
最近、読了の本
小川糸 著/『キラキラ共和国』
『ツバキ文具店』の続編。鎌倉を舞台にした代書屋さんの物語です。
鎌倉を舞台にしたものに弱い。そこに私の好きな“手紙”と鎌倉に実在する“美味しい”お店が織り込まれていたら、なお楽しい。
そういえば『喋々喃々』も魅力的なお店がたくさんあったっけ。結局、いちばん惹かれるのは食べ物だったりして。。
『ツバキ文具店の鎌倉案内』は、『キラキラ共和国』も含めた物語に出てきたお店や寺社が紹介されていて、巡礼したくなります。
鶴岡八幡宮、光泉、浄智寺、建長寺、鎌倉宮、紅葉谷(獅子舞)、鳩サブレー、妙本寺、甘縄神明社、御霊神社は、過去にこのブログでも紹介しています。だいぶ古いのもありますよ。

この本のイラストを担当されている、しゅんしゅんさんもこの本をきっかけに知って好きになりました。

物語、鎌倉がより魅力的に感じます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます