gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大根

2011-11-26 10:46:39 | 食・レシピ

仁井田スーパー農園は今月一杯で閉園になります。

今日はいい天気になり、大根の収穫をしました。

1本だけ茎がたくさんついてます。???

こんな大根はじめて見ました。

Pb260059

茎が6本もついています。

手前側2本は知らずに取ってしまいました。

Pb260065
普通の大根と比べてみました。

毎日、おでん料理です。

Pb260060


青春の音楽

2011-11-25 14:59:44 | 音楽

レコードからCDに録音できる!

昔、鹿角の独身寮で一緒だった友人から、その機械があるというので、昔のレコードを持参した。

そして、CDが出来てきた!

青春時代の日本の歌

・水色の風と赤いバラ、希望、小さな日記、れんげ草、白い色は恋人の色、銀色の道など40曲

青春の音楽(外国版)

・そよ風にのって、花のささやき、エーゲ海の真珠、シバの女王、500マイルも離れて、パフなど70曲・・・・

なつかしい曲を聴いていると、気持ちはすっかり青春時代になった。

Pb220063_2

26日(土)の深夜(27日の0時)は「今夜は生でさだまさし」(NHK)

さっそく録画予約した。

Pb220063

Pb240063

 


電気の上手な使い方

2011-11-24 20:08:56 | 受験・学校

秋田おもと高齢者大学 11月学習会

「簡単にできる電気の上手な使い方」

講師:東北電力秋田営業所 安原 竹二 氏

Pb250060

Pb240066

・暖房温度は20度を目安にして調節する。

・コタツは「強」ではなく「中」にする。

・外出や就寝の30分前に切るようにする。

・白熱灯からLED電球にすると約1/8の消費量になる。

など上手な電気の使い方を教わった。

Pb240065_2

夏場は15%の節電で乗り切ったが、足りない時には東京、北海道電力から買い受けた。

災害に備えて、能代火力の構内に8万Kwの蓄電池(備蓄)計画中。

安全性が課題(茨城で火災発生)


レントゲン検査

2011-11-22 19:56:24 | 健康・病気

2年前の11月25日に手術した「腰椎すべり症 腰椎固定術」の検査日でした。

秋田組合総合病院の駐車場は、ほぼ満車でした。

Pb220060

背骨3本がしっかり固まったようです。(携帯電話で写す)

Dvc00191

8月から電子カルテになり、レントゲンのフイルムもなくなりました。

レントゲン室から医務室のデスプレイへ電送されてました。

Dvc00192_2

しかし、無理をすると固定した上又は下の骨に負担がかかるそうです。

次回の検査は来年の5月です。

病院受付の隣にコーヒーとパンのお店ができてました。

診察の順番を待つ人がおいしそうに飲んでました。

Dvc00318_2

Dvc00318


太極拳

2011-11-13 20:44:26 | スポーツ

スポレクフェスタあきた2011秋田県武術太極拳連盟

設立20周年記念交流大会(秋田県立武道館)

Pb130046

大館から同級生が来る(見物)というので、秋田市内の友人と3人で会場へ見に行った。

開会式の演技(準備運動)

Pb130044_3

県北、中央、県南の地域ごとに演技。

Pb130058_6


Pb130058_3

Pb130058_2

Pb130058