

年末だからというより 終活で片付ける方が合ってるかも
しれませんが キッチンの小物で 処分する物 リサイクルにと仕分けしました。
使いにくい小物 つい100均などで買ったヘラなど 箸 スプーンも
陶芸教室で作った器も 今までに殆ど処分したけど パントリーで
陽の目を見ていない数点を 小皿 箸まくらなどは 来年のイベントの
「もったいない市」で欲しい方に使って貰うことにします。
まだまだ片付ける器はあるけど ゆっくり別れを惜しんでからにしよう。
下左は ツツジで友人宅で新築の為抜いた苗木を
我が家で植えて欲しいと届けてくれました。
花いろが気に入っているとか。
編みぐるみで来年の干支のネズミが出来ました。
ネズミに見えますでしょうか?
急に思い付いて 在庫の毛糸や目を使うので バランスが悪いですが
もう一匹編んであげようと思っています。
ネメシア 地味だけど 好きな花です。
このゼラニウムは寒さに強い品種。
シルバーリーフにも惹かれます。花も伸びた茎の先にひっそり付いてます。
先日のアウトレットマーケットでゲットした小さなリースです。
自然の素材で作られていて 可愛いと思うのですが。
ツレアイの希望で4kテレビを買いました。
65インチです。
これでテレビっ子ツレアイも楽しく過ごせそうです。
先日 テレビの下見で量販店に行き ついでに他の家電も見ていて
洗濯機は一年前から雑音がしていて 気になっているし
IHも たまに誤作動している。この際に買い換えようかと
アドバイザーに相談して 見積もりして貰って帰る。
設置が可能かどうか 見に来て貰って さらにレンジフードも
変えたらと勧められ 大きな買い物をすることになりました。
老い先短いので 少しでも快適に暮らすためにも
家電の買い替えは 今がチャンスかもしれないと納得。
いつもは倉庫の駐車場で マーケットが開かれました。
クリスマスグッズ 照明器具 アンティーク雑貨 ホーロー容器など
種類 量も多くて 開店前でも お客さんであふれています。
物を増やしたくないけど 見ると欲しくなり ムダと思いながら
買ってしまいました。
倉庫にある物がバーゲンされているのですが 普段はトラックが止まっているだけで
この倉庫には寄り付かない場所ですが。
友人と一緒だったのでランチしてから
レークサイドガーデンまで車を走らせ お茶しながら長時間お喋りしました。
見晴らしのいいステキな空間で心地いい音楽が流れ 甘い物をいただきながら
時間が過ぎて行きました。友人とは性格は正反対のように見えるけど
感性が合うので楽しいです。
シクラメンの季節ですが ガーデンシクラメンは寒さにも強いし
お値段も安いので ついつい買ってしまいます。
近いうち 友人に会う予定なので半分はプレゼントしよう。
これもガーデンシクラメンです。花が伸び過ぎたようで見切りになっていました。
安納芋は甘ーいと聞いていたけど ほんととってもおいしい。
レンジの機能で焼き芋コースがあり それを使って焼きました。
オーブンで焼くだけのことです。
天板には 蜜が流れ出て フォークで絡めて 舐めると
甘いのです。
頂いたもち米でお餅をつきました。
まだ お餅を食べる気分ではないですが おでんの餅巾着で使えました。