我が家の梅がやっと咲き始めました。お天気がすっきりせず寒い毎日ですが、
「梅一輪、一輪ほどの暖かさ」というところでしょうか。
今年は例年になく寒さが厳しく、梅の開花がどこも遅れているようですが、我が家の梅も例外でなくようやく開花です。
下の写真は昨年の2月8日のものですが、今年はおよそ1か月遅れですね。
我が家の梅がやっと咲き始めました。お天気がすっきりせず寒い毎日ですが、
「梅一輪、一輪ほどの暖かさ」というところでしょうか。
今年は例年になく寒さが厳しく、梅の開花がどこも遅れているようですが、我が家の梅も例外でなくようやく開花です。
下の写真は昨年の2月8日のものですが、今年はおよそ1か月遅れですね。
やっと咲いた梅の花、香りもよく嬉しいことです。
観梅に行かなくても自宅で梅見酒が飲めるなんて優雅です。
6月頃には梅の実も沢山取れますね。
寒さにも耐えて咲いてくれた花がいとおしいです。
大きな梅の木ですね
何年位経ってますか??
本当に遅いです・・これでも桜の開花予想は例年より数日遅いだけのようですがね。
さくらも遅くなるのではないかと心配していますが、それほど遅くはならないのですね?
5粒の梅がつくと大農家の友達が教えてくれました私より4歳若い彼女は、民生委員40年していてお婿さんの手伝ってもらいながらお米も人も頼みながら200ぴょう作って一部お嫁さんの実家に送っているそうです。
我家の白加賀(種)はまだ先です
何時までも寒くて困りますね!
今日は少し暖かくなりましたね。春の花が待たれます。