goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

うれうれ豚のランチ♪

2016年09月30日 07時01分21秒 | お外でごはん♪

うれうれ豚すね肉と秋茄子のクタクタトロトロな能登の海塩の優しい煮込み

うれうれは嬉嬉と書いて、美味しいものを食べる前のウキウキ感に思いを込めてのようです。
群馬のブランド牛です。

ちっちゃいデリ小皿は…
*ズワイガニの入ったポテトマッシュ
*ユリ根とホタテの茶碗蒸し
*蒸し鶏とパプリカ、セロリのタンドリーサラダ
*レンコンとかぼちゃのラタトゥイユ仕立て
*小松菜と海老の…なんだっけ?


サーモンとキノコのジェノバ風クリームマカロニグラタン

デリは一緒です。


各プレートの前菜にサラダが付いている


右は自家製チーズケーキ
左は黄金桃のタルトアマンド

ひとり分ではなく、ふたり分ですよ!
ランチはハーフサイズをセットに出来るんです。

なんだか可愛くて美味しいランチに癒された~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みさきまぐろきっぷでランチ

2016年09月28日 06時51分23秒 | お外でごはん♪

小網代の森へは、みさきまぐろきっぷ で行きました。
京急電車&バス+選べるまぐろ食事券+選べるレジャー施設券orお土産券のおトクきっぷです。

というわけで まぐろ食堂 七兵衛丸 さんできっぷでお昼。
↑この日限定のまぐろブツ丼


活きイキ刺身定食


気まぐれサラダ(きっぷ外の別注)

私は、まぐろブツを食べたのですが
いやーお腹いっぱい!
脂ののったマグロでボリュームたっぷり。
男子向けかもしれません。
一年分のマグロを食べた気分でした。


お店はこちら
海南神社の例大祭がちょうど行われていて、お神輿が各お店を練り歩いていました。


お隣のお店、鮮味楽
こちらもまぐろきっぷ対応




三崎館本館
明治41年創業の老舗料理旅館で
建物は昭和初期のものだそう。
ここもちょっと気になりました。
こちらもきっぷ対応。

まぐろきっぷ対応店舗は、30店舗もあるのでいろいろ迷えて嬉しいです。
ちなみにお土産もたくさんありますが、七兵衛丸の母店の魚音さんで、すきみまぐろとスペアリブ用まぐろの
お土産をいただきましたよ♪

まぐろきっぷの旅、楽しかったです(≧∇≦)


まぐろ食堂 七兵衛丸
046-882-6669
神奈川県三浦市三崎5-5-4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小網代の森'16.7~植生編~

2016年09月20日 19時38分00秒 | ちょっとおでかけ♪

小網代(こあじろ)の森は、神奈川県三浦半島の先端にある森で、
森林、湿地、干潟及び海までの生態系が1度に見られる、
関東地方で唯一の自然環境と言われています。

まずはシダの森↑
アスカイノデやリョウメンシダ


川の源流から海に向かって植生が変化していきます。
コナラ→アスカイノデ→ハンノキ→


この辺りは、ハンノキ


まんなか湿地


奥に見えるのがジャヤナギと思われ
手前はオギ・ヨシ




コガマも見えます


ハマカンゾウ

高潮や盗掘の被害で消失していたそうですが、企業の応援もあって保護・育成されているそうです。


真ん中につぼみが見えますか?
行ったのは7月だったので、つぼみですが8月にオレンジ色の花を咲かせるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずんだのタルト

2016年09月19日 23時59分00秒 | 甘味・スイーツ

8月のメニューでした。

周りは白桃で求肥も入ってるんですよ。
ずんだと聞いてもっと変わっているかと思ったのですが、意外に馴染んだ味でした。
黒豆のように甘くしてしてあります。

月が変わってまた魅力的なメニューがいっぱいです↓
キルフェボン グランメゾン銀座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛すじ焼きチーズカレー

2016年09月18日 09時20分44秒 | お外でごはん♪



豆アジの素揚げ


ホットスプーン 丸の内店
03-6273-4240
東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング B1F iiyo!!(イーヨ!!)内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京急×リラックマ

2016年09月16日 06時46分32秒 | ちょっとおでかけ♪

リラックマと京浜急行のコラボ、特別運行列車に乗れました♪


か、可愛い。


グッズも入手しましたよ~♪

9/30までの期間限定ですので、京急好きの方、リラックマ好きの方、お早めに!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はにわさぶれ

2016年09月15日 06時40分32秒 | おみやげ☆おみやげ

埼玉の人がはにわさぶれというのがあるよ
と、持ってきてくれた。か、可愛い。

サブレと言ったら鳩サブレの私だがハニワも可愛い。


↑三枚入り これちょっとしたおみやげにいいな。

埼玉で有名な十万石まんじゅうの商品らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣のルイベ

2016年09月14日 07時28分19秒 | お外でごはん♪

牡蠣のルイベ

美味しいものに目のない仲間と
牡蠣を食べにいきました。

一番印象的だったのが、この牡蠣のルイベ
ルイベとは、一般的に鮭が多いようですが、冷凍したお刺身を指すようです。

いや、すっごく美味しくてひとり一皿いただきました!




マルえもん牡蠣食べくらべセット二人前



カキ酒場 北海道厚岸 日本橋本店
03-5255-4220
東京都中央区日本橋2-2-15 日本橋テイトビル B1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉 LONCAFE フレンチトースト

2016年09月13日 00時00分00秒 | 鎌倉・湘南

紫いもと甘栗シロップのフレンチトースト

LONCAFEは江ノ島に本店のある、日本初のフレンチトースト専門店です。
今回来たのは、鎌倉小町店。
鎌倉限定らしいメニュー↑をセレクト。

紫いもが秋っぽくて気分に合ってた。


セットのドリンクはチェリーティーをセレクト。
ちょっと甘い。
フレンチトーストが甘いだろうから、
お茶はシンプルで良かったんだけど。

ティーが飲みたかったからいいかー


鎌倉は秋の空


八幡さま平家池のハス
まだ美しいけれど、周りは実も多い


新しくなった段葛
灯が点ると風情があります。


*長谷にある本にまつわる雑貨のお店、「 syoca 」が、今月18日(日)をもって閉店になるそうです。(りんりらりんさん、情報ありがとうございます。)


LONCAFE 鎌倉小町通り店
0467-38-4858
神奈川県鎌倉市小町2-7-32 2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お化けススキ

2016年09月12日 08時00分00秒 | 季節を楽しむ・歳時記

パンパスグラス
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする