とうさんのつれつれ日記

日ごろの生活の中で気が付いたことを日記風に書き残します。

瑞宝双光章

2012-04-30 16:10:44 | つれつれ日記

 

一昨日、春の褒章受章者が新聞に掲載されましたが、それより2週間前の4月14日、「危険業務従事者叙勲」の記事が新聞に載りました。

何と私の実弟、小川 規充(おがわのりみつ)が「瑞宝双光章」を受賞したのでした。彼は船橋消防局の消防署長を最後に5年前定年退職
しましたが65才という若さでの受賞でした。5月30日に皇居にて授賞式があり参列するそうです。
褒章とか叙勲にはいろいろなジャンルに分かれていろいろな業績に対して表彰されるようですが、私の実弟がこのような叙勲に浴すとは
何とも光栄なことで嬉しいことでした。さっそくお祝いに胡蝶蘭を贈りました。
この写真は彼が携帯で写したものを私の携帯に送ってきてそれをパソコンに入れましたので画像が小さく見えにくいので拡大しましたら
ぼけてしまいました。(贈られる人の名前より贈り主の名前のほうが大きいのはまずいですよね。花屋さんも気を付けてもらいたいものです)

彼は船橋消防局の救急課長時代の7年前にも朝日新聞に、救急救命について談話を発表しています。
その時私のブログ(自分史)に次の通り「命の砂時計」と題して記事を書きました。

 2005年01月30日

 命の砂時計
 
倒れて3分以内に応急手当をすれば5割が助かる。救急車が現場に到着するのには平均6分かかる。
場合によってはもっとかかる。この間を持ちこたえないといけない。「命の砂時計は長い時間を刻んでくれない」
「その場に居合わせた人のためらわない勇気が大切」
今日の朝日新聞朝刊の千葉版、「記者がゆく」の記事で「船橋市消防局で心肺蘇生法を学ぶ」というのが
ありました。
船橋市の救急医療体制は全国トップレベル。ドクターカーを頂点に、心肺蘇生を主とする普通救命講習のほか
外傷の手当てや搬送法を含む上級救命講習、インストラクター養成の応急手当普及員講習と手厚い講習体制を
整えている。これらの講習を、すでに18万人の船橋市民が学んだそうだ。
 
蛇足:この記事の中に、船橋市消防局の小川規充(オガワノリミツ)救急課長の談話が載っている。
彼は私の12歳違いの実の弟。父親に死なれた時、私は大学を卒業して就職3ヶ月目、弟は小学校6年生で
以後私が父親代わりで面倒を見てきた。弟との間に妹が3人いて、皆まだ学校へ行っていた。兄弟5人母親を
入れて6人が私の初任給で生活してきたのだ。
貧乏生活はまだまだ続いたのだった。

以上、私のブログ(自分史)より転載しました。
 
なおそれより先に、陸上自衛隊の第一空挺団長兼習志野駐屯地司令より次の感謝状を貰っています。 
 
 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラウンドゴルフクラブ会長退任

2012-04-23 15:57:12 | グラウンドゴルフ
4年間務めた「おゆみ野 グラウンドゴルフクラブ」会長を退任し相談役に退きました。
4月9日(月)に総会を開催、平成23年度の一般経過報告、決算報告、新年度の行事計画
予算案を提示審議して頂き、途中侃侃諤々議論が沸騰する場面もありましたが、すべて
原案通り可決されました。
そのあと、年間成績の発表と表彰を行い、最後に新年度の役員体制を提案し了承されました。
1月以来、新しい役員体制の構築に苦労し、総会準備に忙しかったのですが、ようやく会長職
から解放されホッとしているところです。

顧みれば、創立者であり12年間会長としてご尽力された偉大なる山ちゃんこと山岸氏の後を
引き継いでの4年間、いろいろなことがあり難しい問題もありましたが、会員のご協力を得て
何とか無事役職をまっとう出来たかなと思っています。
 
4年前、会長就任時に、
「優しい目、大きな耳、小さな口・・・」をモットーに微力を尽くしたい旨の挨拶をしたのを今でも
覚えていますが、少しはそれに沿った活躍が出来たのではないかと思っています。
40人もの会員を抱えるといろいろな人がいます。誰に対しても優しい目で接し、自分のことは極力
押さえ(即ち、小さな口)みんなの声をよく聞く(即ち、大きな耳)ということです。
 
曽野綾子の本に
「人間の心を把握することの難しさは、草木を世話するのとは比べものにならない。人間は嘘をつけば、
矛盾するさまざまな要素を同時に心の中に持っていて一筋縄では行かない。
草木を友とする生活が、常に大地の上を歩いているようなものだとすれば、人間の心を相手にした
仕事は、遊動円木の上を渡る様なものである。遊動円木は、機敏な心理的反応や、強い足腰、柔軟な
関節がないと渡れるものではない・・・」という件(くだり)があります。
 
幸い、優秀な若手が育ってきていますので安心して後を託すことが出来ますので何より心強いこと
だと思っています。
総会の最後に、苦しい予算の中から苦労をねぎらっての「粗品」をいただき感激しました。
 
おゆみ野グラウンドゴルフクラブのますますの発展を祈念しているところです。
 
 
  先月の25日には「スポーツ報知」に紹介の記事が載りました。
 
  小学校のイベントにも応援に出かけました。
 
   創立15周年記念パーティで挨拶しました 
   同時に私が作成した「おゆみ野GGクラブ15年の歩み」を説明しました
 
 
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウリップ祭り

2012-04-16 14:07:11 | グラウンドゴルフ

昨日、チュウリップ祭りへのお誘いをいうけて、野馬の里まで行ってきました。

11:00近くに行きましたがすでに、千葉市長の挨拶が終わり千葉市消防局の音楽隊の演奏が
始まっていました。
そのほか、ジャズバンド、ニューミュージック等の演奏があり、模擬店コーナーでは子供たちが
喜ぶようなゲームコーナー、フリーマーケット等がありました。


チュウリップは寒さのせいか育ちが今一つパッとしませんでしたがそれでも約40,000本のいろいろ
な色のチュウリップが腱を競っていました。

午後2時半には約40,000本のチューリップすべてを希望者に自由に、摘み取らせてくれるの
だそうで、皆さんそれまで
時間をつぶされているようでした。
私たちは花より団子を決め込んで、芝生で美味しいお弁当をいただきおしゃべりに花を咲かせました。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見会

2012-04-12 17:54:05 | グラウンドゴルフ

昨日グランドゴルフクラブのお花見会がありました。花びらが散り始めて絶好のお花見日和でした。

これは「さくら公園」の橋の上から「はるの道」を見ています。ここから凡そ1キロ先の「はるの道公園」
までの「はるの道」にさくら並木が続きます。まだ樹木は若いですが見事です。

その左側にある「海棠」はまだ開花前です。

下の写真は「はるの道公園」の海棠(これだけ今日撮影)でこちらはほぼ満開でした。

                          太い枝についた花は面白いですね。

                   さくら公園の一部です。下に「はるの道」があります。

         お花見会の準備中です。総勢31名でした。

   余興にホールインワン競争をしました。凡そ2時間半のお花見はあっという間でした。

  (注)タイトル覧に作成日時が、4月12日17:54.02となっていますが未完成でした。
      今(4月13日16:00)完成させました。出だしの文字も「今日」を「昨日」に修正
     
しました。

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのこと

2012-04-07 22:22:12 | グラウンドゴルフ

前回、「やっと」白木蓮が開花し、「さくら」はまだ、と書きましたが、白木蓮が「まだ」咲いているうちに
さくらがアッという間に開花し今日はほとんど満開に近くなりました。4月2日時点では全く咲いて
いなかった桜が4~5日のうちにパッと咲いてしまいました。

異常気象のせいでしょうが、白木蓮の開花が遅れたため、「木蓮」と「さくら」が同時に咲いている
のは、おゆみ野に来てから14年目になりますが初めてのことです。
白木蓮は早いときは2月末ころ、遅くとも3月半ばには咲きますが、今年は異常気象のせいで白木蓮の
開花が遅れたためですね


                4月5日 はるのみち公園アスレチック広場


             同じ4月5日鎌取北通り(外房線沿い)の「白木蓮」

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする