goo blog サービス終了のお知らせ 

ろんもやん

ソウタシエアクセサリー作品販売と教室。それから猫。 

チェコビーズのアシンメトリーソウタシエペンダント2種

2015-11-10 07:07:11 | ビーズ
チェコのガラスビーズってなんであんなに素敵なんでしょうね~。
一個だけですごい存在感で天然石とはまた違った趣。
筋入りのチェコビーズを横位置で作ってみました。
今回は編みひも風の革ひもを使って、ショートペンダントになってます。


ターコイズ色


ラピス色

面白いデザインですよ~。


展示会での体験レッスンですが
25.26日は満席がなりました。ご予約ありがとうございます。
11月10日現在

23日                後半レッスン 残り1席
24日 前半レッスン残り1席
27日 前半レッスン残り2席  後半レッスン 残り2席
28日 前半レッスン残り2席  後半レッスン 残り1席

以上の残り9席のみのご案内となります。
お申し込みはブログ左側のメッセージから可能です。よろしくお願いします。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ 
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。


チューブクロッシェ マグネットがポイントの丸小とパールのブレスレット3種

2015-11-09 05:55:43 | ビーズ
やっとご紹介の丸小のブレスレットです~。
大きめのパールとあわせて華奢な感じを強調しています。

スターダストビーズとそっくりのマグネットをデザインの一部として使っています。
 

色をかえて3種類つくってるんですが、これ、同じマグネットなのでこんなことができます。
 




ふと気がつくと展示会まで2週間です。
展示方法をいろいろ工夫しようと思っているんですが、なにぶん財源不足。
ダイソーさんやセリアさんにお世話になりつつ、質の高い空間をどう演出するか…。
クリスマス前なので、ちょっぴりクリスマスっぽい感じもだしたいなあ。
やりたいことは頭の中にもりだくさん。足し算引き算を上手にやってまとめていかねばーと思っています。





にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。

リースのワークショップ~オフの一日

2015-11-08 06:13:20 | 小物
昨日はビーズをしないオフの一日になりました。
ずいぶん肩もこっていたし、首の方も動かなくなってきていたのでちょうどよかったです。

雑貨店アリトイチゴさんがイベント出店。
なんと300円でクリスマスリースを作るというすごいワークショップ。
教えて下さるのはシック&スイーツさん。お花のアレンジが素晴らしくてあこがれの作家さんです。
限定30席で娘も行きたい~と言っていたので前日に二人分ちゃっかり予約しました。

感想は… すっごく楽しかった~!
アリトイチゴのオーナー様がたくさんの材料をご用意くださって
もう見たことがない木や植物に感動の嵐でした。
制作のポイントを教えていただきながら見よう見まねでがんばりました。

娘の作品 
豪華でいい感じです。テーブルにおいて真ん中にろうそくを飾ってもいいね~。

私の作品 
なんか自分でも驚くほど素敵なのができました。ちょっと柊が暴れてるけど(笑)
この材料の豊富さ。ふつうこんなにそろえられないよね~。ほんとにすごい。楽しかった~。

普段、めがねをかけたりはずしたりして小さいビーズを目をこらして、編んだり縫いつけたりしているので、すごく新鮮でリフレッシュした感じでした。めがねをはずして老眼を露呈することもなく、いろいろな材料をわくわくしながら選んで、あーこういうのいいなーと思いました。
素敵な機会を与えてくださったアリトイチゴさんとシック&スイーツさんに感謝です、ありがとうございました。


このリースは展示会で飾ります~。
ドアのところがいいかなー。壁がいいかなー。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。今日はビーズの記事ではないですが、クリックしていただけると嬉しいです~。

チューブクロッシェぽこぽこブレスレット~クリスマス仕様

2015-11-07 07:25:11 | ビーズ
おはようございます。
今日は雨みたいですね~。いつもより暖かな朝です。

丸小ビーズでつくる…と言っていましたが、いちおうこれも丸小。華奢じゃないけどね。
丸小ビーズと3ミリパールでぽこぽこ編みにしました。

ビーズの通し方は昨日のドットと同じです。
丸小なので時間はかかりますが。

そのまま丸く接いでしまったら、ちょっと子供っぽい感じになりそうだったので
青いオパール風のカットガラスを入れました。
そしてリングを通してお星様をぶら下げて。

名付けて「聖夜のぽこぽこブレスレット」
変だねー。ぽこぽこがいかんな。


今日はちょこっと出かける予定。
いつも家にこもっての作業だから気分転換にいいと思っています。
クリスマスリースのワークショップに参加させてもらうのであります。
楽しみ~。
上手にできたら展示会で飾れるかしら?



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。





ほっこりチューブブレスレット 2種

2015-11-06 07:40:37 | ビーズ
丸大でのチューブブレスレット つづきます~。

ノルディックカラーをイメージした そんな感じのブレスレットになりました。

アイボリー×ブラウン
ドット模様が途中から単色になるのがデザインのポイントです。
ちょっと小さめサイズ。ポイントはウッドビーズです。


アイボリー×オリーブ
こちらは少し大き目。ポイントはヴィンテージのアクリルビーズ。
これはドット部分と単色部分の長さを同じにして、メロン型のチェコビーズの色が逆の位置になるように配置したデザインです。

どちらも冬の毛糸の編み物みたいな配色でなんとなくほっこり。
丸大6Rの太い感じもなんだかかわいいです。

丸大ビーズってホントに編みやすい~。
ストレスなし~。
楽しい~。
でもでかい~。
今度は丸小の華奢のブレスレットをつくりまーす。


先日、恩師からはがきが来ました。
その先生は海外でも作品が評価されている洋画家の先生。
主人と私の卒業制作担当の先生で、結婚式の仲人もお願いしました。
おうちが東広島なこともあり、娘が小さい頃は遊びに行かせていただいたこともありました。
娘の病気のこと、私の病気のこと、仕事を辞めたことなど、全くお知らせせず、年賀状のあいさつくらいしかできずにいました。
展示会をするにあたり、先生に手紙を書きました。
娘のこと、自分のこと、絵は書いてないけど、アクセサリー作りで自分を表現できるようになってきたことなどなど…。
展示会の案内を同封して。

先生からはご自分の絵画展の案内のはがきにメッセージが添えられていました。
ありがたくて心が温かくなりました。
初めての展示会、自分の活動の一つの区切りとしてもがんばりたいです。


難波平人 絵画展 ー世界の集落ー
11月17日(火)~23日(月・祝)
10:30~19:30(最終日は16:00閉場)
広島三越7階画廊

さすがー三越画廊です!



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。


チューブクロッシェ シンプルブレスレット クリスマス色

2015-11-05 07:11:50 | ビーズ
チューブクロッシェのシンプルなブレスレットです。
留め具なしのタイプです。
留め具なしはいつも20センチで作っていたんですが、ちょっと大きいというご指摘が多いので
今回は18.5~19センチで作っています。


透明感のある大きなチェコガラスビーズがポイントになっています。


リングに通した四角いメタルビーズがきらっとしてかわいいですよ~。

こういう丸大ビーズのブレスレットはすぐできるし編みやすいからちょっとお疲れ気味のときにはこれに限ります。
サクサク編めて楽しい~。



展示会体験レッスンのご予約ですが Dアンティークデザインのソウタシエペンダント が満席になりました。
ありがとうございます~。
AのネックレスとBのブレスレットにはまだまだお席に余裕がございます。
Cのタックピンはピンク系乳白色が残り2席 グリーンが1席となっています。

日程のほうは 11月5日現在以下のようにご予約いただいております。

23日 前半なし 後半1席     
24日 前半1席 後半満席
25日 前半満席 後半満席
26日 前半1席 後半満席
27日 前半2席 後半2席
28日 前半2席 後半1席
29日 前半なし 後半なし


体験レッスンは所要時間が1時間半~2時間なので、ご予約いただいてお越しいただくことをお勧めします。

お問い合わせ、お申し込みはブログ左側メッセージ欄から可能です。よろしくお願いします。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。

ソウタシエ クリスマスクロスペンダント2種

2015-11-04 06:51:35 | ビーズ
Rinjeオリジナルクロス風のペンダントです。
いつもの渋い雰囲気がない~(笑)
クリスマスをイメージして赤系と緑系の2種 つくってみました。


モチーフ部分は試行錯誤の結果、ビーズ刺繍とソウタシエを組み合わせています。

ネックレスチェーンはめがね留め~。
そうそう。手が痛くなってたやつですよ。

パーツの色に合わせてタッセルも作って下げてみました。
 

うーむ、タッセルちょっと長すぎるかな?もう1センチ短くすべきか悩む…。

ちょっと遠くから見てみるか…。

遠すぎた(笑)

もう少し近付いて…。


いいバランスだと思います。しばらくしてもう一度チェックしてみよう~。


作品が完成するまでの試行錯誤の一部
 
最初はこんな感じで作ってたんですが、どうもいまいちで納得できず
いろいろ試した結果、今回の作品に仕上がりました。

作品はすぐにぱっとできるときもあれば、今回のように数日悩むこともあります。
でも、自分の納得がいくデザインや仕上がりになるとものすごくうれしいんですよね。
一人でこれいいんじゃねーと叫びながら部屋の中をうろうろします。


三日くらい前からなんだか咳がでるようになりました。
気管あたりがかさかさしている感じで。アレルギーっぽい。
急にさむくなったりしたからかなあ。寒アレルギーもあるし。
昨晩は咳がひどく出てなかなか寝られませんでした。
わー また咳ぜんそくか…。もう少し様子をみて、ひどくなるようだったらお医者さんに行きます。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。

体験レッスン ループクロッシェのクリスマスネックレスについて

2015-11-03 07:08:29 | ビーズ
昨日に引き続き 体験レッスンについての補足です。
今日はAのループのネックレス。

ちょっとゴージャスすぎる…と言われる方が多いんですが
こうやってブラウスにつけてジャケットを着るといい感じですよ~。
もちろんハイネックのセーターにもグッドであります。(作業部屋での写真で後ろが荒れていてすみません~)

さて、制作工程ですが、ループを編むのはフロント部分のみ。

鎖編みの要領なので、初めてかぎ針を持つ方でも大丈夫です。

それが編めたらサイドは通すだけ。


黒の丸玉ビーズの数でお好きな長さに変更できます。


材料を厳選していますので、簡単だけどちょっと高級感のあるデザインにしています。

所要時間を2時間で設定していますが、こちらもスルーキットにしてあるので十分余裕をもって仕上げていただけると思います。


昨日のブログでは書き忘れていましたが、右利きの方も左利きの方もぜひ挑戦してみてください。
左利きだから…とクロッシェに躊躇されておられる方、いっしょにやってみませんか?
左手で編んで大丈夫!楽しくクロッシェやりましょう!
右利きの方には右手バージョン、左利きの方には左手バージョンでレッスンします。

お問い合わせ、予約お申し込みはブログ左のメッセージからでもOKです。
(スマホ表示では出ないのでPC表示でチェックしてみてください)
お待ちしております~。


にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。 

体験レッスン ペレンクロッシェのきらきらブレスレットについて

2015-11-02 07:11:55 | ビーズ
体験レッスンの説明の補足です~。

ペレンクロッシェのきらきらブレスレットは、所要時間を2時間で設定しています。
そのため、ビーズを通すところから始めると時間がかかってしまうので
スルーキットにしてご用意しています。

2パターンのペレンです。


そして留め具なしなのでご自分のサイズにあわせて大きさもかえて作ります。

左側が35セット 右側が33セットで作っていますので
実際にその場で腕を通してサイズを決めてくださいね~。

かぎ針等の用具はすべてこちらで準備します。
まだお席に余裕があります。ご検討中の方はどうぞご連絡くださいね。
お問い合わせ等はブログ左側のメッセージからも送れます。よろしくお願いします~。



ペンダントのチェーン部分。
なんか久しぶりのめがね留めがたのしくなっちゃって今度はゴールドで。

そうだったー。ゴールドのAWはかたいんだったー!指が痛くなった…。


にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。 

モスコバイトのソウタシエペンダント

2015-11-01 08:01:40 | ビーズ
いよいよ11月ですねー。
寒いー。すでに布団から出にくくなっています。この先どうなることやら…。
お昼は暖かいので気温差が大きくて自律神経が乱れるそうです。
首がつくところを温めてお過ごしください~。

11月ということでいよいよ展示会が近づいてきました。
制作も急ピッチですすんでいます。
調子がいい時は一日に2点完成させています。
しかし調子がよくて調子にのった翌日は肩が痛くてだめなんですけどねー。

紫と茶色ののソウタシエコードを使ってのペンダントです。
 
アシンメトリーのデザイン、作っていてほんとに楽しいです。
コードで遊んでいる感じ。
いつもより小ぶりに仕上がったのでチェーンも細め。
4ミリのFPをメガネ留めで5個つなげています。
金具のお色は銅古美。アンティーク感漂います~。


昨日ネットショップの方をクローズしました。
しばらくはお休みです。
再開するときはこちらのブログでまたご連絡しますね。
さあ、今日もがんばるぞー!

にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。