goo blog サービス終了のお知らせ 

大瀬崎観察日記

五島列島・福江島の野鳥

10月9日

2023-10-09 | 野鳥日記
天候:曇り

今日のハチクマは北北東の風に流されるように、男女群島方向(南西)に渡りました。
島山島から渡ったものは18羽だけで、星山の南側から渡るものが多かったです。

本日、渡り数23000羽を超えて最高記録になりました!


ハチクマ♀成鳥  玉之浦町大瀬山


マヒワ  玉之浦町大瀬山


ノスリ  岐宿町寺脇

10月7日

2023-10-07 | 野鳥日記
天候:曇り一時晴れ

大瀬山ではマヒワ、アトリなど冬鳥の群れが目立つようになりました。
一方、コムクドリの群れやオオルリなども見られ、夏鳥、冬鳥が混在しています。
セグロカモメも入ってきてハチクマの渡りもいよいよ終盤です。

6:33に大瀬山周辺のハチクマ4羽が渡った後は、遠くの島山島から
74羽がパラパラと渡って行きました。

これで終わりかな?と思っていたら、上五島発のハチクマが入ってきて
北海上を渡って行き、渡り数は159羽になりました。
渡り数最高記録まであと50羽、記録更新なるか!?


ハチクマ幼鳥  玉之浦町大瀬山




オオタカ幼鳥

10月6日

2023-10-06 | 野鳥日記
天候:晴れ

今日最初の渡りはハチクマではなくチュウヒで、6:10に西方向に渡りました。

ハチクマの飛びたちは6:30。
今日は視界良好なので、遠距離の個体も拾えるぞ、と思っていたら、渡りは遠くの
点々ハチクマばかりです。大瀬山に飛来したのは9:00過ぎ、一時的に無風状態に
なった時の6羽だけでした。




ハチクマ幼鳥  玉之浦町大瀬山


ハチクマ♂成鳥


サシバ成鳥  17羽が西方向に渡りました


サシバ幼鳥


コサメビタキ


今日の夜明け前

10月5日

2023-10-05 | 野鳥日記
天候:晴れのち曇り

今季初めての強風の調査日です。
6:00で風速7m、瞬間では13m、8:00には10m、瞬間は16mを越していました。
そんな風でもハチクマはいつもと同じように上昇して渡って行きます。

6:58には島山島から飛来した273羽の群れが大瀬山上空から渡りました。
引き返しも多かったですが、島山島上空に移動して再び渡るハチクマもいました。

調査している人間は、風が強くて寒かったですね(笑)。


シルエット状態ですが・・・渡ったものの引き返し、もう一度渡りましたがまた引き返して島山島上空に
移動、再び大瀬山に飛来してまた引き返した用心深いハチクマ♂成鳥     玉之浦町大瀬山


ハチクマ幼鳥  強風の向かい風なので翼をすぼめています


大瀬山から見える「潮吹き岩」


今日の朝


10月4日

2023-10-04 | 野鳥日記
天候:曇りのち晴れ

今朝は北東〜北の風でハチクマが渡るのに条件は悪くないと思っていましたが
飛び立ちは遅めで7:00過ぎに渡りが始まりました。

ハチクマの動きを見ていると迷っているように見え、渡っても引き返しが
多かったです。


ハチクマ♀成鳥  玉之浦町大瀬山


ハチクマ♂成鳥


チゴハヤブサ幼鳥


オオタカ幼鳥


今日の昼 大瀬山から北方向