gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ショートメッセージサービス

2011-07-29 16:45:30 | ニュース

2011年7月13日よりドコモ、AU,ソフトバンク各社間のショートメッセージが可能になった。

つまり、携帯電話の電話番号でショートメールが送れる。

メールはSMS新規作成でつくる。

送信側が3円で着信側が無料。

便利になった。

草ハナビの花

P7253729

P7253730

明日の夜(つまり日曜日の午前0時)は「今夜も生でさだまさし」

『琵琶湖でビバビバ!江江GO!』

さださん中国で映画を作って28億円の赤字(利息を入れると30億円以上)だった。

まだ借金が少し残っているらしい。

だから深夜に働いているのか?(冗談)

全国のファンからのハガキがおもしろい!

今回も録画予約OK


カサブランカ

2011-07-28 18:56:14 | 写真

去年より1週間遅く、やっと咲きました。ピンクのカサブランカ

上品なユリの香りが部屋まで入ってきます。

夜半からの雨がだんだん強くなりました。畑には久しぶりの雨です。

P7283746

P7293748

7月14日鷹ノ巣会のクラス会に参加しなかった方達、37名へ来年の開催予定の文書の封入作業をした。明日発送します。

昨日、新幹線で東京から帰って疲れが抜けません!


もてなす悦び展

2011-07-27 19:59:31 | 旅行記

東京丸の内、三菱一号館美術館にて開催

「もてなす悦びージャポニズムのうつわで愉しむお茶会」へ行ってきました。

P7273734

貴族の邸宅のような作りの三菱一号館美術館の中で最も広い展示空間に19世紀末に欧米の中産階級の間で広まったアフタヌーン・ティー(お茶会)の様子を再現したテーブルセッティングが展開されています。

20110620_2145530

鑑賞後は隣りのCafe1894でランチ

Cafe1894は117年前の建物。三菱・・・岩崎弥太郎、歴史を感じます。

P7273739

今回の上京の目的は、渋谷のパルコ劇場で開催中の音楽劇「リタルダンド」の鑑賞。

予約席は満席でしたが、当日券で入場できました。

お芝居は、若年性アルツハイマーがテーマになっている作品です。
若年性アルツハイマーにかかった夫、その看病のために自宅を職場にしてしまった妻、そこに集まる親族や隣人たちが織りなす人間模様を描く。素晴らしい舞台でした。
出演は吉岡鋼太郎、一路真輝、高橋由美子、伊礼彼方、市川しんぺー、山崎一


ギボウシ(ホスタ)

2011-07-23 20:20:23 | 写真

今月は陰暦で文月(ふみ月)、今日は23日(フミの日)

ギボウシは夏の直射日光が苦手。日焼けを防ぐため、半日陰で育てます。

鉢植えは移動がきくから便利。

花言葉は「落ち着き」「沈静」「静かな人」

P7233721

11年目の愛車のマフラーが壊れて修理した。

冬の融雪剤、潮風で錆びるのが早い。

マフラーに穴が開き、爆音だった!

マフラーの中の触媒装置(排気ガスをきれいにする)も交換。

全部で15万円ナリ!!


クラス会

2011-07-16 19:30:31 | 写真

8年前から毎年続けてきた高校のクラス会。熱海、森吉(杣温泉ソマオンセン)、田代(ユップラ温泉)、奈良、秋田、東京、大滝温泉、函館。今年は北秋田市で開催。

今年は大震災の余震で茨城、千葉方面は毎日落ち着かない状況。

結局、秋田県内の9名で実施した。

北秋田市の「伊勢堂岱温泉 縄文の湯」1年ぶりの再会でした。

七日市で有機栽培、無農薬で農園をしている同級生を訪問した。

アルストロメリア

P7140238

キバナコスモス

P7140239

記念撮影

伊勢堂岱温泉 縄文の湯

P7140242ss