好酸球性副鼻腔炎

好酸球性副鼻腔炎について知っていただくために開設したブログです。現在更新は行っていません。

頭痛のこと、においのこと

2011-08-04 15:00:25 | 好酸球性副鼻腔炎一般

昨日、みやびさんからいただいたご質問の答の中に、他の方にも知っていただきたいことがあったので、あらためてこの記事にします。ほとんどは、昨日のコメントと同じ内容ですが、書き足した部分もあります。

顔が痛むのは急性上顎洞炎です。頭痛は、篩骨洞、前頭洞、に急性副鼻腔炎があるときか、見逃されがちですが、蝶形骨洞に炎症があると、強い頭痛が続きます( 参考文献 深見雅也 : 耳鼻科疾患と頭痛: 頭痛、めまい、しびれ. 鑑別診断から治療まで.  中林治男編. メディカルコア、東京、1997. 65-72 )。

通常の慢性副鼻腔炎でも頭痛が起きることは多い(手術例の71.9%(文献1))のですが、このときは後頸部(後頭の付け根)の筋にこりを伴うことが多いです。したがって、頭痛としては緊張型頭痛ようですが、慢性副鼻腔炎を治すと頭痛も治る方が多いです(手術による改善率97.3%(文献1))。好酸球性副鼻腔炎で、とくに頭痛を訴える方が多いわけではないようです。

くさいにおいがする上顎洞炎は、たぶん急性上顎洞炎です。上顎洞に細菌が感染し、悪臭のある膿が貯まっているためです。好酸球性副鼻腔炎では、くさいにおいはありません。

副鼻腔炎といっても、急性と慢性では症状も違うし、好酸球性は、また全然違う病気なのです。

ついでに触れておきますと、においそのものが喘息の誘因になるような方には、あえてお勧めできませんが、好酸球性副鼻腔炎の嗅覚障害は、嗅裂と上鼻道というところを、しっかり手術すれば、改善することが多いです。

通常の慢性副鼻腔炎でも嗅覚障害は起きますが(手術例の89.5%(文献1))、内視鏡手術による改善率は81.0%です。治癒率になると、33%程度です。これは、鼻閉、鼻漏、後鼻漏、頭痛といった慢性副鼻腔炎の中では、改善率、治癒率とも一番低いものです。低いといっても、81.0%です。

好酸球性副鼻腔炎では、通常の副鼻腔炎より高率に嗅覚障害が起きますが、手術による改善率は、通常の慢性副鼻腔炎と同等か、おそらくもう少し高い改善率だと思います。ただし、好酸球性副鼻腔炎では、手術直後は良くなっても、鼻ポリープが再発すること嗅覚障害が再燃することが多いです。でも、一度徹底的に手術をしてあれば、再燃してもステロイドで短期間治療を行って鼻ポリープが縮小すると、また嗅覚がもどりやすいです。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 診断基準 | トップ | 上顎洞と篩骨洞 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこへ (ぶたこ)
2011-08-14 09:11:41
いくつか質問があります。
教えて頂ければ大変ありがたいです。
現在47歳の女性です。
5年ほど前に咳がとまらなくなり、内科をいくつか周り、もしかしたら喘息?と言われステロイドの吸入をしたのが今の症状のはじまりです。
発作で入院をしたこともなく、喘鳴を確認されたこともなく、レントゲンもいつもきれいです。
なので調子がいいと薬の服用せず、悪化すると吸入の薬を処方してもらうそんな感じで過ごしてまいりました。
悪化すると、好酸球の割合は30%をこえ、人と同じスピードで歩く事はできなくなります。
そんな繰り返しで、去年は中耳炎を起こしました。毎週切開したりして、すごい粘膜がつよく、すいとれないなどとも 言われました。両耳ともに中耳炎にもなりました。
それ以降は痛みが激しい事もないので、耳鼻科には行かずに過ごしています。
ただ、慢性的に耳がかゆく、耳に水が溜まっているような閉塞感はあります。
現在は、オルベスコを夜に2吸入、アレグラを朝夕一錠ずつ服用しています。
最近はにおいも感じす、こめかみや頭が痛く、風邪などの症状もないのに痛みがひどい時は39度くらいの熱も出ました。
長くなりましたが、呼吸、耳鼻科、こめかみの痛みなど総合的に判断できる先生にみていただきたいのですが、私はどこへいくべきなのでしょうか。
ちなみに横浜市保土ケ谷区在住です。
また、余談ですが、医療保険に入ろうとおもいますが、私の病名は喘息?なんでしょうか
長々ともうしわけありません。
アドバイスをおてがいします。
返信する
Unknown (himawaritomte)
2011-08-14 19:10:56
ぶたこさんの症状からは、好酸球性副鼻腔炎と好酸球性中耳炎が疑われますが、やはり耳鼻科の先生に一度診断をしてもらうべきだと、考えます。気管支喘息の診断については、内科あるいは呼吸器科の先生におききになるべきです。

すべての症状をひとつの科で診るのは難しいと思います。耳鼻科と呼吸器科の両方がある総合病院を一度受診された方がよいのかも知れません。

ただ、まず現在診ていただいている先生にご相談なさるのが先決です。

よい病院を知っているかと言われれば、私も個別の医療機関について、すべて把握しているわけではありませんので、以下はあくまで参考です。保ヶ谷区内であれば聖隷横浜病院、好酸球性副鼻腔炎の専門家がいる病院ということであれば南区の横浜私市大学付属市民総合医療センターでしょうか。
返信する
ありがとうございます (ぶたこ)
2011-08-14 19:36:47
お忙しい中、どうもありがとうございます。
薬の関係もあるかと思うので、総合病院にいってみます。
石戸谷 淳一先生は有名な方ですが、あちらの病院は紹介状がないと、初診は全く無理なようです。残念です…。
先生のブログはこれからも拝見します。
暑い毎日ですが、お身体ご自愛ください。
機会がありましたら、是非診察をお願いします。
今回は本当にありがとうございました。
返信する
好酸球性副鼻腔炎 (みーこ)
2014-08-11 18:10:19
おととしの12月に手術をして、好酸球性の副鼻腔炎だねといわれました。その後、たびたび、中耳炎になるようになり、鼓膜に管を先日、いれました。
今、一番の心配は、小さい時から匂いは人の3割程度しかわかっていなかったのですが、それでもコーヒーなどは匂っていたのに、少し前から匂いがわからなくなりました。
好酸球性だとだんだんと匂いはわからなくなっていくような話は医師からされましたが、改善しないのでしょうか。セレスタミンを処方されて飲み始めています。
ネットのどなたかのブログに、同じ病気で、リンデロンの点鼻と飲用で改善中という方がいたのですが・・。
セレスタミンで改善してくれるといいのですが。
不安ばかりです。
返信する
Unknown (むむむ)
2014-09-20 15:05:00
 みーこ様 うちの主人が好酸球性の副鼻腔炎です。
術後に症状が悪くなるのは大変つらいことですね。そしてこの病気は外からはまったく見えませんので、家族でさえその本当のつらさは分からないので、みーこ様もお辛いだろうと思います。主人も術後、手術前には無かった、頭痛などにに日々悩まされています。匂いがわからなくなるのは主人の場合は、においを感じる器官が鼻茸で覆われているからだと思います。鼻茸が小さいときはセレスタミンは効くそうですが、今は効果は感じられないそうです。このほか、クラリスという抗生物質が効果がありました。現在は手術を再検討中です。
返信する
喘息かなぁ (ゆり)
2015-01-06 21:23:01
突然失礼します。私は10数年前に住んでいたマンションが古くて、壁にカビが生えているところで妊娠しました。それから、喘息と鼻炎に悩まされています。副鼻腔炎の手術は今までに2回しています。
9年前に家を建てて、それからは喘息はほぼ収まりました。しかし、副鼻腔炎がひどくなって最近になり、「好酸球性の副鼻腔」と言われました。匂いは全くありません。ステロイドの飲み薬を飲んだら、最初はにおいがしましたが、最近は効果がありません。
今はキプレス、クラリス、カルボシステイン、ナゾネックスで治療してますが、呼吸はできますが、匂いが全くありません。他に治療法はないのでしょうか?
返信する
Unknown (himawaritomte)
2015-05-19 09:58:31
ブログも休止状態で、コメントへの返答も滞ってしまい、申し訳ありません。

好酸球性副鼻腔炎の治療は、今のところステロイドの全身投与(内服)しか、確実に有効な方法はありません。

それも重症になると、なかなか効かず、手術が必要になることもあります。普通手術は有効ですが、それで体質が変わるわけではありませんので、その後も経過観察や治療が必要です。手術で一度きれいにした後なら、鼻茸が再発しても、その都度ステロイドが効くことが多いです。

それでも、再手術が必要になることは、あります。

一般的に、好酸球性副鼻腔炎の手術は、通常の手術より難しく、再手術となるとさらに難しい場合がありますので、好酸球性副鼻腔炎の手術の経験が豊富な病院で受けることができると良いのですが。
返信する
Unknown (あかね)
2015-06-15 20:42:07
こんばんは。
先生質問させてください。

U+2022喘息持ち(アスピリン喘息ではない)
U+2022IgE値 2900 U+2022血中好酸球値 15~30%
U+2022マクロライド療法が無効
U+2022点鼻薬無効(ナゾネックス、リンデロン、アラミスト)
U+2022鼻茸 少し
U+2022経口ステロイド著効
U+2022嗅覚なし
U+2022味覚低下
U+2022くさい臭い
U+2022CT全て+++

好酸球性副鼻腔炎と診断され、内視鏡手術を今年の3月に受けました。
しかし4月の中旬頃からまた匂いが分からなくなり、くさい臭いもするようになりました。プレドニンを服用してる間は嗅覚が戻りますが、服用をやめるとすぐ嗅覚がなくなります。そして服用をやめて2.3日でくさい臭いもしてきます。

好酸球性副鼻腔炎ではくさい臭いはしないとのことなのですが、、
わたしはアスピリン喘息ではなく、鼻茸が多発してるわけでもなく、本当に自分は好酸球性副鼻腔炎なのかが疑問です。

好酸球性副鼻腔炎ではない、慢性副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎でも、プレドニンは効くのでしょうか?
またアレルギー鼻炎のレーザー治療が効くこともあるのでしょつか?
返信する

好酸球性副鼻腔炎一般」カテゴリの最新記事