしては、奥にしまいこんでいた布です。
出来上がっても、気に入りませんが、片付け兼ねて縫ってみました。
やはり・・・気に入りません。

裾にタックよせてみたり、袖口にレースはったり。はあっ~!

安納芋をレンジ機能で焼き芋にしました。
竹串で焼き具合を見たあとで、蜜が出てきていました。
うん、おいしい!

コメント

パン焼き

2016-10-24 10:38:22 | 日記
渋皮煮を作って、差し上げた残りをそのまま冷蔵庫に置いていたので
それを使ったり

当地のおまんじゅう、大手饅頭も使ってあんぱんにしました。
これは、先日もupしたけど、再度。

食事パンにしたいので、塩味が好きだけど、
たまにはと、私なりに頑張ったのです。
左があんぱん、シナモンロール、ウインナーパンです。
パン生地を大切に扱わないと、おいしいパンは出来ないことを
今回も気付く。

パンジーの鉢。事情があって、残りの株を買いました。

好きな色を選ぶのもいいけど、残り物にだってカワイイ花色ありました。
コメント

投票へ

2016-10-23 10:59:35 | 日記
当地の県知事選挙の投票日。

なんの予定もない日曜日だったので、当日投票に行きました。
歩いて10分ぐらいの所なのに、しんどい!
毎日歩くトレーニングしないと、どんどん歩けなくなりそう。

ウィンターコスモス、キレイだなあ。

センニチコボウ、我が家に居座って10年以上になるけど、
寒さに弱いので、切り花にして水に挿しておくと、根が出て
この状態で冬越しさせます。
花数が少なくなっているので、新しい株を買って、入れ替えようかな。

処分兼ねて、パンに入れています。
当地では好まれる大手饅頭、漉し餡に薄皮の饅頭ですが、
なかなか食べるチャンスなく、渋皮煮にした栗も冷蔵庫の奥に潜んでいて
これらを入れたアンパンを焼くことに。
手のかからないパンしか焼かない私ですが、珍しく挑戦です。

これで3枚目。同じ柄で縫ったチュニック。
脇を輪にしてないので、自分用にするしかないかな。
コメント

干し柿

2016-10-23 10:52:18 | 日記
リクエストに答えて、干し柿用の西条柿を買ってきました。
産直売り場では、前の人に買い占められ、近くの店を回って
やっ買えました。

ちょっと小粒ですが、天日で干すには小さめの方がうまくいきます。
以前に、立派なのを干し柿にしたら、水分が抜けるまでに時間がかかり
渋がなかなか抜けませんでした。

朝晩が寒くなってきました。

観葉植物も部屋に取り込んでいきましょう。
コメント

地震

2016-10-21 18:36:01 | 日記
山陰の鳥取を震源地とする地震が起きました。
当地は随分南部に位置するので、被害などはありません。
それにしても、震度4の横揺れは怖かった。

朝のうちで、チューリップの球根を植えつけました。
新しく買ったのは鉢植えに、古い球根は地植えにしました。
楽しみです。
その後、木々の剪定などして、昼前になり、部屋に入った頃から
記憶が飛んで・・・つじつまのあわない事をツレアイに話したことも忘れてしまい、
気分悪いとソファーで寝ていたようです。
昼過ぎて目が覚め、昼食の準備をと起きて2時間ほどの記憶がないことに
気付いたのです。
その前のことは覚えているのです。こわぁー!
その後、地震がおきました。
それからは、気分は重いけど、普通に過ごしています。

隣人から貰いました。しばらくは陰干ししたほうがいいようです。

昨日、カットソーを縫い上げました。
この柄で、3枚取れたのですが、写真のは残り布を精一杯使っていて
自分用にするしかないかな。


コメント

矢掛を散策

2016-10-19 22:20:21 | 日記
友人3人で岡山、矢掛宿場町を散策してきました。
まずは、館長を務める知人からの誘いで、やかげ郷土美術館へ。

市田ひろみさんの世界の民族衣装展が開かれていて
丁寧な刺繍やレースなどをまとった各地の正装をみて回りました。
矢掛は山陽道の宿場町、篤姫さまも泊まられたという矢掛屋本陣へ。
知人の案内で、手厚くもてなしていただき、ランチして、

本陣の中も案内して貰いました。
その後、お勧めのカフェへ。

私の暮らしとはかけ離れた和の空間、和紙、漆器、焼き物などを
ため息出る価格を横目に羨ましく見たり、コーヒータイムしました。
このカフェも奥に広く建っていて、自宅との通路の回廊を写したり

トイレもステキなのでupしました。

行きは一般道で秋の吉備路を楽しみながら、帰りは高速を使って。
それでも、自宅近くになるころは、辺りは暗く、
オバサン3人の腰は重く、口はよく動いて、予定にしていた美星の方面は
諦めることに。
ドライバーの私も、疲れたので、帰り道でテイクアウト用の食材で夕食を済ませました。
コメント

秋の味覚

2016-10-18 13:58:16 | 日記
ブログの再出発のため、溜め込んでいたのをupしています。

栗をたくさん貰いました。
茹でて、スプーンですくって食べるのが一番簡単だけど、
家人と二人では消化しません。
大きいのを選んで、少しだけ渋皮煮にし、
残りは、渋皮までむいて、そのまま冷凍しました。
お赤飯や炊き込みご飯、栗ご飯に使います。

さつまいもって、縦にして蒸すと、おいしいんですって。

渋皮煮を入れたパンを焼きました。
かわいい形に成型して、パンらしく、おいしそうにするべきなんですが
面倒がりの私でして、いつも、このなまこ型です。
天板1枚で済みますし、食事パンしか必要ないのです。
コメント

花入れ

2016-10-18 13:46:07 | 日記
先日、和気町での物作りフェアに行った時、知り合いの吹きガラスコーナーで
小さな花入れを買いました。ミミズクのようなイメージが気に入ったのです。

これには白い花が合うなあと思うけど、庭には無くて・・・
ウインターコスモスをさしてみました。
暮らしを小さくしているはずなので、出来るだけ買わないつもりですが、
物作りと聞くと、いそいそと出かけてしまいます。
備前焼、着物地からの服、木工、染色、ブリザーブドフラワー、
とんぼ玉、竹細工、小物雑貨などなど、たくさんの作家さんが
街中の空家を使って展示即売していました。体験もできました。
知り合いの知り合いの方のお弁当、手作りで、薄味で、おいしかった。
まだまだ、イベントは続いていたようだったけど、早めに退散しました。

ケイトウと言うと、鶏冠のイメージですが、
こんなケイトウもいいですね。
こぼれ種で毎年でてくれるので、手間なし。私向きです。
コメント

チュニック

2016-10-18 13:34:17 | 日記

たった1輪しか咲かなかったダリア、下の方の花びらが枯れてきて
終わりだなあ。

今は、シュウメイギクが庭を彩ってます。

チュニック、一枚は出来上がりました。

大柄なので、黒の別布を足してみました。

先日、帯でバッグ、袋と言うべきでしょうか、
リフォームしました。

帯のリフォームは初めてで、使い方はダメです。
いい経験しました。
先日、青森土産でこぎん刺繍のブローチを貰ったので
小さいほうにつけてみました。

夏糸で編んだバッグです。

セーターに編んだけど、一度も着なかったので、
ほどいてバッグに編みなおしました。
取っ手は、以前買っていたのを使い、今は、ひたすら
不用品の片付けが目的です。
断捨離という言葉は使いたくないんです。
コメント

夏花も終わりに

2016-10-17 09:33:08 | 日記

日除けのために植えている朝顔、ゴーヤ、ふうせんかずらを
そろそろ外さなければ。

斑入り葉のベゴニアも元気がなくなりました。
夏に挿し木した小さな鉢は冬越しようです。

ヒャクニチソウ、色の渋いのを種から育ててきましたが
今頃は、お馴染みの色の存在が大きいです。
種取して、来季に備えます。

アズレア、花色がかわいいです。宿根です。

種まきからのマリーゴールドは、まだまだ咲き続けそう。

今日は、チュニックを縫う準備します。
10時はコーヒーとワッフルで。身に付くのは分かってるけど、やめられない。
コメント