goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくらの家 便り

江南市国際交流協会の活動拠点「ふくらの家」の日々の出来事を綴ります

中国の紹介をしました

2018年12月02日 | お国紹介

12月2日(日)一宮図書館(いちのみや としょかん)で、中国(ちゅうごく)の 紹介(しょうかい)をしました。

今回(こんかい)初(はじ)めて 紹介してくださった Tさん。

ニイハオ、サイチェン、シェシェ 挨拶(あいさつ)の言葉(ことば)を 中国語(ちゅうごくご)で 教(おし)えてくれました。

紹介の後(あと)は、みんなで じゃんけん大会(たいかい)

「じゃんけんぽん」ではなく、「シートウ ジェンズ ブー」の 掛け声で グー→シートウ(石頭)、チョキ→ジェンズ(剪子)、パー→ブー(布)を だします。

「歯(は)のない虎(とら)」を 中国語と日本語(にほんご)で 読(よ)みました。

4月から東京(とうきょう)の大学(だいがく)へ進学(しんがく)する Tさん。 中国語も日本語も 堪能(たんのう)で 将来(しょうらい)が 楽(たの)しみですね。


2018年 ちょっと留学

2018年11月17日 | お国紹介

今年(ことし)も ちょっと留学(りゅうがく)で たくさんの方々(かたがた)に 外国(がいこく)の 事(こと)を 学(まな)んでいただきました。

ベテランメンバーと 初(はじ)めてメンバー、あわせて 六か国(ろっかこく)です。

  

パキスタン、ペルー、中国

  

フィリピン

 

ブラジル、ベトナム

 

いつか本当(ほんとう)の 留学をしたいものです😊  皆(みな)さん、ありがとうございました!

 

 


フィリピンの紙芝居を読みました

2018年08月11日 | お国紹介

8月11日(土) 江南図書館(こうなん としょかん)で フィリピンの 紙芝居(かみしばい)を 読(よ)みました。

「イボン アダルナ」

とても 長(なが)い お話(はなし)ですが、 女の子👧 2人が 頑張(がんば)って 日本語(にほんご)を 読みました。うしろの お兄(にい)さんが タガログ語(ご)で 読みました。

タガログ語で、あいさつの 練習(れんしゅう)を しました。

ちなみに、Salamat po は 「ありがとう」です。

みんなで ジャックストーン という 遊び体験(あそび たいけん)を しました。

 

今日(きょう)は、参加(さんか)して くれて サラマ ッポ😆💕✨


パキスタンの紹介をしました

2018年08月05日 | お国紹介

8月5日(日) 一宮図書館(いちのみや としょかん)で パキスタンの紹介(しょうかい)を しました。

紹介してくれた Sさん。

難(むずか)しい 内容(ないよう)もありましたが、みなさん 真剣(しんけん)に 聞(き)いて くれました。

パキスタンの有名(ゆうめい)なお話(はなし)

「奴隷(どれい)とライオン」

じつは この紙芝居(かみしばい)の絵(え)を 描(か)いたのは、このSさん なんです!

最後(さいご)に 体験(たいけん)コーナー

ウルドゥ語(ご)で 自分(じぶん)の名前(なまえ)を書(か)いてみよう🖊️

家(いえ)でも練習(れんしゅう)してくれたら いいな😊


図書館(としょかん)で フィリピンの紹介(しょうかい)

2018年04月15日 | お国紹介

4月14日(土) 江南市立図書館(こうなん しりつ としょかん)で、フィリピンの紹介(しょうかい)を しました。

フィリピンの女の子たちが、がんばりました!

他(ほか)にも、紙芝居(かみしばい)「イボン アダルナ」を、タガログ語(ご)と 日本語(にほんご)で 読(よ)んだり、ジャックストーンというフィリピンの 遊(あそ)びをしたりして、楽しみました!