
ツアーの出発まで宿の周りをちょっとお散歩しに。

スモークツリーに朝陽があたって


ホテル イェゼロの入口
もう朝の出発の慌しさが漂います。

お部屋に戻って一息。ほどなく出発です。
湘南と言うにはちょっと海から離れていますが、
葉山にある「和か菜」というお店です。

お店の前には棚田があります


いつも行列のお店だそうで、今日も12時半に着いて6組待ち。
しかし30分もしないうちに店内へ案内されました。

さらしな天盛
真っ白なお蕎麦がほんのり甘みがあって美味しい。
ペロッといただいてしまいました

黄な粉とあんこのそば団子もとっても美味しかったですよ。
うっかりすぐに食べてしまったので、写真は無し


美味しいお蕎麦をいただいた後から、棚田を上から見に行きました。

実はここ、にほんの里100選のうちのひとつ、上山口の棚田です

風がそよいで。もうすでに稲穂が色付き始めていたようでした・・・
お部屋~やはり山の中のホテルといった風。
長野へスキーへ行った時のホテルを思い出しました。

洗面所~私が写ってます

手前にある白いボックス型のはドライヤーです。ちょっと掃除機みたい


バスルームも撮っちゃお~

思えばクロアチアで泊まったホテルの中でも快適なホテルだったかも

黒すぐりかなんかのジュースを頼みました。なかなか濃かった。

これは魚のグリル。なぜか味がない。。。ほうれん草も同じ。。。。。


一日中、バスに乗ってやっと落ち着きました


ここでトイレ休憩

プリトヴィッツェまであと10km.のところ

レースなんかも売っていました


なぜかコグマがいて。これが可愛い♪

じゃれてる様子が愛らしかったです


鹿もいました。
ここはレストランだけでなく、ホテルもあるみたいですよ

ただの休憩だったのに楽しかった~♪

トロギールの街が上から望むことができました。

途中、山の上に風車が見えました。

シベニク近くの高速道路にあるサービスエリアで休憩

ここはなかなか景色のいいところで

きらめく橋の下を船が走って

船の軌跡も輝いて

その先は

クルカ国立公園の街

カルストによって造り出された幾重にも滝が連なるところで、
こちらも人気の国立公園だそう。
次にクロアチアへ来ることがあったら、行ってみたいなぁ。

それにしても日射しが強かった

とっても素敵な国でしたよ~

なんだかここ数ヶ月、ほんとにブログの更新がおろそかになってしまって。
また始めようと思うのですが続くか心配なので、こっそりにしておきます

トルコの旅も紹介したくてウズウズしますが、
まずはクロアチアの旅を完結させたいと思います
