事業再生の現場において
私たちの提案をご理解いただけなかったり
経営者が決断できなかったりする場合に
経営者と企業を私たちの考える(合理的な)再生の方向に導けない時があります。
それはそれで、企業にとってひとつの道なのでしょうが
私たちの仕事の重要な部分が
まさにこの
理解できるように説明したり、損切り出来ない経営者に損切りさせることだったりするので
こうしたときには、自分たちの仕事の不出来を恥じることになります。
そして、契約が切れても、その経営者と企業の行く末について、ずっとずっと思いだし考えている自分がいたりします。
最新の画像[もっと見る]
-
青色決算&確定申告&弊社決算&法人税等申告 12年前
-
金沢出張 12年前
-
西友「バスプラ」シリーズ 13年前
-
西友「バスプラ」シリーズ 13年前
-
3年ぶりの三香温泉 13年前
-
蛙の大合唱@オンネトー 13年前
-
ぶりステーキ@ゆうじ 13年前
-
三田製麺所@有楽町 13年前
-
青葉@甲府 13年前
-
学生証を更新しました@放送大学 13年前