来年の干支をモラで作る 2021-10-31 20:18:18 | 日記 バックヤードのツワブキが咲いています。何も手入れしてなくても 季節が来ると咲いてくれるのが嬉しい。友人に写真を送ったら 元気が出ると言ってくれました。暖かい秋で 夏花のインパチェンスやベゴニアがいつまでも咲いてくれます。来年の干支の寅をキルトのモラ手法で作りました。布を重ねて 図案通りにカットして まつって布を重ねて カットして まつるのを繰り返し絵にしていくのですが 初心者のわたしには難しいです。キルトクラブに関わっている間 新年の干支はこのモラで作ることになるようです。
さわやかな秋 2021-10-25 21:57:30 | 日記 こんな赤 好きだけど この組み合わせは苦手。庭に植わっていたのを 切り花にして室内で飾る。当地の名産になっている柿 太秋柿です。 表面はグリーンが残りおいしくなさそうでも充分甘くて 軽い食感でおいしい。当地でも 離れた地区で栽培されていて なかなか手に入りませんが。友人からシメサバをもらいました。彼女は 箸休めに ミョウガやネギなどのせて醤油を垂らして スダチをギュッと絞ってと言われますが勿体ないのでメインに使おうと 押し寿司にしました。
干し柿作っています 2021-10-19 10:19:17 | 日記 真っ赤なケイトウ。大株になる種類ですがうちの庭では 普通丈。綺麗ですよ。孫っちの2人からのリクエストで 干し柿作っています。サイズもいいくらいの西条柿を3kg買ってきてピーラーで皮むきして 2階の使っていない部屋に扇風機と昼間はカーテン開けて太陽が入るようにして干しています。扇風機だけでも十分乾くのですが やはり太陽の光は美味しくしてくれるように思います。部屋で扇風機で干すのは 虫が来ないのがいいです。先日 オットが関わるオカリナでミニコンサートがありました。同年代のメンバーさん達で 楽しいコンサートでした。コロナ禍で 揃っての練習時間は少なかったようですがこうしてみんなで演奏でき 指導して下さっている先生からは鳥肌が出るくらい良かったとお褒めの言葉。毎日自主練習してきて成果が出せて 頑張ったね。オカリナの後は3B体操の発表で 指導されてる先生は渋野日向子さんのお母様です。とても明るくて チャーミングで 可愛い方です。私事ですが 腰痛と足の痛みの原因が分かりリハビリと飲み薬で養生しています。痛い 痛いと言いながら 普通に暮らしていて 昨日は友人のカフェにも出かけ 西条柿を買って来ましたし楽しい外出はしています。ただ 長時間歩くのは 痛いし 怖いです。家では オットが奮起してよく動いてくれますが 時に邪魔です。
フジバカマと銀杏 2021-10-15 18:42:50 | 日記 バックヤードでひっそり咲くフジバカマ。友人からギンナンを貰い 硬い殻を割って 実を出しています。茶封筒でレンジにかけたら簡単と聞きますがなかなか思うようにいかず ペンチ使ったりしてなんとかできました。炊き込みご飯に入れて吹き寄せにしました。私 2週間前から足が痛くて まあその内よくなるだろうと様子を見ていましたが 歩けなくなり とうとう受診しました。スベり症と腰部脊柱管狭窄症ですって。症状をネットで調べていたので 想定通り。慢性腰痛もあり 治る事はないけど 付き合っていくしかないです。親しくしている近くの病院で 優しい先生で 私の希望を聞いてくれて有り難いです。オットがよく動くようになり 助けてくれようとしていますが時に邪魔なんですよね。いずれ 一人になる時が来るのでいい練習かもしれません。車の運転はでき いつも通りの暮らしをしています。
先染め布でコースターを 2021-10-10 10:59:24 | 日記 サルビア アズレア。近くの後輩の友人が このアズレアがフェンス際で咲いているのを気にかけてくれ 簡単に挿し木できるので 差し上げたけどこの時期からは厳しいかな。先染め布の端切れでコースターを作りました。中の綿をはさみ 周りのステッチはやめてふんわりコースターにしました。
コスモス会でピエロを 2021-10-10 10:39:54 | 日記 前回 水栽培のヒヤシンス 夕方の暗い場所で写したので明るい場所に移動して 再度up。しばらくは暗い場所に置いておく方がいいようです。友人 知人達5人 リサイクル材料で 簡単な物を作る手芸の会をコスモス会と名付け 不定期で集まって います。いつも指導してくれる先生の立場の方は同じですこし不満もありますが 今は言われる通りに作っています。今回は お弁当を買って みんなで一緒にお昼ご飯を取りました。ささやかなお弁当ですが みんなで食べるとおいしいです。おしゃべりタイムも必要で 本題のピエロを作る時間は少なく家に帰って作りました。会に入ってない友人が ピエロらしく無いと ピエロのサイトを送ってくれるけど とりあえず これでいいんです。優しい手芸の会だから 長く続くのです。
ハロウィンキルト 2021-10-10 10:25:06 | 日記 オットのオカリナクラブへ 送迎していて 1時間半の待ち時間は読みたい本を読んだり うとうとしたりでゆったり時間です。車のフロントガラスからの景色 きれいですが これは夏空です。ハロウィンキルトが出来上がりました。クラブの課題をこなしながら チマチマと縫って来ました。下手っぴですが きっとその内 満足できるのが縫えると信じて。。ブルー系の半円ソーイングケースは 友人にプレゼントしました。6歳年上の友人 いつも気にかけてくれて 感謝の気持ちです。使ってくれるかな?柿大好き ひらたね柿を買いましたた。甘みが薄いので いくらでも食べられます。困ったぁー。
半円ポーチ2 2021-10-04 19:52:19 | 日記 ヒヤシンスの水栽培を始めます。半円ポーチ サイズで失敗したポーチのパーツを使ってほんのちょっと小さめのポーチを作りました。色はブルー系です。無駄にしなくてよかった。