goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくらく通信

東北人が記す、東北の良さや震災の事、日々のなんだりかんだり。
他所で見る東北の足跡や繋がり、町の今昔や輝きを発信。

名取市閖上:2011年4月14日の記録

2017-10-06 14:32:01 | 東北被災地の歩み:名取・岩沼

2011年4月14日閖上付近 (↓小塚原下田辺り)

       

 

震災から1ヶ月を越える。

所用があって、作業の邪魔にならないようにと、気を使いながら閖上へ行った。

壁に車が刺さっていた知人宅、その後の車が取り除かれた現状を確認。

名取市役所から東へ進むたびに、次第に様子が変わる。

田畑に物が散乱し、瓦礫は進むたびに多くなっていった。

 

浜から幾分か離れた道沿いで、民家の脇に、本来あるはずの無い舟が乗りあがっている。



重機で瓦礫を集め、道の端に寄せている。それで道が通れるようになっていた。


最前線で働く自衛隊員たちに、頭が下がる。
任務とはいえ、毎日のこの作業は、大変な作業であると一目で察しがつく。
           


店や家が並んでいた場所も、何もかもが滅茶苦茶だ。


ここが、あの場所だったろうかと、分らなくなる。

水揚げがあると、赤貝丼ののぼりが出ていた港の周辺も、かつて猫が横切った長閑な光景はもう無い。

 

あんなに緑に囲まれていた道が、浜辺のようになっていた。

帰り道、田んぼの一角に座り込む男性の背中を見た。
切なかった。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。