gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クレマチス

2014-05-26 10:17:50 | 写真

クレマチス、昔から「テッセン」と呼ばれているが、満開です。

P5260397
ハナミズキ(白)と紅サラサドウダンの鉢花
(クリックで拡大)

P5260398
ピンクの「アザレア」
アザレアは日本のサツキが欧州へ輸出されて、改良されたものだそうです。

P5260401
OCNのブログは11月30日で終了するそうです。


千秋公園のツツジ

2014-05-22 16:07:08 | 写真

4日ぶりに鹿角市から秋田市へ帰ってきました。
帰りに千秋公園へ寄って、ツツジを見てから帰宅
二の丸のツツジ(クリックで拡大)

P5220360
池から鯉茶屋付近。雪見灯籠もあり、この辺の展望が一番のお気に入りです。

P5220366
赤系が終わって、少し淋しい感じがしました。

P5220364


スズラン

2014-05-17 08:58:12 | 写真

鉢花のスズランが咲きました。
昨年11月に植えたフリージアもさきました。
どちらも初夏の香りです。

P5170335

P5170333
今日は雨降りです。
部屋からサンルーム越しにお花をパチリ

P5170332
タイリントキソウにガーベラ、庭のツツジも咲いてきました。

P5170331


笑いと健康

2014-05-14 13:39:59 | 学問

5月学習会「笑いと健康」
講師:漫談師 

辻田 与五郎 氏

笑うとナチュラルキラー細胞が増える。
・ナチュラルキラー細胞はガンに効果ありと言われている。
 ・この細胞を作る一つが笑いだ。
 ・ニンニクも効果がある。(1日1~2片 ラップで包み,レンジで1~2分チン!)

 血液型と人間関係  

B型人間(日本人の20%)
どんな職業でもやれる。
どんな時代でも生きていくことが出来る柔軟性あり。
大潟村の男性は約40%が血液B型と異常に多い!(通常20%)
全国各地から干拓した大潟村へやって来た(新しい事に取り組む意欲のある人が多い)

・A型人間(日本人の40%)
対人関係には神経質なほど気を使う。
外ヅラが良く、内ヅラが悪い。
喧嘩は理屈っぽく、なかなか謝らない。

・O型人間(日本の30%)
現実的で常識派
人の好き嫌いが激しい・物好きな面あり
直感的に物を買う傾向あり

・AB型人間(日本人の10%)
人の対応、にこやかさでソツなく頼まれたら嫌といえぬ親切さ
合理的な物の考え方
分析力能力最高

血液型から考えると,理想的な組織とは4つの血液型(A型,O型,B型,AB型)が混ざったものが良い

Img_76331

Tujita_yogorou