ふくらの家 便り

江南市国際交流協会の活動拠点「ふくらの家」の日々の出来事を綴ります

国際理解講座(こくさい りかい こうざ)@門弟山小学校(もんていやま しょうがっこう)

2019年01月23日 | 国際理解講座

1月21日(月)門弟山小学校(もんていやま しょうがっこう)で、6年生(ねんせい)のみなさんに、外国(がいこく)の紹介(しょうかい)をしました。

紹介(しょうかい)したのは、ブラジル、中国、パキスタンです。

生徒(せいと)のみなさんは、熱心(ねっしん)にメモをとりながら、聞(き)いてくださいましたし、質問(しつもん)の手(て)も、たくさんあがりました
外国(がいこく)の紙芝居(かみしばい)を一緒(いっしょ)に読(よ)んでくれたり、
民族衣装(みんぞくいしょう)を着(き)て、写真(しゃしん)を撮(と)ってもらったり、楽(たの)しい時間(じかん)を過(す)ごせたと思(おも)います。

 

この日(ひ)の様子(ようす)は、学校(がっこう)のホームページでも見(み)ることができます。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=2310024&type=1&column_id=1004898&category_id=1059

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡開き(かがみびらき)&初詣(はつもうで)

2019年01月11日 | わいわいプラザ

今月のわいわいプラザは、鏡開き(かがみびらき)と、初詣(はつもうで)です。


お正月(しょうがつ)に供(そな)えた お餅(もち)を使(つか)って、お雑煮(ぞうに)を作(つく)っていただきました。
もち菜(な)、鶏肉(とりにく)、かまぼこ、かつおぶしが入(はい)っています。


おかわりした方(かた)もいれば、お餅(もち)が食(た)べられない方(かた)もいました。(ごめんなさい

その後(あと)、古知野神社(こちの じんじゃ)まで、歩(ある)いて いきました

軽(かる)く一礼(いちれい)し、鳥居(とりい)をくぐったら、手水舎(てみずや)で 手(て)を洗(あら)いました。


いよいよ参拝(さんぱい)です。二礼二拍手一礼(にれい にはくしゅ いちれい)という、神社(じんじゃ)でのお祈(いの)りの仕方(しかた)を覚(おぼ)えました。
みなさん、何(なに)を お祈(いの)りしたのでしょうか??

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする