ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

ぐでたまカフェ池袋店2017

2018年01月16日 07時33分00秒 | ちょっとおでかけ♪

西武池袋本店8階ダイニングパーク池袋でやっている、リラックマカフェに行ってきました。なんと、アメコミ風。


事前に電話で確認したところ、お昼時の混雑以外はさほど混んでおらず、整理券みたいな事態にはならないとのことでしたが、なんとなく11:00のオープンに合わせて入店。第一陣で入れました。ってことで、ほかの人が来ないうちに撮影。








ランチョンマット


コースター
基本、いずれも記念にお持ち帰りですね(笑)


メニュー


ぐでタピオカドリンク イチゴミルク&あったか~ぐでらて ショコらて


プリケツ


その名も「 お母さん・・・(かもしれない)白ストロガノフ」


マウンテン!ローストビーフ丼
『「いいね!」がほしいだけでしょ?』と、ぐでたまに言い当てられてしまう。いいね!はともかく、こうしてご紹介したい感じ。


ぐで~っとチョこたつケーキ
ショコらてと合わせてチョコクリームがいっぱい。。


そして、衝撃の生き物
『ぐでたまが登場するので、よかったらいらしてください 』と言われて行ったんだけど、想像と違ってびっくり。台車に乗ってるし、近づいちゃいけなくて遠巻きだし。


ポストカードをお土産にもらって完了です。最近、キャラクターカフェによく行きますが、せっかくだから色んなメニューが見たいと、ドリンク・フード・デザートと頑張っています(^-^ゞ

My旅切手シリーズ第2集いざ鎌倉!

2018年01月10日 06時35分12秒 | 雑貨・文房具

寒中御見舞いを差し上げるのに普通切手では味気無いと、この切手を買ってみました。

郵便局の方に、52円切手の特殊切手はもう新たに出ないので貴重ですよ~と言われました。

年季の入った郵便局のカウンターにて。あと10円を足して出しました。

こんな楽しい切手なら何だか特に用は無くても手紙を出したくなっちゃうな~と思いました。特殊切手はいろいろ出ているようで、今日 ムーミン切手が販売開始 されるらしいです。

春の七草

2018年01月07日 10時17分49秒 | 季節を楽しむ

せり・なずな・ごぎょう・はこべら
ほとけのざ・すずな・すずしろ
これぞ春の七草

無病息災を願って頂く七草粥。我が家でも毎年必ずいただきます。今年はこんな七草の活けたものがやって来ました。こちらは消毒してあって食べられないので、別の七草パックで。

「七日、雪間の若菜摘み、青やかにて、例はさしもさるもの目近からぬ所にもて騒ぎたるこそ、をかしけれ」

と『枕草子』にも記され、平安時代から習慣として定着していたようです。


■ 芹(せり)=「競り勝つ」
新芽がたくさん「セリ」あって育つことから。

■ 薺(なずな)=「撫でて汚れを除く」
通称「ぺんぺん草」
 
■ 御形(ごぎょう)=「仏体」
御形とは人形(ひとがた)のこと。母と子の人形が多かったことから「ハハコグサ」と呼ばれます。

■ 繁縷(はこべら)=「繁栄がはびこる」
ハクは綿布で、ベラは古語で「群がる」こと。細かい茎に葉が群がるようにつくことから。
 
■ 仏の座(ほとけのざ)=「仏の安座」
地面に平らに広がって生えている葉を見立てて。

春の七草の「ほとけのざ」は「コオニタビラコ」のことで花は黄色。ピンクの花のとは別。 

■ 菘(すずな)=「神を呼ぶ鈴」
蕪(かぶ)のこと。
 
■ 蘿蔔(すずしろ)=「汚れのない清白」
大根のこと。「清白」で大根の古名。

いずれも整腸や解熱の効能があることから、お正月料理で疲れた胃を休める意味もあると言われています。

鎌倉 元日のランチ

2018年01月03日 20時54分00秒 | 鎌倉・湘南

かき明太子の釜飯。

元日は、お休みのお店も多いので注意です。

鎌倉釜飯 かまかま 本店
[TEL] 0467-25-3590
[住所] 神奈川県鎌倉市小町2-11-8
[営業時間]平日 11:00~17:00
休日11:00~22:00(LO21:00)
[定休日]無休
[アクセス]鎌倉駅から徒歩3分
*鳩サブレーの豊島屋本店の裏手です。小町店は、平成30年元日はお休みでした。