goo blog サービス終了のお知らせ 

とうさんのつれつれ日記

日ごろの生活の中で気が付いたことを日記風に書き残します。

やっと咲き始めました

2012-03-09 12:03:00 | いろいろな花

我が家の梅がやっと咲き始めました。お天気がすっきりせず寒い毎日ですが、
「梅一輪、一輪ほどの暖かさ」というところでしょうか。

今年は例年になく寒さが厳しく、梅の開花がどこも遅れているようですが、我が家の梅も例外でなくようやく開花です。

下の写真は昨年の2月8日のものですが、今年はおよそ1か月遅れですね。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅の花 (サッチー)
2012-03-09 20:22:42
立派な梅の木ですね。
やっと咲いた梅の花、香りもよく嬉しいことです。
観梅に行かなくても自宅で梅見酒が飲めるなんて優雅です。

6月頃には梅の実も沢山取れますね。

寒さにも耐えて咲いてくれた花がいとおしいです。
返信する
Unknown (べんちゃん)
2012-03-10 10:15:20
今日も氷雨です。
大きな梅の木ですね
何年位経ってますか??
本当に遅いです・・これでも桜の開花予想は例年より数日遅いだけのようですがね。
返信する
サッチーさんへ (とうさん)
2012-03-10 22:10:10
やっと咲きましたね。梅は春に咲くはなの中で厳しい寒さに耐えながら真っ先に咲きますね。梅をこよなく愛する人が多いのはこのけなげな姿からでしょうか。
返信する
べんちゃんへ (とうさん)
2012-03-10 22:13:23
天候不順で寒くて困りますね。そんな中ようやく咲いた梅の花に慰められています。
さくらも遅くなるのではないかと心配していますが、それほど遅くはならないのですね?
返信する
やっと咲いた! (徳さん)
2012-03-11 08:43:22
本当に今年はすべてが遅いですね。梅と桜の同時開花なんてことも起こりますね。今年の入学式は桜で満開かもしれませんね。いつもは散っていますが・・・。
返信する
Unknown (シャーさん)
2012-03-11 09:41:55
やっと咲きだしてくれましたネ 梅の花 一つにつき
5粒の梅がつくと大農家の友達が教えてくれました私より4歳若い彼女は、民生委員40年していてお婿さんの手伝ってもらいながらお米も人も頼みながら200ぴょう作って一部お嫁さんの実家に送っているそうです。
返信する
徳さんへ (とうさん)
2012-03-12 22:14:06
我が家の梅は去年より1か月遅い開花でした。さくらも遅れるのでしょうね。去年出来なったお花見が待ちどうしいですね。
返信する
シャーさんへ (とうさん)
2012-03-12 22:18:50
一つの花に実が5個つくのですね。残念ながら我が家の梅はほとんど実が採れません。肥料不足でしょうか?お友達は200表のお米を作っているとはすごいですね。
返信する
Unknown (うっちゃん)
2012-03-14 23:08:29
やっと咲いてくれましたか?
我家の白加賀(種)はまだ先です
何時までも寒くて困りますね!
返信する
うっちゃんへ (とうさん)
2012-03-15 12:16:32
梅酒作りに最上とされる白加賀種があるのですね。すごいです。毎年楽しみですね。我が家のは何種かもわからず実もほとんど残してくれません。
今日は少し暖かくなりましたね。春の花が待たれます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。