
関西旅行その2
大坂の次は奈良。
がまぐち作家山田さんのお店にお邪魔した時に紹介していただいた福山の雑貨店トリコテさんでのイベントで初めて拝見したシエルさんの真鍮パーツ。
それ以来、トリコテさんでのシエルさんのイベントには欠かさず伺って素敵なパーツをゲットしておりました。
そういえばシエルさんのお店は奈良だった。。。と思い出して関西二日目は大阪をうろつくのはやめて奈良の生駒へいくことに。
シエルさんはアトリエ件ギャラリーショップという感じで
お願いしたらその場でパーツを加工してくださったりします。
お店の奥の作業スペースも素敵。
お店は昔のお家をリフォームされてめっちゃかっこよく。そしてアンティークの家具とご家族がつくられた家具との絶妙な調和。
ひとつひとつの作品だけでなく、ディスプレイの仕方やちいさな掲示物ひとつにも愛着とこだわりを感じで感嘆の声をあげながら拝見しました。
こちらワタクシも座右の銘とさせていただきたい!
店内はサンキャッチャーの企画展真っ最中で、キラキラと虹が見えました。
看板猫?フレンドリーな棗ちゃん
とってもいい子。さわらせてくれました。
素敵なサンキャッチャー、名前をデュオニソス。こちらをお迎えして、いくつかパーツも購入して帰りました。
関西旅行の締めを飾ったのはやっぱりお好み焼き
どこ焼きだろうとやっぱりお好み焼きは美味しい。
帰宅して、昔使っていたパーツやスワロを引っ張り出した。私もシエルさんの作品を参考にいくつか作ってみました。ちょっとクリスマスっぽくなってうれしくなっちゃった。
ちなみに真ん中の素敵な子がデュオニソスなのは一目瞭然。
調子にのっていくつかネットで資材も買ったので冬の間にもう少し増やすかも。
えへへ、見に来てね。
☆ソウタシエ教室☆
〇アリトイチゴ教室(定員4)※第1水曜日開催ですが2024年1月のみ第3水曜日です。
1月17日(水)10:00~(残席3)・13:00~(残席2)
〇駅北教室(定員5)※第2・第4水曜日開催
1月13日(水)10:00~(残席2)・13:00~(満席)
1月24日(水)10:00~(残席4)・13:00~(残席5)
〇あとりえChikuTaku教室(定員3)※月1回火曜日開催
12月26日(火)13:30~(残席1)
1月16日(火)10:30~(満席)・13:30~(残席1)
〇自宅アトリエ教室(定員4)※毎週月・金曜日開催 10:00~12:00・13:00~15:00
カレンダーをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます