goo blog サービス終了のお知らせ 

福の祐's Blog ~An Atmosphere Of Peace~

一枚の写真と、しょーもないひとりしゃべりとを、
そのときの気分でゆらゆらと。
だけど、シリウスを道標にして。

奈良の朝靄

2009-02-06 23:51:16 | 

さいきんの写真が品薄なもので。
去年12月に奈良に行ったときに少しだけ撮った写真の中から。
奈良の街に現れた朝靄の写真です。

じつはこのときの奈良行きは、叔母が他界したため。
3月に亡くなった祖母のあとを追うように逝ったのでした。

飛行機

2008-11-19 00:29:39 | 

青空に飛行機。
この辺りでは、わりとしょっちゅう見かける光景です。
たくさんの旅客機が上空を通過していきます。
また、自衛隊機もよく飛んでいます。
こちらは基地が近くにあるので、もう少し低い高度を飛んでいます。

この写真、構図もへったくれもありませんが、画面の右のほうにもう1機、
旅客機が写っているのが自分的にはめずしいのです。
こんな風に一画面に、2機の旅客機が入ることって初めてなもので。
奥に写っているほうは、飛行機雲を作ってますね。
こちらのほうが飛んでいる高度がちょっと高いのでしょうか。
すこーんと晴れた、ある日の空でした。

What A Wonderful Would

2008-10-13 21:28:35 | 

きょうもなかなかよい天気。
部屋で、きのう中古CD屋で買った、ルイ・アームストロングの「What A Wonderful Would」を聞いていた。
盤質Aで504円。これってお買い得だと思う。
もっともなぜ今頃、「What A Wonderful Would」なんだといわれると、ちょっと困る。
とっくの昔に持っていてもよいような、さらに売っちゃっていてもおかしくない、古くてベタで、そして不滅の名曲。

そんなCDをのほほんとかけながら、ふと空を見ると雲がなかなかいい感じ。
おもむろにカメラを取り出してパシャリ。
撮った写真をPCに落としてみたら、やたらドラマチックに写っていました。
実際より写真のほうが、妙に神々しくて。
「What A Wonderful Would」をBGMに、この神々しい空。
なんだかそのまま召されてしまいそう。
やばいやばい。